看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

施設内の出来事について

<2012年04月06日 受信>
件名:施設内の出来事について
投稿者:最高齢者の愚孫

いろいろ調べているうちに、このサイトにたどり着きました…
施設側にいる皆様方の専門家的意見を聞かせ願いいただけたらと。

祖母ですが特養にお世話になってから3年位がたちます。
昨年の夏ごろに、施設の自分の部屋のベットから降りる際に転倒し大腿部頸部骨折と…
105歳と超高齢もあってドクターモ保存療法を選択。

それはさておき
それ以前にも施設にて入浴の最中に、尻もちをつき腰部圧迫骨折を…
その以前にも、ベットから転倒し肋骨にひびがはいったことも

いくら100歳を超えた高齢者でも、同じ人が3回も同じ施設にて骨節をしているのはどうかと考えますが…?

介護士・看護師の不足…?
施設運営の不備…?
介護・看護をお願いしている者ではありますが、さすがに不信感をおぼえます…
どんなものなんでしょうかね…?

お世話をしていただいている皆様の意見をお聞かせください。
よろしくおねがいいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2012年04月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

おばあさまの認知面はいかがなのでしょうか?また、自力で行動されているのでしょうか?少し情報が、足りないのできちんとしたコメントが、できかねます。よろしければ、もう少し情報が、いただきたいです。


No.2
<2012年04月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うーん、転倒された状況(介護士・看護師がそばにいたとか、環境の整備面とか、おばあさまが一人で動いてしまったとか)が少し分かりづらいので何とも言えませが、介護士・看護師がそばにいながらの転倒は看護不足ではないかと思います。


このぐらいの事しか言えなくてすみません。


No.3
<2012年04月06日 受信>
件名:うーん…
投稿者:まる

特養で働いていました。おばあ様、三回の骨折、大変でしたね。今はお元気なのでしょうか。
おばあ様の状況、認知症の程度や体の様子がわからないのですが、やむを得ない部分もあるかと思います。病院では今でも、「治療に差し支えるから」という理由で抑制をし、手や足、体を縛る場合があります。ベッドに縛ったり、車椅子にベストのようなもので固定したりとか。ですが特養では抑制はしないことが決まりごとなので、特別な事情以外は縛ったりしていないと思います。そのかわり、動きの激しい方には畳に布団で対応したりとか工夫していると思います。
スタッフが不足している、教育不足、などもあるかもしれませんが、特養のスタッフもお年寄りのお世話に苦労を重ねていること、ご理解ください。私が働いていた施設でも正直時々骨折はありました。


No.4
<2012年04月06日 受信>
件名:無題
投稿者:にゃんこ

介護、看護に携わるものとして、心が痛くなりました。行っていただきたい点をまとめます。
施設の見学にいってください。できれば一番忙しい朝食時間や、夕食後から消灯までなど嫌がられる思いますがわざと、その時間をねらってみてください。施設の施設長やケアマネに申し出て事故報告書を入手してください。介護施設の方針が、各施設によって異なる事はおわかりでしょうか。安全を優先すると、生活の楽しみが奪われ身体の行動制限が必要となります。施設では少ないですが、病院では、手足や体幹をしばることがあります。私も、有料老人ホームで勤務していた時安全と、生活の質の向上のハザマで悩みました。もしかしたら、介護の質がいまひとつなのか、職員が疲弊しているのか、原因はひとつではないと思います。よく調べてやはり納得いかないときはケアマネに相談それでもだめなときは県の介護保険の担当に相談してください。


No.5
<2012年04月11日 受信>
件名:施設内の出来事について
投稿者:最高齢者の愚孫

皆様方のいろいろなご意見ご指導有難うございます。
祖母も、昨年の大腿部頸部骨折までは、自分の足で歩むことが出来ておりました。

耳が遠い程度で、私の顔も解りますし、読み書きもできます。
施設の方々のご苦労は、十二分に理解はしておるつもりですが…


職員の皆様方にとっては、多数の入所者の中の一人でも、
施設を利用している我々にとっては、『唯一』なんです。

実際に、ベット転落事故後の連絡も、朝4時ごろ起きたのに、
連絡が来たのはお昼を回っているころと聞いており、やはり…?
対応が遅いのかと思ってしまいます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME