看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

震災の備えを職場で行っていますか?

<2011年08月21日 受信>
件名:震災の備えを職場で行っていますか?
投稿者:ヒサ

うちのデイサービスは東日本大震災で、停電、断水を経験しました。建物が危険とのことで近所の小学校に避難をし、幸いあまり時間が経たないうちに市内から緊急支援物資が届きました。ご自宅に帰ることの出来ない利用者様と、それで翌日までなんとか過ごせましたが、本当にこれでよかったのかなあ…と、最近になって思います。
高齢者というリスクが高い方をお預かりしているのに事業所として、これといって震災のための準備をしていませんでした。それなのに個人的には非常食など準備してあったのです。いくら物資が届くといっても、直後は生きるための最小限の食糧だったり、我慢を強いられることも色々ありました。近いうちに巨大余震が来ると言われています。ドシッと構えて、いざというときに、利用者様をはじめ、地域の方々をお守りしないとと思います。

皆さんの病院や施設ではどんな備えをしていますか?参考にしたいので教えていただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2011年08月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

3日分の食糧がある、と言われています。
あと職員の訓練。
物品は何があったら当分間に合うか、施設にあるもの、新たに買いそろえる必要があるものをみんなで考えて用意しています。
十分ではないと思いますが、小規模施設ではこういうことができるのでメリットですね。
個人的には紙オムツの備蓄は重要だなあと思ってます。コストと保管場所の問題で難しいのですが、いざとなれば職員だって使えるわけですし…
食べ物は支援されやすいけど、衛生に関することって後回しにされるかなって思うし、自分が生理中だったら…男性職員も一緒のときにトイレが使えなかったらって思うと、食べることより心配なんですよ…ずれててすみません。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME