看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新卒ママ今後に迷ってます

<2012年04月18日 受信>
件名:新卒ママ今後に迷ってます
投稿者:ピヨ

新卒ママナースです。子どもは小学生、先月から整形外科病棟で勤務しています。
来月からの夜勤デビューに向けて毎日仕事に復習、勉強と厳しい先輩方に
指導を受けながら頑張っていましたが
子どもに異変が…
継続的な寄声、登校拒否 が出てきました。
帰りも遅く自分のことで精一杯だったので、いけないとは判ってはいたものの
子どもの寄声が頭に響いて我慢できず指摘してしまいます。
ついに子どもから泣きながら、好きで声が出るのと違う!!と言われてしまい
母親として情けない想いでいっぱいです。
師長さんとも相談し、昨日から今月いっぱい欠勤の指示が出ました。
今月はしっかりと子どもと向き合い今後を考えようと思います。
今の病院では勤務環境を変えてもらうことは難しいので退職し、
残業の少ない慢性期や精神に行くべきか悩んでいます。元々、看護師になった
動機もターミナルや心のケアを目指したかったので方向性としては良いのですが
やはり、まずは新卒として基礎技術を身に付けなければ…と悩んでいます。
同じような経験のある先輩ママさんナースがいたらぜひアドバイスをお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2012年04月18日 受信>
件名:ありましたよ
投稿者:らら

子供が小学二年生の頃、授業中気に入らないことを言われると教室から出ていくし、体育館で朝礼の時にピョンピョン跳ね、体育館で響く声が耐えられず耳をふさぎ、それでも耐えられない時は、誰もいない静かな所に避難する、奇声もあげてました。ただ、担任の先生から、私が仕事休みの日で、家に居ることがわかっている日は、何事も無く落ち着いているそうです。だから、私は一年間仕事を休みました。三年生になり、私が専業主婦して、子供は、たくさん変わりました。落ち着きましたし、強くもなりましたし、キレやすい性格も優しい穏やかになりました。姑や学校の沢山の先生からも、うちの子が変わった、と言ってくれます。仕事ばかりして、子供を寂しい思いさせてたのだと感じました。子供のストレスってすごいなぁ、と感じました。一年間ずっと子供とゆっくり関わり、子供から「お母さん、仕事始めていいよ。夜勤もやっていいよ。俺は大丈夫だから」と言ってくれました。夜間はしませんが、日勤から始めました。子供も特に問題なくやってます。子供さんと関われる時間を作ることをすすめます。SOSサインですよ。子供さん、苦しいと思います。子供さんが自分が一番愛されている、と感じれるまで関わってあげてください。すると、自然と子供は自律していきますから。


No.2
<2012年04月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

子どもさんの状況も含めた上で、看護師像を描いたほうが良いのでは?
母親の代わりは誰にも出来ないし、子どもさんは今の辛さを一生覚えてると思いますよ。まずは親子間の修復が先決でしょう。取り返しのつかないことになる前に。その上で進む方向を決めたら良いと思います。確かに、新卒のうちに技術を身に付けることも大切ですし、優れた整形病棟看護師になることも大事ですが、今、あなたが背負っているものが重すぎると思うのです。


No.3
<2012年04月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今の勤務先でパートとして働かれるのはいかがでしょうか?
物足りなさを感じるとは思いますが、子供さんの心に寄り添った方が今はいいでしょうね。


No.4
<2012年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:ピヨ

皆さん、経験やアドバイスをありがとうございました。
この1週間 子どもと過ごしながら色々と考え、回りの人にも相談しました。
子どものことは今しかできないこと、自分の看護師の成長はその後でも
できる!! そもそも30代でママさんで看護師免許取得まで頑張れたんだから
焦らず子どもが落ち着いてからボチボチとスタートすればいいと割りきることが
できました。
今まで、一緒に入職した現役新卒さんと一緒のつもりで突っ走り過ぎていたことも
わかりました。私は私のペースでいいんですよね?(^.^)
職場で新卒さんの技術チェック表を張り出したり、プリセプターさんからの
ここは激しいんだから、毎年新卒さん数人は辞めちゃうんだよね〜
社会人は現役さんより頑張らないと辞めるハメになるよ
という言葉に必死でそうならないよう夜まで病棟に残り勉強し、家に帰ってからも
復習、事前学習にと頑張ってきました。
睡眠時間を確保するのが精一杯で家族のことなんて考えてもいなかった故の結果です
今の病棟でパート勤務に…とも考えましたが、パートさんもみんな残業が当たり前の
忙しい職場です。
パートに変わっても結局現状は変わらないであろうことが予測できるので
スッパリと辞めて自分の実情に合った職場をゆっくりと探していきます。
師長さんはじめ看護部長さんには引き止められてますが…(>_<)


No.5
<2012年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

子供もいっぱいいっぱいになってしまったのでしょうね。
ただいま!って帰れる場所と待っていてくれる人。子供の居場所をきちんと作ってあげる事が大切です。
そして、帰ってきたら、子供が寝るまでは、しっかりと子供と向き合う。絵本の読み聞かせして寝かせる!
子供はお母さんが大好きなので、お母さんがいっぱいいっぱいだと、安心出来ず、子供ながらにストレス溜めてしまったのですね…
二人とも潰れてしまわないように工夫が必要ですね〜
近所の同級生の信頼出来る人に学童保育をお願いするとか、近所の元保育士さんや元教員の方なといませんか?
月五万から七万払ってでも、安心して子供を預けて仕事が出来れば良いかなと思います。
学校の勉強をみてくれてたっぷり遊んで、家でお母さんとスキンシップ取れれば、朝元気に学校行ってくれるようになるかと…子供には規則正しい生活リズムが大切と私は思います。
両親の応援が得られればしばらくの間応援をお願いするとか…
夜勤はとうぶんやめておいた方が良いかと思います。子供と楽しく遊んであげて下さい。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME