看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

心臓カテーテル検査について

<2012年06月15日 受信>
件名:心臓カテーテル検査について
投稿者:名無し

心臓カテーテル検査後圧迫止血をしますよね?
2時間後外すよう指示がでましたが、圧迫の時間が長くなると体にどのような影響がでるのでしょうか。
循環器で働くのは初めてなもので、、、初歩的なことだとは思いますがよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2012年06月15日 受信>
件名:無題
投稿者:さむ

自分の足や手を同じように圧迫し続けてみてはどうでしょうか?
どんなことになるかわかると思います!


No.2
<2012年06月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

カテーテル検査についての本を読んだら大抵載ってますよ。ネットで調べても普通に出てくるしね。


No.3
<2012年06月15日 受信>
件名:圧迫解除
投稿者:匿名

当院では、圧迫解除は医師が実施しています

穿刺部位によって、圧迫時間が異なると思われますが・・・・・・・

主さまが、お尋ねになっているのは橈骨動脈からtryした場合を想定されてますか?
内服は何を服用されてますか?
医師は、凝固系などの検査を実施し指示をしていると思いますが
全員2時間で、どんな部位でも圧迫解除はないと思うのですが・・・・・・

橈骨動脈からの場合ですと・・・
圧迫時間が長いと、神経系の麻痺などが気になりますね
ですから、手先がしびれませんかとか、触って感覚がありますか?など確認しませんか?


No.4
<2012年06月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

二時間後圧迫解除だとTRAアプローチでしょうか?専用の止血ベルトで止血してるのですか?


No.5
<2012年07月22日 受信>
件名:無題
投稿者:患者です

他科の30代の看護師ですが、患者として2回心カテを受けました。
それぞれ別の病院で受けたのですが、施設によって圧迫方法は異なるみたいですね。
いずれも大腿静脈アプローチでした。

1回目の病院はテーピングテープのようなもので圧迫固定し、重たい何かを乗せて3時間の安静でした。
3時間後に医師が固定を外し、あまり止血を確認せずに行っちゃったんです。
その後すぐに鼠径部辺りが生暖かくなりお尻がぬるっとした感覚があったので、ベッドサイドで片付けをしていた看護師さんに声をかけました。
するとベッドにお漏らししたみたいに出血が広がっており、とてもビックリしました。
カテ中に点滴をしていたのもあり、ものすごくトイレに行きたくて行きたくて我慢してたんですが、これを見てトイレに行けないな・・・ってがっかりしたのを覚えています(笑)
結局医師が呼び戻され、翌朝まで同じ固定をすることになりました。もちろんバルン入りで(泣)

2回目はちょっと丈夫そうなテープでの固定のみで3時間の安静でした。
前回の再出血のことは伝えてあったので、先にバルンは入れてもらってました(汗)
でも、心配することなく3時間で医師が確認し、固定も安静も解除になりました。
この時は頸静脈からもカテを入れてたのですが、こちらは大した固定はなかったように思います。

じっと動かないで過ごすのは結構つらいんですよ〜。眠れないし、ご飯は食べた気がしないし、あちこち痛くなってきます。
テープも肌に合わなかったみたいで途中かゆくてかゆくて参りましたが、いずれの病院も看護師さんや担当の先生がよく声をかけてくださってたので、つらい安静時間も安心して過ごすことができました。

今も元気で働けるのは皆さんのお蔭と思い、感謝しております。
私もいい看護ができるよう日々精進したいと思っています。


No.6
<2012年11月14日 受信>
件名:圧迫止血
投稿者:カテ大好きNS

シースの太さや本数、抗凝固剤の内服、糖尿病があるなど、様々な状況により圧迫時間は異なります。
最近では、4Frシースを使用するなど細いシースを使用する施設も増えているようで、圧迫時間が短くなってきています。以前は6時間など
長時間の圧迫は、安静による苦痛はもちろんですが、血栓形成などの合併症があります。
アプローチ部位により、止血デバイスもたくさんありますよ。


No.7
<2014年08月13日 受信>
件名:肝生検後の止血中に先輩が30分毎にガーゼを剥がしてますが…
投稿者:ムーミンママ

肝生検の圧迫止血なのに先輩は前の病院では心カテ後もガーゼを剥がして直接観察していたと言われて30分毎3時間後の安静解除まで枕子もガーゼも剥がして観察してますが…これでホントにイイのでしょうか?ガーゼ上層部の汚染の観察ではいけないのでしょうか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME