看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新卒。。。

<2009年05月11日 受信>
件名:新卒。。。
投稿者:nobu

はじめまして。今年3月に准看護師の資格をとり、就職した者です。毎日、こんなんで良いのかなぁと思いながら、勤務しています。プリセプター制ではないため、毎日色んな人が指導についてくれますが、手技・記録の書き方など、人それぞれで・・・ほんと混乱しています。記録については、経時記録で、患者様の状態など、簡潔に記していかなければなりません。学校では、記録は文章化して、患者様の言葉なども、そのまま記すように言われてきました。学校や実習病院のことは、一区切りつけ、今の病院の方法に慣れていかなければならないことは分かっているんですが・・・
勉強しようにも、家に帰るとぐったりで、なかなか思うように振り返りなどもできていません。新人は私ひとりなので、仕事ができなくて本当に焦ってしまいます。やはり、1・2年はこんな状態が続くのでしょうか?辞めたいとは思いませんが、覚えの悪い自分がほんと嫌になっています。

スポンサード リンク

No.1
<2009年05月12日 受信>
件名:お疲れさまです
投稿者:北国ジョニー

気持ち、よくわかります。相手が教えてくれているつもりでも、逆に翻弄され、混乱しますよね(焦)看護師になったら皆通る道です。看護観は十人十色。感じることも、問題に対する対応も少しばかり違いますよ。でも、よく見てみたら共通点はあります。症状別看護・疾病に対する看護は皆、共通点はあると思います。もちろん、記録も個人差はあると思いますが、皆、観察ポイントはだいたい同じではありませんか?私たちは観察したことを正常・異常を起点に考え、問題があれば対応し、他のスタッフに解るように記録に残します。それが細かいか、おおざっぱなのはケースによると思います。基本は大事ですが、他のスタッフが残した記録を1度よく見てみて、自分がいいところと判断したなら取り入れる。技術も同様にしていけば、自然と力は身につきます。科にもよりますが、辛いのは数ヶ月。今はいろんな意見やアドバイスに耳を傾け、疑問があるなら調べ、解決し、自分の知識・技術にする。そうゆう時期ですよ。ですから、焦らず・観察眼をつかい『基本は大事だけど、この人はこうゆう考えで対応してるのか』と観察してみて下さい。きっとあなたの力になります。まだ始まったばかり。ドンマイ!


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME