看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

特養での看護師の仕事について

<2012年08月03日 受信>
件名:特養での看護師の仕事について
投稿者:ふく48

初めて相談します。60床のユニット型の特養で勤務しています。お聞きしたいのは、6ユニットへ内服薬を毎回介護職員と確認しながら渡しているのですが、時間がかかっているので何かいい方法があったら教えてください。あとバイタルチェックは1日何回測定するものでしょうか?当施設では1日体温は6回測定し酸素吸入している利用者はSPO2を1日8回測定しています。ちなみに看護師は介護職員が測定したのをチェックするだけです。

スポンサード リンク

No.1
<2012年08月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちの特養は 状態が安定している人が多いので 1週間に一度測ります 体調が悪い時は 気を付けます 血圧の変動がある方は入浴前後 測ります
SPO2は必要時です 電子血圧計です 


No.2
<2012年08月07日 受信>
件名:ちなみに
投稿者:ふく48

あの、看護師は検温していますか?あと看護師は1日の流れとしてどのように動いていますか?できれば教えて下さい。


No.3
<2012年08月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私が以前勤めていた特養では掛かりつけ医の指示で看護師が日勤の午前中に利用者さん全員の熱を測ります。SPO2は必要時測ってましたね。
37.0℃以上あった方のみ午後から再検します。血圧は週1回全員測ってました。
具合が悪い方は1日何検と医者が指示を出すので夜間は介護職の方が検温します。
今にも亡くなりそうな方(家族が入院を希望しない方)の場合1〜2時間おきバイタルとかなのでそういう利用者さんが何人かいたりすると看護師の当直がいないので介護の方は大変です。
体重は月1回測ってました。とにかくほとんどの利用者さんが寝たきりや認知症なので具合が悪いって自分で訴えられる方が少ないので仕方ないって思ってました。


No.4
<2012年08月08日 受信>
件名:多すぎ・・・
投稿者:良良

配薬方法ですが、具体的な方法が記載されていないのでなんともいえません。
ただ、誤薬を防ぐためならある程度時間がかかっても仕方がないのではないでしょうか。

検温回数ですが、あなた自身はどう思っているのですか?
1日6回測るのは介護スタッフなのですよね。
介護スタッフから不満は出ないのでしょうか・・・
1日6〜8回の計測というのは夜間寝ている間も測るということなのでしょうか。
多すぎませんか?
それを行う介護スタッフの負担だけでなく、
利用者様の負担・煩わしさも考えたほうがよろしいかと思います。

そして、看護師であるあなたがどう判断するかです。


No.5
<2012年08月11日 受信>
件名:無題
投稿者:ふく48

1日に6〜8回の計測は多く介護スタッフ・利用者の負担となっていると思います。しかし、50代の看護主任が私たちが言っても何かあっても責任がとれないからといい改善せず、現状で行っています。どうしたらいいのでしょうか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME