看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

お願いします(協力のない職場の人と師長にどうやって接したらいいでしょうか?)

<2010年02月02日 受信>
件名:お願いします(協力のない職場の人と師長にどうやって接したらいいでしょうか?)
投稿者:ぼんちゃん

うちの病院ではあまり新人をみんなで育てるものなのに一部の人で指導をするという形で
他の人や師長は動いてくれません。
私はプリセプターをしてます。何度も相談もしましたがなかなか上司の声かけがなく
プリセプティーはほったらかし状態。
そんな中なんとかプリセプティーを手放す時期にきていますが、まだその子もできていない面もあり大丈夫かな?と思うこともあります。
ですがまた4月から新しい新人が入り私はプリセプターをまたすることになりました。
協力のない職場の人と師長にどうやって接したらいいでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2010年02月03日 受信>
件名:無題
投稿者:とくめい

ほったらかしっていうのは、関心がない場合と、プリがいるから周りはごちゃごちゃ言わないで見守っているという場合があるんじゃないでしょうか。またはどういう段階で関わればいいのかわからないのかもしれません。

基本的に看護師って、タイミングや聞き方、内容を間違えてさえいなければ聞かれたり、教えてくださいって来られる事は嫌いではないと思います。

チェックリストのようなものに基づいて、例えば今日は〜の処置の時はあの子にやらせて下さいとか、まだこういう部分が自信がないようなので見てもらっていいですか、とか具体的なお願いを個人個人に向かってしてみてはどうですか?

人間関係はどうかわかりませんが「皆さんもやってください」ではなく、自分が指導するにあたって悩んでいる事を伝えてもいいですよね。(自分を助けてもらうという姿勢)

プリの指導に限界があることは先輩も重々承知です。何ができないで困っているのかを相談してくれると私なら力になりたいと思うのですが。。。


No.2
<2010年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

師長が動かないというのは今どき珍しいですね。
新卒者の離職を防ぐためにどこの職場も躍起になっているものかと思っていました。
変な言い方かも知れませんが、そういう体制でも新人さんが離職しないなら、目的は達成できているのではないでしょうか。あとは、プリセプターに過剰な負担がかかっている状態であれば、上司に密に相談していった方がいいと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME