看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

試用期間後の面接(作文が書けなくて困ってます)

<2013年02月14日 受信>
件名:試用期間後の面接(作文が書けなくて困ってます)
投稿者:匿名

同じような質問があったのですが、少し違う面もあるので、新しく質問です。
今までも試用期間のあるところで働いた経験はあるのですが、そのまま何もなく本採用になり、働いていたように記憶しています。
今回の職場は試用期間のあと、作文を書き、面接があると言われました。
正直、その作文が書けなくて困ってます。
その会社の理念について自分が実践した業務と照らし合わせて書く、というものらしいのですが・・・
正直、目標として掲げている事柄について、自分の中でついていけないというか、しっくりいかない、と感じています。
試用期間が終了する前に辞めた方がいいのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2013年02月15日 受信>
件名:ありのままを書く。
投稿者:匿名

>正直、目標として掲げている事柄について、自分の中でついていけないというか、しっくりいかない、と感じています。

主さんが日頃、感じている、「自分の中でついていけないというか、しっくりいかない、」ことを、何故、このように感じたのか?

そして、このように改善してはどうか?という意見や提案事項を記載すればよいのではないですか?


何故、辞めることを思考するのか・・・不思議!


No.2
<2013年02月17日 受信>
件名:スレ主です。
投稿者:回答ありがとうございます

ご回答、ありがとうございます。
「しっくりいかない」部分ですが、会社の網領の中に社会保障の実現とか一切の戦争政策に反対し核兵器をなくす・・・といった部分が個人的にしっくりいかないのです。
一カ月経った時に上司と面談した際に「しっくりいかない部分があるなら働いていても辛くなってくると思う」と言われ、その後理念の文章を読み眉間にしわが寄っている感じです・・・。


No.3
<2013年02月19日 受信>
件名:想定外過ぎる・・倫理綱領ですね
投稿者:No1です。

>、会社の網領の中に社会保障の実現とか一切の戦争政策に反対し核兵器をなくす

医療・福祉・介護業界では考えにくい、倫理綱領ですね。

そもそも、我々、看護師には、日本看護協会が提唱している「看護者の倫理綱領」があり、それを行動指針・基盤としていますが、組織の一員である以上、属する組織の倫理綱領を遵守する必要がありますよね。

でも、主さんの組織の綱領である「社会保障の実現って何?」って疑念が浮かびます。日本の社会保障は、北欧諸国のような、高負担・高福祉ではなく、アメリカのような小負担・小福祉でもなく・・・中負担・中福祉で成り立っており、すでに社会保障は実現していると思います。
そして、人の生命を奪う戦争には絶対反対ですが、何故、綱領に謳う必要が?と思います。

まるで、政治団体の倫理綱領の様相が。


私なら、そのような、きな臭い所は、とっととおさらばです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME