看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

転職について(どこでもパートはそんなものですか?)

<2012年11月21日 受信>
件名:転職について(どこでもパートはそんなものですか?)
投稿者:匿名希望

介護施設に勤務するパート看護師です。この度、人が少ないのもあり部署にこだわらずにパートは毎日違う部署に助勤するように命じられ毎日違う部署で、すごくストレスを感じています。かれこれ2ヶ月そんな勤務が続いています。他の常勤の看護師は同じ部署なのにパートだけ毎日違う部署に行かされていて不公平だと思い退職をしようと思いますが年齢が引っかかります。もうすぐ46歳になりますし今後やっていけるのか自信がないのですが子供も大きくなったので常勤を希望しています。ちなみに正看です。職員とは仲も良く人間関係は良好なのですが時給が上がらないし生活のこともあり今後のことを考えないといけないと思い悩んでいたら不眠になり精神的に参っています。福祉で学んだことを活かしていけるような療養科などでやっていけたらと悩んでいます。どこでもパートはそんなものですか?皆さんの意見をお聞きしたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2012年11月22日 受信>
件名:色々だと思いますけど・・・
投稿者:匿名

主さんの内容少しわかりにくいですが、毎日色んな部署に行かされるのが不満なんですよね。
面接の時に仕事の内容は聞いてないのですか?
パートさんだから人手が足りないとこに応援って感じで採用されたのかもしれませんし。そんな色々行かされるってことは責任のある仕事は任されず、きっと簡単な仕事だけ頼まれるって感じですよね。
面接の時と仕事内容が話と違うのであれば上司に言ってもいいのでは?
そして常勤で仕事をされるのであればきちんと納得される条件のところにした方がいいのでは?
今のところでの常勤は給料が安いんですよね。
なら他の職場を探された方が・・・・・・


No.2
<2012年11月24日 受信>
件名:訪問看護はいかがですか?
投稿者:匿名

私も、パートで介護施設に勤めていましたが、正社員希望
・介護の関連したものに転職を考えました。
年齢は40歳です。
同じような感じですね。

そして、いろいろ悩んでいたのですがとりあえずパートから初めて正社員が希望
ということを伝えて、訪問看護の道に入りました。

いきなりやめて、その仕事ができるのかという不安もあり
掛け持ちの許可を両方の勤務先からいただいて、パートで少しずつ
始めました。

はっきり言って、訪問看護楽しいです!!

介護で関わってきた分、訪問先も同じような方が多く
コミュニケーションも取りやすいですし、潜在的なものも
知識として自然に身についたものも活用できていると思います。

そして、わからないことも勉強できていくので不安というより
楽しみのほうが多いいです。今やネットの時代
ネットだけではあれですが、基本的な部分や動画サイトでも
かなり勉強になるものもあります。

訪問看護は、一人で訪問という形になりますので、
一人の時間が(移動)もてるというところで、息抜きが少しできるところも
よかったと思っています。
施設は、いろんな職員と常時いますから・・・

反対にそれなりの学習も必要になってきますが
そこは、聞きながら少しずつしていけるところをお勧めします。

たとえば、医療系の訪問看護より介護施設関連の訪問看護など。

ただ、正社員の場合呼び出しの電話を持つことになるところが多いいですので
そのあたりはしっかりと聞いたほうがいいと思います。
一か月の頻度や、呼び出しがどのくらい行われているのか等。

長くなりましたが、私は転職をお勧めします。
訪問看護、年齢も全然OKだと思いますよ。
求人を確認して探してみてください。はじめは週に1回一件からでも
OKのところもありますので。


No.3
<2012年11月25日 受信>
件名:訪問看護についておしえてください。横入り、失礼します。
投稿者:裕一

スレ主さん、横入り失礼します。
No2さん、
私も皆さんと同じような年齢です。(43)
介護関係の仕事をしているのですが、最近訪問看護も興味あります。
週に1.2日くらいからはじめたいと思い始めました。
お年寄りの方は割と抵抗なく接することが出来ますし
(わかいころは訪問入浴の仕事もしていてとても楽しかった時期も
あります)、居宅サービスっていうところにも魅力を感じます。
地域の中で、最新医療ではない看護の基礎を生かせる仕事かなと
とても興味ありますが・・・・。
ただ、知識はあるのですが技術に自信がありません。
実際、イロウ処置(交換)・人工肛門処置(交換)・点滴・注射・吸引などが
上げられると思いますが、技術を忘れてしまっている私には大変なものでしょうか?
過去に産婦人科病棟で約4年経験、慢性期病棟で1年経験があります。
もし差し支えなければどのくらい大変か、教えていただきたいのですが・・・。

スレ主さん、失礼しました。


No.4
<2012年11月25日 受信>
件名:訪問の続きです・・
投稿者:NO.2

スレ主様、少し訪問看護について続きを書かせてください。

祐一様、私も同じようなものでした。技術はずいぶん年数が開いていました
そのため、胃瘻?見たこともありません。
経験していたとしても、最近の物品や技術が変わっていたりしていて
新しく勉強し直すといった感じです。

全然経験したことがないものは、同じ職場の方から教えてもらいます。
在宅でするものは限られてきますので、そんなに技術をたくさん
する必要性はないと思います。

技術面は、本で確認したり 同僚の看護師の方から一緒に
同行していただき教えてもらうこともあります。
ですので、そのあたりは全然ご心配はないと思います。

いくつか面接を受けましたが、その際に技術をほとんど忘れている
ことも話しましたが、それは教えるので大丈夫という返事が
かえってきました。

転職なさるのでしたら、そのあたりの心配をしっかりお話してみると
いいと思います。

上記にも書きましたが、病院併設型と介護施設併設型と看護師独立型
のステーションがあります。直帰直行・一度ステーションに戻るタイプ
記録に時間がかかり、就業時間より残業時間が多いいところ、
夜間・休日の電話当番の有無・頻回・呼出し回数・訪問の地域の範囲
会社の車を利用するか、マイカーを利用するか。そのさいの保険や通勤費
どういった方を対象に訪問しているのか、老人・小児等・医療処置はどんなことをしているのか。
いろいろありますが、まずは週に一回でも、始められて見ると
様子がわかると思います。
勉強もいろいろできますし(自己学習)、最初からたくさんの方を担当するわけではないので、一人一人の方の病気についての勉強や介護保険についても学んでいけると思います。


No.5
<2012年11月29日 受信>
件名:無題
投稿者:スレ主です

皆さん私の支離滅裂な文章に丁寧に返答して下さりありがとうございました。あれから気持ち的にはだいぶ落ち着き早めに辞職したいと思って次の勤務先を検討しているところです。ここずっと考えていたのは、やはり仕事を継続するなら、やりがいかなと感じています。今は本当にサポートって感じで他の看護からはお礼を言われるけれど介護さんの目が冷たいです。苦労して正看までとったのに惨めで仕方ないので次の仕事が決まったら辞めようと思います。不眠で欝の一歩手前でしたので、かなりやばかったです。匿名さんの言われるとおり訪問看護もいいのかもしれませんね。まずは少しずつ前進したいと思います。相談して勇気が出ました。ありがとうございました。


No.6
<2012年12月01日 受信>
件名:匿名様、裕一です。
投稿者:裕一

No2匿名様
遅くなってしまい、大変申し訳ありません。匿名様からのアドバイスは
有難くよませていただいておりましたが、
書き込みが仕事で遅くなってしまいました・・・

>全然経験したことがないものは、同じ職場の方から教えてもらいます。
在宅でするものは限られてきますので、そんなに技術をたくさん
する必要性はないと思います。
>技術面は、本で確認したり 同僚の看護師の方から一緒に
同行していただき教えてもらうこともあります。
ですので、そのあたりは全然ご心配はないと思います。

そうなんですか。
ちょっと信じられない気持ちはありますが、
もしそうだったら、前向きな気持ちになれそうです。
技術面など指導していただいて自分のものに出来たら
いいのですが、あとは自分次第なんでしょうね。

>転職なさるのでしたら、そのあたりの心配をしっかりお話してみると
いいと思います。

そうですね。求人募集にもブランクOKなどという文言もでていますので、
本当かどうか、具体的に面接のときに尋ねていけたらと思います。

>上記にも書きましたが、病院併設型と介護施設併設型と看護師独立型
のステーションがあります。
いろいろありますが、まずは週に一回でも、始められて見ると
様子がわかると思います。

私が今考えているのは、病院(クリニック?)併設のステーションです。近所だし、
独立型より病院併設のほうが指示などがスムーズなのかなと
思ったりもしていますが、実際はどうなのかわかりません。
ただ、動かないでいると、どんどん歳をとってしまうので(笑)、
一日でも早く再出発をしたほうがいいと思っています。
ここで、匿名様にいろいろとアドバイスをいただけて、
有難かったです。
本当にありがとうございました。
勇気をいただきました。

頑張ってみようと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME