看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

何でこんなに働きにくい職場ばっかりなんでしょうか?

<2011年03月12日 受信>
件名:何でこんなに働きにくい職場ばっかりなんでしょうか?
投稿者:もこ

皆さんの意見の中でなんで看護師の職場(病院や施設など)はこんなにいじめがあったりや無能な看護部長や看護師長などが偉そうに「指導」「教育」などと口にしている魅力のない低レベルの職場ばっかりなんでしょうね?何をどうしたら看護師は現場に戻ってくるのでしょうか?皆さんはどう思いますか?聞かせてください!

スポンサード リンク

No.1
<2011年03月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

新しい優秀な若い看護師たちが育っていけば変わっていくんじゃないか?と考えています。多分…。


No.2
<2011年03月12日 受信>
件名:一意見です
投稿者:小夏

看護師の職場だけじゃありませんよ。

一般の企業も同じです。
公務員も同じです。
教員も同じです。

看護師が特にひどく思えるのは、皆、すぐに就職先が見つかって次の職場に移りやすいから経験談も増えるだけですよ。あと、身近な人に相談しにくいのでネットで相談を書き込むから目にしやすいだけです。

>>無能な看護部長や看護師長

これが一般企業だとバブル期にコネ入社した馬鹿部長や親の七光りで二代目ついだ阿呆社長になります。

人は忘れやすい生き物です。
自分はこうはなるまいと思っても歳を取ると同じ事をなぞっていたりします。

日本はなんでこんなに仕事がやりにくいのか疑問に思って本を読んだ時期があります。
日本は特に労働環境が問題だそうです。長時間労働なのに成果が出ない。
要領が悪いそうです。
バカンスはしっかり取る欧州の国に学ぶ事は多いと思います。
欧州の中でも特に北欧の国々は比較的、職に対して不満は出にくいようです。
日本と違うなと思いました。

あと、看護師は視野が狭い人が多いんだと思います。
私も若い頃は自分たち(看護師)ばかりしんどいと常に感じていました。
でも、経験を積むに従って自分は間違っていたと考えるようになりました。

看護師こそビジネス書を読む事をおすすめしたいです。

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 (光文社新書)
城 繁幸 (著)

ぜひ、読んでみてください。

看護師の職場も同じ現象が起きていると私は思います。
未来がヒラの下っ端の若者(若くない人も含みますが)には見えないんですよ。
未来が無い中でただがんばれと言われても、看護師は続かないです。

給料安いし、患者から傷つけられる事は多いし、医師は横暴だし、事務は暇そうなのに看護師に書類仕事を押し付けてくるし、上司は看護研究や委員会押し付けてくるし良い事無しだから下っ端同士でいじめが起きたり、離職率が高かったりするんだと思います。

私が今、行っている職場は16〜15日で勤務表が出るのですが、この1か月で辞めた人数は5人になります。病棟で13:1とっているところですが、おそらく次回の勤務表は基準に足りません…。


No.3
<2011年03月13日 受信>
件名:独特かも
投稿者:とぼとぼ

 転職して看護師になりました。
やはり独特な業界だと思います。
書き込みをみていても、6年くらい看護師した人が転職して「知らないの?」とか言われる。いじめられる。 経験あっても・・・転職する怖さを感じます。
経験者の期待値は高いからでしょうか?
忙しいからでしょうか?

専門知識いるし、常に勉強。
夜勤手当少ないと思います。10年目も1年目も同じ?
仕事の量多いし、患者さんもわがまま増えてきているし・・・
納得できない毎日多すぎます。
退職もそんな簡単にできませんよね?
看護師が看護師の数を減らしてることもあるのでは?

年休消化できずに退職できなくて当然もびっくりしましたよ。


No.4
<2011年03月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

フォローが新卒に偏るのは危険です 異動したり場所が変わっても、看護のやり方や物品や使用法が短期間で変わっていくようになった今の時代は新しい場所では誰もが慣れない事を前提にしてフォローしないと、新卒以外のスタッフの離職や取り返しのつかない医療事故につながる恐れがあると思います


No.5
<2011年03月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

組織人教育の在り方や、看護師自身の組織人という感覚のなさ。

建設的思考の欠如。

年功序列。

能力なくてもプライドが高い上司。
任せることが出来ない。
全部把握しておかないと気がすまない、思い通りにならいと許せない独裁的上司が多い。


理想と現実のギャップを受容できず、いつまでも理想を夢みている。

また、今いる職場で自ら改革する行動はせずに、出来上がった病院に職場を変わることも容易い。
出来上がった病院に身を埋めて安心している。辞めて解決する思考が多い。

問題から逃避する傾向、人任せ、他人事、その日さえ無事終わればいい思考。

現状を受け止め、不平不満を述べるだけじゃなく、自分自身が行動に移すべき。

収集がつかなくなりました。すみませんm(__)m

経験からいって、不平不満を抱く傾向があればどこへいっても同じ。

何で妥協するかですよ。

住めば都です。

あとは自ら改革する思考と行動があれば前に進むと思いますが。


頑張りましょう!


No.6
<2011年03月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わたしもこの業界は 独特だと思いますが…「看護師自身が看護師の数を減らしてることもあるのでは?」の意見はもっともだと思います。たたきあげでただ単に長く働いた職員から ほぼ年功序列で何の専門的教育も受けずに部長や師長という教育者的立場になる 。部長や師長にどれだけの職場が教育を 継続しているのでしょうか?部長や師長 という肩書きをつければその方々は勝手に成長してくれるのでしょうか?医療業界はやっぱり独特だと思います。


No.7
<2011年03月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

昔から一握りの表面的に強い人が権力を得る為だけに優越感に浸り牽引してきた関係で、その他大勢が離職し、潜在看護師になる、この繰り返しだったんだと思います。
今後は潜在看護師のやる気のある人には意識的にフォローが必要でしょうね。
日本は物的には豊かになりましたがある時期から心の貧しさが増えてきました。子供のいじめも年々陰湿になっています。クラスで集団になって一人を無視・いじめ、かばう子は次のターゲットになるそうです。日本は特に著明だそうです。近年の新卒者は人をばかにするような態度をとったり指摘を受けても逆切れし簡単に人間関係を乱し、いじめをする側だったんだろうなというのが振る舞いから推測されるような人が多いというのが率直な思いです。看護師になるハードルが年々下がってるような気がします。だから今の時代新卒者にダメな事はダメと言えない組織に未来はないでしょうが、良い組織の人はそれができておりそこでは健全な人間関係が築かれています。


No.8
<2011年03月14日 受信>
件名:日本は
投稿者:ひろりん

今の看護業界って病院より施設の方が労働条件良いんですよね。病院って結局残業あるし始業時間より早く働き始めないといけない風潮ありますよね?
看護師って今、正社員辞めてフリーの看護師として働く方が条件良いし!
日本の病院って労働対価が施設やクリニックより低いから難しいのでは?
労働対価とはこれぐらいの仕事をするとどれぐらいの賃金が発生するかということ。

あと、看護部長や師長の考え方が今の若手の看護師とギャップがありすぎ!
自分たちの時代はこうだったからあなたたちもこうあるべきという考えの方が多く感じます。


No.9
<2011年03月15日 受信>
件名:私の上司も
投稿者:かん

私の上司にも何だかなぁ?と思う発言が多いです。
若者とのギャップあり過ぎ・・・時代にそぐわないなぁと感じること多いです。

熱が39℃以上もあり、吐き気あり体調があまりに悪いため仕方なく休みをもらい、翌日何とか出勤すると「とにかく仕事に出てきなさい。来て働きながら受診するという方法があるでしょ?私が若かった時は、熱があっても倒れそうでも注射打って仕事したわ」と・・・。大丈夫?のひと言など一切ありません。いきなりすごい剣幕で怒られるんです。
人としての当たり前の優しさが感じられませんでした。まして、看護師なのに・・・。死んでも良いわけね?と思ってしまいました。
部下の体調を気遣えない人が上司では信頼関係も崩れてしまいますし、仕事・患者さんに悪影響を及ぼすと思います。

年休が殆ど消化できないことは皆不満を持っており、「日本人は働き過ぎだ」と先輩たちと休憩室で話していると、上司は顔を強張らせ「そんなに言うなら、外国で働きなさい!!」とすごい剣幕。
上司を責めているわけではありません。労働条件の悪さを話し合い共有することで明るい方向へと向かう動きになるかも知れません。働きやすい労働環境になれば皆嬉しいですし、退職者も減ります。そう思いませんか?ということなのに・・・「私たちが若かった頃は休みは週一だったわよ!!」とまた怒り出す。

これじゃ何も変わりませんわ・・・と思っています。


No.10
<2011年03月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

人材に、両極端な気がします。打算ばかりできちんと仕事をせず、あろうことか、引っ掻き回す人間、また、仕事に責任感がなく、何しても上の教育方針もあり許されるとふんぞり反る、もしくは指摘してもすぐいじめだのなんだの言い訳し、他人のせいにする適性に欠けた人間がいます。また反対に、トップはその場しのぎで、新人がやめるなら、すべてを甘くし、なんでも新人のいいなり、中堅に負担を被せ人のせいにする、あろうことか、結婚退職などに口出しし、平気で阻もうとする、年休はとらせず新人には過度な配慮。都合が悪いと私の時代は〜と説教。
間にはさまれた、一番仕事してる中堅が板挟みでストレスたまってるんですよ。中堅がいなくなれば、組織はがたがたでしょう。もっと大事にしてほしい。
トップも新人も、なかにはおかしな中堅もいますから、それを含めて、社会人常識をもってきちんと責任をはたせないなら、看護師というより組織社会で働く資格はありません。一生懸命やってる全ての看護師に迷惑です。そういう人間達のせいで周りはかき回されるんですから。


No.11
<2011年03月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

やっぱり看護師は女性社会だからダメなんではないですか?自分が女性だから認めるのはシャクな気がするけど…男性看護師の主任や師長がもっと増えないとダメなのかも…業界や職場の改善は数十年前からある話ですが 何にも変わらない… 残念ですがそれが現実!


No.12
<2011年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師の男性優位の所はハラスメント,セクハラ,責任転嫁多く働きにくかったです
やはり人命にかかわる人間性の求められる仕事なので,,,,,意地を張り謝れない人も多かったです
男性管理職も昇進=楽できるの人ばかりで下の意見は聞かず勝手な解釈のみ

私も前は11番さん同様の思いでしたが今は女性中心の所の方がまだ働きやすいとしみじみ思ってます


No.13
<2011年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もノロウィルスに患者さんからうつされ、休む連絡をしたら、受診しながら働けだの、上から下から吐物が出て常にトイレにいて、お腹に力も入らず、電車になんか乗れる状況じゃないのに、電話でえらい剣幕で激怒してましたわ。

そこの病院は辞めましたが、他の病院でも病気で休む連絡したりするときは、二つ返事で、まともに話すら聞かずに電話きられたり、次出勤したら、あんた、ココとココと休んだから、振り替えして、10日連勤務か、12日連勤務なるけど、
その方が給料減らずにいいわよ!!と勝手に決め付け、人がこの日にはいないし!!と、勤務変更させられる病院や基本的にまぁ滅茶苦茶な、トップがいる病院が多く、好き嫌いで、事実確認も見てもいない噂話も
あのこならそうよ。と
また決め付けるわで。
しかもそこに長く働いてる無資格助手とかの
言う噂話は信用するが、
看護師の言うことは全く信用しない師長で
嫌いな自分に歯向かう
看護師は半年いようが徹底的に揚げ足とり潰し
自分の都合悪いことは
徹底的にかくすし
戦後の日本みたいな
清潔不潔とか言うレベルでも語れない病院で
そこは早くて1日、
長くて1年で辞める病院で、残っているのは、師長と、60歳過ぎた、次就職先が無い人しか残らない
ブラック過ぎて履歴書に書けない病院だと
入ってから情報を聞いて
知りさっさと
辞めたり。


常勤4人しかいなくて
夜勤や日勤だけのパートで20人いて、監査を逃れるためにパートの看護師免許名義貸しの病院もあったり。

この業界が怖くなり、自分が看護師でありながら、病気や怪我したら同じ医療費払うならば、ちゃんとした病院にいかねば。ちゃんとした医者にかからねば
と自分が働いてきた病院の中でも、自分や家族や友人にも受診出来るような場所は、一ヵ所ぐらいしかなく、なんかこの業界は、命がお金で計算されて、数を裁かないといけないし、働いてる人間も患者さんも病んでる人間が互いに、いる期間が長ければ長いほど、多く 感覚が一般の人と比べたら麻痺し過ぎてるし奇妙な世界に感じます。


更に親睦会や観送迎会とか、タチワルイ、色ボケババァや下ネタや患者さんや医者の悪口、挙げ句にスタッフの悪口に、飲んだ勢いで絡みつく説教や嫌味を言う低レベルな人たちが
やたらと目立ち
そういう人に限って
合コンに飲み会大好きで
悪さをするので
まともな人間まで
看護師は酒癖わるく、男癖がわるく、淋しい人間不信で騙されやすい。と
世間から言われ
看護師と言うひとくくりに自分もそういう人間の1人として見られながらも、
イチイチ相手にしてられないので、無視してる始末です。

忘年会や観送迎会なんて、お金はらってまで無駄な苦労させられるだけの強制参加なのに。


No.14
<2011年03月21日 受信>
件名:日本の政治家と似ている
投稿者:SOS

>看護師の職場(病院や施設など)はこんなにいじめがあったりや無能な看護
>部長や看護師長などが偉そうに「指導」「教育」などと口にしている魅力のない低レベルの職場ばっかりなんでしょうね?何をどうしたら看護師は現場に戻ってくるのでしょうか?皆さんはどう思いますか?聞かせてください!


私は学校の新人教員です。このようなところに書き込みする教員は珍しいと思われるかもしれません。
私の学校だけかもしれませんが
ベテラン教員のいる教務室の体質も同じですよ。

この場を借りてお話したいと思います。

上下関係が厳しく、年功序列というまさに、わが国の政治の体制と同じであり、古株は年齢と経験だけを武器に怖いもの知らず。緻密な人間関係を構築している古株ほどいやらしい意味合いで自分の権力を盾にふんぞり返っている傾向が強いです。

新しい者はそういう世界で従順にイエスマンになるしか方法はなく、自分の意見を言おう物ならば、四面楚歌状態で追い詰められます。だいたい、
「私たちの若いころは、〜〜だったのよ」という常套句がついてきます。

さも、「あなたのためを思って」という正義感を前面に出しながら、
実は余計なことは言うな。黙って従え。という無言の圧力を感じます。

改善するためには、組織が変わらなければいけないでしょう。
古株は異動させ、新しい風を送り込む必要がある。
だけど、それは容易なことではありません。
莫大な時間とタイミングを見抜く眼力が必要です。


私情ですが私はこのたび この古い体質に自分が巻き込まれてしまい、
教員という仕事を去るつもりでおります。

それは、私自身が教務室の体質について希望を持ちすぎたということが原因のひとつだったとも思えます。
所詮、一人の力は限られている。
だったら、もくもくと自分の任務だけをこなし、
割り切って仕事していくことが一番自分を守る方法ではないかと思います。
積極的に改善しようとせず、
とりあえず、今日一日、お金を稼ぐためだけに
仕事する。それも長続きさせる方法かもしれないと
他の皆様の書き込みを読んで気づかされました

まあ、
教員という職業のものがお金のためだけに黙々と教員の業務をこなしていく
というのは 学生さんから考えるときついと思います。
なので、私には難しいと思い去ることにしました。。。
答えになっておらずごめんなさい。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME