看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

申し送りが苦手です (涙)

<2011年04月12日 受信>
件名:申し送りが苦手です (涙)
投稿者:匿名

平日の深夜あけの申し送りがすっごく苦手です。
一年目の時にさんざん言われて、それ以降もう三年目になるのに土日のあけしかやらせてもらえなかったので、最近少しずつ平日が入りましたが、全員がシーンと聞いている中頭が真っ白になってちゃんと伝えられません。抜けがないようにと思うとくどくなって、隣でため息つかれたり「要点だけでいい」とか言われたり、かと思えば後から「あれはどうだったのこれはどうだったの」と色々聞かれて、何をどこまで誰に向かって話せば良いのか、、、
どうせナースコールなれば途中から聞けないのに、なんのために申し送りが必要かもわかりません。カルテ見てそれぞれ把握してほしいです。

でも、本題がずれてしまいましたが、、どうしたら過不足なく申し送りできるのでしょうか。。
必死で夜勤やった後に、申し送りでボロくそに言われるのもう嫌です。。

スポンサード リンク

No.1
<2011年04月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

個別に合わせて申し送りができれば理想ですね。。
○さんは全体細かく。□さんは記録にかいてないちょっとしたことだけ。とか。
なかなか相手の特徴がわからないから「どこから話せばいいですか?」と聞くようにします。

後から「これは?あれは?」と言うのは相手も聞きたいことをまとめてないのだから、お互い様です。


No.2
<2011年04月13日 受信>
件名:無題
投稿者:裕さゆ

すっごくすっごくわかります。逆にあなたが申し送りを苦手としてることを知ってるからこそです。苦手であることを口に出さないこと。絶対に。申し込りは要点だけか現在は申しおくりがないのですが、中にはまだふつうにあるところもあります。多分主さんのとこはふつうにまだあるのでしょうね まず申し送り克服術
1、申し送りで少し声を大きめに苦手さをアピールしない。嫌だなあともらさない。それにつけこんでせまる上司もいるから
2、上司にあれこれきかれないスピードでまをあけない。
3、申し送りで自分がきいたことをつたえ新しいことも変わってればつけたす。前の申し送りで、薬がいつから開始になっていつまであるとかうるさい人はきりがないからです。休憩じかんに油性ペンで上から申し送ることだけをなぞりがきしてください。

4、申し送りにはそのぺん書きのものはなるべく人にさらさないでください 板を 立てて送ること 休憩じかんがすこしでもあれば頭で申し送りをしてください 私も新人時代はつっこまれました
つっこまれて何を申し送ってるかわからなくなりました。だから苦痛になってきたけど、間をあたえずばーっというといつかつっこまれなくなりました。ただしあなたが申し送りで聞いたことであなたがわからないこと薬のことやいつまでの指示なのかは、時間があれば調べてください だいたい突っ込みはいつから?とかいつまで?とか薬は?とかなんですよ 疾患やらなんか順序だてての説明がどこかにありましたがそんなもん通用しません 逆にいわれます そんなんいらないからって。とにかくやってみてください


No.3
<2011年04月13日 受信>
件名:無題
投稿者:ひろりん

申し送りは難しいですよね。どうすればいいかと言う絶対的な答えはないと思います。要点は絶対言うようにしてますが・・・
申し送りを受ける人によって、どこまで聞きたいかが違うので、それに合わせてあげるしかないと思います。
「患者の個別性」ならぬ「看護師の個別性」ですね(笑)バカくさいですね。

個人的にはn.p.であればどんどん次の人へ飛ばしてしまいます。


No.4
<2011年04月13日 受信>
件名:私も苦手です。
投稿者:匿名

私の所はちょっと違う申し送りをしてるみたいで。
項目ごとに状況からどのようにアセスメントし、何をしたのかというように申し送ってます。
一生懸命、自分のノートに申し送られたことを書くのですが
いざ自分が申し送ると、決まって「何が言いたいのか分からない」「ストーリー性がない」「次にどうつなげたらいいのか分からない」と言われます(泣)
途方にくれてますが。
やはり、過度の緊張をせずに大きな声で言うことも大事そうですね。
私も出来ていないので、頑張りたいです。


No.5
<2011年04月13日 受信>
件名:無題
投稿者:めるし〜

申し送りは、必須ですよ。
重要性が分かってないから、出来ないのでは?

まずは、他の人の申し送りをメモ取りながらでも
きちんと聞いて見てください。
自分が申し送る時も、メモに要点を書き出してメモを見ながらでも良いから
正確に状況を報告してください。
もしかしたら、要点がどんな所かが分かっていないのかな?
病気の理解が無ければ、要点も見つかりません。
患者さんと病気、それを知ることから始めたほうが良いと思います。


No.6
<2011年04月13日 受信>
件名:無題
投稿者:裕さゆ

ひろりんのとこの申し送りみたいに、かわりのない人はとばすのは今は当たり前だからそうするとよいかもしれないですね 前の職場がN.Pはとばしてましたよ


No.7
<2011年05月15日 受信>
件名:申し送りが苦手です。
投稿者:しろ

匿名さんの気持ち痛いほど分かります。本来緊張するタイプの私も、40台になっても申し送りは苦手ですね。でも、自分との戦い(精神力)を鍛える上でも何事にも動じない揺ぎ無い自信を持てるように日々勉強して、努力してると自分にも、申し送りを聞いて一緒に働ける方とも良いコミュニケーションがとれるようになると信じ私も頑張っていますので匿名さんも頑張ってください。


No.8
<2011年05月16日 受信>
件名:私のこと?びっくり
投稿者:秋の落ち葉

 私のこと?びっくりしました。

私もへたくそです。

日勤がこう。準夜がこう、深夜がこう。
だから、今日はこうしてください。って感じで送ってます。

私も3年目で、まだまだです。


No.9
<2011年05月16日 受信>
件名:私も苦手ですよ
投稿者:匿名

同じような方いて、少しほっとしてます。励まされます。

私はもともと人前で緊張しやすいタイプで、みんなが集中して聞いてる前(先輩の前)で、申し送りするの、大の苦手です。

声も震えてしまいますね…。先輩の前だと萎縮しちゃって。自分に自信がないせいあると思うんですが、声も小さくなってしまい、もうちょっと大きな声で、とかもよく言われます。なるべく大きな声で、要点を自分で絞ってを、適度なスピードで…とても私には難しいです。

これはどうなの、とかもよく聞かれますね。そこは答えられるとこは答えて、わからなければ後で送るようにして、聞かれた内容は、次の申し送りのとき忘れずに聞かれる前に送るようにしています。

申し送りが上手な先輩の、申し送り内容をよく聞いて、いいとこを真似するようにもしています。

申し送りに悩み、先輩に相談したとき、やはり先輩も、昔は苦手だったと言っていました。その先輩はいつも聞いててとても上手に申し送りをする人で、私もその先輩のようになりたいと思う存在です。その先輩ですら、最初は苦手だったという話を聞き、誰でも最初からうまくはいかないんだ、経験を重ねるからうまくできるようになってくんだと思い、とてもきもちがラクになりました。

主さん、お互い頑張りましょう!きっといつか、うまくできるようになりますよ(=゜-゜)(=。_。)

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME