看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

うつで退職しようか悩んでいます

<2011年05月26日 受信>
件名:うつで退職しようか悩んでいます
投稿者:匿名

私は新卒の看護師です。
4月下旬から体調を崩し、5月に入ってからは吐き気や嘔吐、勝手に涙が出て止まらなくなり食欲がなく食事もあまりとれなくなり、近くの心療内科を受診したところ鬱と診断され休養するように言われたので実家へ帰り休養し、その時は気分もよかったのですが、一人暮らしのマンションに戻ってきてからはまた仕事の事を考えると涙が止まらなくなり、吐き気も出てきました。

薬の副作用で倦怠感や吐き気あるのでこんな状態で仕事をするのは患者さまに危険となるし、私もここまでして仕事をしないといけないのかと考えてしまいます。
今日二回目の受診に行くと医者からは「最近ご飯食べれてる?」と聞かれ「食欲はありませんが少しずつ食べれてます」と答えると、「食べれてるなら大丈夫。薬だしとくね」と言われ終わりました。
正直思いが伝わってないかと思うと悲しかったです。
病院はとりあえず薬飲みながら様子みよう、と言ってくれていますが私自身、退職ということも視野に入れてます。
しかし甘えや逃げではないかと思うともう少し頑張るべきなのかとも思います。今は本当に辛いです。
もしよろしければみなさんのご意見、アドバイスよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2011年05月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師3年目です。
新卒の試用期間中に鬱状態となり、1年以上も休職しました。主治医から、鬱状態のときは正しい判断ができないので退職してはいけない、と言われていました。
現在パートで復職し、何とか再発しないで勤務できています。私は退職しなくて良かったと思っています。
病院側に甘えて、まずは気持ちが落ち着くまで休んでみてはいかがでしょうか。


No.2
<2011年05月26日 受信>
件名:無題
投稿者:ひよ

1番の方と同じ意見です。
「辞めるという判断は状態が落ち着いてから」が鉄則です。
今は体と心を休めてください。


No.3
<2011年05月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も異動を期にうつになりました。休職して約8ヶ月。内服せず、休養とカウンセリングのみです。私も、医者にもカウンセラーにもうまく伝わらず最初はまめにカウンセリングにも通っていましたが、無駄に思え今は診断書をもらいに行く程度ですが、やっと心が外に向き始めました。最初は全く何もできず、日々の生活もままならない状態でした。私も欝と診断され、しばらくは黙って働いていましたが、そうとうきつかったです。今思えば、自分で自分を追い詰めていたんだと思うし、体を壊すまでがんばらず、もっと早く休めばもっと早く治っていたかもしれませんが、必要な時間だったと思っています。。休むことにも抵抗があったし、復帰のときもまたでていけるか不安でいっぱいでした。気持ちだけが焦っているかもしれませんが、退職は心が外に向いてからゆっくり考えたら良いと思いますよ。大きな病院であれば病休の保障もあるし、まずは休んで心と体の疲れをとってみたらどうでしょうか?そして、寮で一人ならば、しばらく家族の元へ帰った方が良いと思いますよ。体も心も疲れきるまで頑張ったんだから、頑張らず、ゆっくりでいいんだとおもいます。


No.4
<2011年05月26日 受信>
件名:1番さんへ
投稿者:匿名

お返事ありがとうございます。
やはり今すぐ辞めるというのは今の状態から考えて、いいことではないということですよね。
休みをもらって落ち着いてから親や病院と相談しながら決めていきたいと思います。


No.5
<2011年05月26日 受信>
件名:ひよさんへ
投稿者:匿名

お返事ありがとうございます。
そうですよね。
今は気持ちが不安定なまま焦りと不安で退職とゆう考えになってしまっていました。
これから身体の様子をみながらゆっくり考えていこうと思います。


No.6
<2011年05月26日 受信>
件名:3番さんへ
投稿者:匿名

お返事ありがとうございます。
コメントを読んでいて、今の私と本当に似たような状態で共感しました。
先週病欠をもらい実家に帰っていましたが、すごく気持ちも楽で落ち着いて休めていました。
今すぐ退職ではなくみなさんがおっしゃるようにとりあえず今は休養に専念して、それからまた先のことを考えていきたいと思います。


No.7
<2011年05月27日 受信>
件名:大丈夫?
投稿者:匿名

体調大丈夫ですか?
だれか相談出来る方はいますか?うつを理解してくれる方は近くにいますか?

6年前私も就職してすぐうつ病になりふるさとへ戻って来ました。少し体調が良くなるまで休み老人ホームで働きだしました。が利用者さんの急変、人間関係のストレスで度々過呼吸、耳なり、下痢、食欲不振、不眠に悩んでました。性格上弱い所や困ってる事を誰にも見せたくなくて1人で抱えてました。不安な事、体調を話せるのは心療内科の先生だけでした。辞めたい、この場所から消えたいの一心で…。
そんな時ある介護士が声をかけてくれました。その人には不安な事うつの事話せました。私を理解してくれる人ができ気持ち的にも楽になりました。仕事に対する不安無くなった訳ではないけど前みたいに過呼吸や耳なりなど少なくなりました。
私の例ですが誰か自分を理解してくれる方みつかると良いかも…
あれから3年が過ぎこの方と入籍し、今月末職場を退職します。


No.8
<2011年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はじめまして。
私も過去に新人の時期に欝を患いました。
なので、トピ主さんの気持ちがとても分かります。
トピ主さんは、どうして体調を崩されたんでしょうか?

私は、日々の業務に自分のスキル・知識が着いていけず、それでも毎日出勤しなきゃ、患者さんを診らなきゃという日々のプレッシャーに耐えられず病気になりました。
責任感を強く感じ、ストレスを抱え易い性格だったからと思います。

当時は何もかもから逃げたい気持ちで辞めましたが、やはりまともな状態での判断ではなかったです。
未だに時々後悔するときもあるし、でもやっぱり辞めて良かったのかなという半々な気持ちです。


休養や心の余裕は大切です。
周りに相談できる人に話を言うだけでも、心が軽くなると思います。
きっと大丈夫です。
新人は何もかも大変です。
乗り越えられるかどうかは、自分次第と思います。


No.9
<2011年05月28日 受信>
件名:7番さんへ
投稿者:匿名

お返事ありがとうございます。
それから素敵なお話も聞けて、やっぱり周囲の支えって大きいものなんだなぁと感じました。

私の場合プリセプターさんや二年目の先輩が特に新人に対して親切に話や悩みを聞いてくださるので、話はできています。
理解、共感してくださってて、すごく今私の中で支えになっているので7番さんのように、自分の身体の様子も見つつ前向きに考えていけたらと思います。


No.10
<2011年05月28日 受信>
件名:8番さんへ
投稿者:匿名

お返事ありがとうございます。
8番さんのコメントを読んで、まるで自分が書き込んでいるかのように今の私と全く同じでした。

今は一ヶ月の休養が必要だと診断され休養中で、辞めるか続けるかはしっかり休んだ後判断できるようになってから一緒に考えていこうと言われています。

不安はありますが、良くなればまた頑張って続けたいという気持ちと、8番さんと同じように、辞めたいという気持ちが半々ではありますが、それはまた一ヶ月後に周りとも相談しながら決めていくべきだなと改めて思いました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME