看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

小規模病院ってどこも同じような感じなのでしょうか…。

<2012年01月25日 受信>
件名:小規模病院ってどこも同じような感じなのでしょうか…。
投稿者:無題

10年ぶりに病院に転職しました。
ブランクが長いので50床未満の個人病院でゆったり…と思って決めました。
しかし現実は、事務がいても退院カルテをまとめたり、採血はすべて外注のため、
伝票も手書き。
レントゲンなどの検査伝票もナースが手書き。
点滴オーダーも1週間毎にナースが転記。
手書きのため記入ミスもあり、そんな時はもちろん怒られます。
とにかく書くものが多いです。
指示受けは部屋持ちで医師からの指示も口頭指示。

救外がなく、時間外の患者は病棟ですべて診ます。

残業なんてつきません。

コスト面から退院日も点滴をして帰らせ、すべての患者に胃カメラなどの検査をいれ、
採血、レントゲンは3日毎に行います。
吸引カテーテルも再滅菌して使用。

1年は居たいとは思うのですが自信がないです。
やはりある程度大きな病院の方が良かったのかと。

同じように感じてる方がいらっしゃればお話しを聞きたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2012年01月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は500床の急性期の黒字病院で18年勤務後、今は行政の診療所に勤務しています
(看護師長、私、嘱託3人、午前のパート2人です)
病棟はなく外来だけなのですが、節約と雑務の多さに驚きました。
検尿は素手でテステープで行うなど、びっくりです。手洗い後のペーパータオルは1枚で、とか・・・電気は消すとか、すごいストレスでした(笑)
今は必要性を訴え、あらゆるところに手袋置いてます。
CBC、INR、簡易血糖以外の検査はもちろん外注の手書きです。
以前はオーダリングでドクターかドクタークラ―クがやっていたことを、全てやらなければなりません。
技師がいないのでレントゲンの設定も看護師が行います。
幸いデジタルなので患者の位置を合わせるだけですが、よくある胸写以外は未だにちゃんと撮れているか現像まで冷や冷やしています。
実際撮るのは医師なのですが上手く撮れていないと舌打ちされるし。
私も書き移したり、変なファイルの多さに驚きかなりの業務の簡素化に努めました。
長くいる看護師からは、煙たがられた部分もあったと思いますが、省いても何ら問題なくむしろスムーズになったと言われています。

口頭指示も同様にありますが、なるべくカルテを医師の前に差し出すか置くかしてささやかな抵抗を続けています。

大きい病院で働いたことがあればカルチャーショックも大きいですよね。
ハード面などどうにもならないことも多いですが、看護業務についてはスタッフが長い間そこのやり方しか知らないため業務改善がなされていないことも大きな一因だと思います。
私は率先して業務改善を行っていくことのできる立場なのでなんとか頑張れましたが
大きい病院の方が看護業務に徹することができると思います。
患者の重症度は低くても雑務が多いので、のんびりって難しそうですね。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME