看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

薬が手放せません(面接の際に薬を飲んでいることを言ったほうがいいのでしょうか?)

<2010年01月08日 受信>
件名:薬が手放せません(面接の際に薬を飲んでいることを言ったほうがいいのでしょうか?)
投稿者:ゆい

6年前多忙で解離性障害になり退職しました。それからずっと薬は飲んでいます。去年パートで仕事していたのですが子供の学費がたりなくて、別のところで常勤として働く予定です。面接の際に薬を飲んでいることを言ったほうがいいのでしょうか?いまのところは症状は落ち着いていますが薬はやめないほうがいいと主治医から言われています。月2回診察を受けているので休みをもらうためにも言ったほうがいいですか?言ったことで面接で落とされるでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2010年01月08日 受信>
件名:秘密でも就労しています
投稿者:今回は秘密で

私も過労からうつになってパートになりました。
薬も飲んで、月1回通院していますが就職先には内緒です。
多少薬のせいで手が震えていますが・・・、何とかやっています。
薬は色々意見があるかと思いますが、主治医の寛解の意見がでるまでは通院内服すべきですね。
通院はお休みの日に行くことは難しいのでしょうか。「持病持ちで受診の為休みが定期的に必要」だと話せば、仮に常勤先が病院だとすれば「うちで治療すれば良いのに」って流れになりそう。
辛口でごめんなさい。多分メンタル面の話をしたら就職は難しいかも。自分が雇用主だったらやっぱり健康な方を望むのが本音です。もしかすると病気がぶり返して休職されたら困ります。今は体調も落ち着いてるのでしたら、普通に就職されてみてはいかがですか?


No.2
<2010年01月09日 受信>
件名:私もいろいろありますが
投稿者:りんこ

私も精神科の薬長い間飲んでます。
でも、特に聞かれなければいう必要ないと思います。
薬で安定しているならそれでいいのではないでしょうか。
常勤は大変だと思います。無理せず頑張りましょう。


No.3
<2010年01月09日 受信>
件名:匿名
投稿者:匿名

はじめまして。私も、不眠症や不安定な時は安定剤を飲んでいます。特に、面接の時は、緊張感でデパスを飲んで面接してきました。私の場合は、もしもの事を、考えて言いませんでした。尿検査などで分かってしまうか不安でしたが。でも、言ったとしても、仕事にそうさしつかえなければ、言っても大丈夫だと思います。交通事故で骨折してしまった事を言った事ありましたが、今は、どんな状態か、仕事は大丈夫か聞かれただけの事もありました。


No.4
<2010年01月09日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:ゆい

みなさまのアドバイス読ませていただきました。病気のこと隠して面接受けようかと思ったのですが私にとって大切な薬なので飲まないわけにもいかず、受診のために休まなくてはいかないこともあるので正直に言います。それを理解してくれるところを探します。


No.5
<2010年01月09日 受信>
件名:私は言いました
投稿者:おみ

うつ病で何種類かの薬を飲んでいます。
今は精神的な症状はありませんが再燃予防で内服を続けています。
私は面接で正直に話しました。
副作用も自分でコントロールできる範囲ですが…やはり体が辛い時もありますので上司の理解が必要だと思い、全て話しました。
面接では正直に話したことに好感をもって下さって理解をいただき、就職もできました。
最近、メンタルな疾患を持つ人が増えていますし職場の理解がないとやっていけません。もし、内服していることで不採用となるならば今後、どのような病気になったとしても職場の理解を得られないでしょう。

私は、ゆいサンが正直に話すと決意されたこと…正しいと思いますよ。

きっと病気を理解して採用してくださるところがあると思います。

内服は回復のためですし…きちんと治療をしていると理解していただける場所が必ずあると思います。

私は言うか言わないかでかなり迷いましたが…
隠すことで心に何かが引っかかり、ストレスになると思い言いました。

お身体や心に負担のないよう、良い職場が見つかることを願っています。


No.6
<2010年01月12日 受信>
件名:余計な事かもしれませんが・・・
投稿者:ユング

就職後の生活にもある程度…気を配ってってみてくださいね。

解離性障害ですか。

精神的に障害があっても、元来、身体の障害同様に扱われるべきなのですが・・・
事実、社会的偏見は客観的にいってまだ残っているように思います。
ついでに不景気ですから…景気のいい時代に比べたら…案外。門がせまくなっている部分も現実的にあるでしょう。
カミングアウトしていくのも非常に勇気がいるでしょうが…
理解を示してくれる職場は必ずあるので安心して下さい。

ただ、
ある程度、セルフヘルプできる手法を持っていた方が良いかと想います。
経済的都合で仕事しなければならないのであれば…無理をしなければならない状況が出てきそうな感じがします。
 生活の一部に仕事があるぐらいの感覚で生活をまとめてみてください。

薬は対処療法。なので・・・薬だけに頼らず、
どういう状況が出現するとどのような症状が出るのか…環境的因子や心理的因子もしっかり頭に置いておいてくださいね。

仕事が始まると、その状況がおこらないように、しっかりと環境や自己を調整する手法で対処なさってください。
頑張りすぎないで、マイペースに。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME