看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

そんなことを?みなさんの意見聞かせてください。

<2012年12月21日 受信>
件名:そんなことを?みなさんの意見聞かせてください。
投稿者:匿名

みなさんの意見聞かせてください。

私の勤務してるところはまだ電カル導入されていません。いろんな書類があり、上手く整理されてるとは言えません。
探したり、補充されてなくロスとなること多く、改善できないかという話しになったのですが・・。

書類を取り出したときに残が少ない、又は最後の一枚となればその時コピーて補充すれば済むことではないの?と思うのです。

それをなぜか助手さんに補充・請求させようというのです。
助手さんが多いわけではありません。毎日他の病棟から1名応援に来てもらってるくらいです。

看護師の業務では?直接的に関わらない書類のことなどわからないし、どんな書類が多く使用されたかなどわからないと思います。

皆さんの意見聞かせてください。私の考えがおかしいのでしょうか?師長が言ってるのもあっておかしい人扱いです。

スポンサード リンク

No.1
<2012年12月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私のいた職場は紙カルテ時代、カルテ補充は助手の仕事でしたね。夜勤などで時間の余裕のある時は補充する時もありましたが。
助手さんが残りの用紙の枚数をチェックできるように、ここまで使ったらコピー、という目印を付けておいたり、助手さんへの依頼ノートがあったのでそこに記入しておいたりとわかりやすい工夫していましたよ。残り1枚でコピーでは使いたい時に無くてイライラしますよー


No.2
<2012年12月21日 受信>
件名:医療事務さんが手伝ってくれていました。
投稿者:paroparo

カルテ整理・補充・検査データーとかですよね?
看護助手さんは、カルテに触ることは無かったですね。

以前働いていた病院では、看護師でやっていましたが・・これがなかなか出来ないので医療事務の方がやってくれました。
医療事務さんは、「看護師さんが大変だから自分たちの仕事ではないかもしれないけど・・。」言ってた記憶があります。

入院が長くなればなる程、挟めなくなったり、ちぎり掛けたりていたりと紙カルテが挟めなくなるとパンパンになってまとめるのが大変なんですよね。

今の病院は電子カルテで、とても便利ですよ。
でも充電が切れたり、サクサクとこなせないとただ箱で・・・これはこれでまたイライラします。


No.3
<2012年12月21日 受信>
件名:メッセンジャーさんに頼みます。
投稿者:匿名

メッセンジャーさんと助手業務の人がいます。
書類や検査で使うスピッツとか検体とかこれもらってきて欲しいというともらってきてくれます。
どんな書類が多くいるかわからなくても書類の内容と取りに行く場所と欲しい部数がわかれば取りに行ってもらっても良いのではないでしょうか?勿論輸血系などの看護師でないともらえないものは除いてですが。
うちの病院は基本メッセンジャー(そういったたぐいの業務が中心で郵便屋さんみたいな業務をしてくれる人)と、助手の人に頼みますよ。そういうシステムなので。


No.4
<2012年12月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちは病棟クラークさんがいるので全て任せますね。クラークがいなかったら?うーん助手さんに頼むか?他の方も言われるように、どう補充するかマニュアル作るとかですかね。病棟会などで話し合うのが一番だと思いますよ。助手さんが少ないなら、月単位で割り振り看護師が補充するとか。


No.5
<2012年12月21日 受信>
件名:他の意見もお願いいたします
投稿者:匿名

意見をくれた方ありがとうございます。
これには他の事情もありまして。

勤務してるとこはなにかにつけ"助手さんに"とのります。
朝の清拭・オムツ交換は看護師はバイタル測ってからはいるから助手が回るように。とか、風呂入れに看護師は入りません。準備すらしません。看護師はバイタル・記録くらいです。業務のほとんどを助手さんに依存してます。
そのうえ書類の補充までなんてあり得ないと思うのですが。


No.6
<2012年12月21日 受信>
件名:看護師なんでもしてます!
投稿者:匿名

 皆さん、おつかれさまです。
 私の勤務する病院は、まだ紙カルテです。
 助手の方は、検査用紙をカルテに貼ったり、X-Pの確認程度の仕事のみです。
 カルテの用紙は、月2回、係の人が点検して中央から受けたり、コピーを行っています。どうしても不足してしまったときには、フリーの人にたのんで、コピーしてもらうこともありますが・・・。カルテへの補充は、最後のページを使用した初めの人と、決まっています。
 確かに、助手の人にもできる仕事も多いですが、全身状態を把握するという意味で、看護師が体転や清潔ケア、ホントに何でもしている感じです。
 そして、看護部目標が、ナースコールを鳴らさない看護を行うなので、みんなフットワーク軽いですよ。ちなみに、時間内でカルテも書き終わり、帰宅できますよ。


No.7
<2012年12月21日 受信>
件名:助手さんが疲弊してしまいます。
投稿者:paroparo

朝の清拭・オムツ交換は看護師はバイタル測ってからはいるから助手が回るように。とか、風呂入れに看護師は入りません。
→その施設は、病院?特養?介護施設?

看護師はバイタル・記録くらいです。
→看護必要度は、どう評価しているの?

業務のほとんどを助手さんに依存してます。
→依存しすぎだと思うなぁ・・

でも昔の個人病院に勤めていた頃、患者さんの世話を家政婦さんがしてくれいて、看護師は注射とバイタルや褥瘡処置くらいだったなぁ・・。


No.8
<2012年12月26日 受信>
件名:皆さんありがとうございます。
投稿者:匿名

主です。皆さんありがとうございます。
一括のお礼になり申し訳ありません。

助手さんにカルテ整理(補充・検査データを挟むなど)を依頼してるとこが多いのに驚きました。
看護助手という位置付け上、それも看護師の助手をする。と言えばそうなるのかも知れません。

前回に書きましたが、助手さんの業務が多いです。依存しきってるというか、自分達でやろうとしません。話し合うこともなく丸投げです。

午前の記録終わってなければ配膳しなくて良い。助手にさせて!食介助も!と
部長が言うからきっとこれらも当たり前のように助手さんの業務増えるのでしょうね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME