看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

複合性局所疼痛症候群について

<2010年07月01日 受信>
件名:複合性局所疼痛症候群について
投稿者:茄子が好きなナース

勤務をしているクリニックは採血が多いです。
15年以上、看護師をしていますが、
採血に関しては特に問題となる事はありませんでした。
1か月以上前に採血をした患者さんから、
昼間は感じないが、夜になると採血をした方の手が痛く
感じると訴えが先生にあったとの事です。
神経損傷を考えて、診察をしましたが、
特に問題はなかったとの事です。
複合性局所疼痛症候群という言葉を最近知りました
医療事故としての訴訟もあると知り、
採血が怖くなってしまいました。
看護師賠償保険も入るようかとか色々と考えてしまいます。
患者さんの訴えのみで
判断されてしまう面もあり、
中には、お金目的で言いがかりをつけてくる人も出てくるかもしれません。
採血には細心の注意を払い、仕事をするつもりですが、
とても怖く感じてしまいます。
皆さんの回りには、採血によって複合性局所疼痛症候群を
おこした患者さんはいますか?
また、医療ミスとは違うが、手技によって起こす
医療事故等があるとしたら教えて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2010年08月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師賠償保険には絶対入った方がいいですよ。
今の私の勤務先では入っていない人は誰もいませんよ。
個人病院だったら、何かあったときにあなたに責任転嫁される危険性が高いと思う。


No.2
<2010年08月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も看護師賠償保険には加入しています。
採血ではありませんが、静脈注射で複合性局所疼痛症候群をおこした人を知っています。ですので、怖いと思われる気持ち、とてもよくわかります。
基本ですが、採血、静脈注射の際には、橈骨皮静脈を避けた方が絶対に良いです。
手技としては、やはり穿刺の角度など、基本的な手技を順守しましょう。
声掛けも、電撃痛や痺れなどの神経損傷の症状出現時には申し出てもらうように必ずして下さい。
看護は、ひとつやりかたを誤れば、本当に怖いことにつながるので、お互いに気を付けていきたいですね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME