看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

障害児通園施設での仕事について

<2009年02月17日 受信>
件名:障害児通園施設での仕事について
投稿者:うみみん

みなさん、はじめまして。

障害者通園施設に週3日のアルバイトに行き始めて7日目の40代看護師です。
重度障害で医療的処置が必要なお子さんのクラスに入って仕事をしています。
しかし、今できないことがあまりに多くてとても情けない気持ちでいっぱいです。目を閉じると涙がでてきそうです。

これまで、どちらかというとご高齢の方々の施設で仕事をさせていただく機会が多く、小さなお子さんたちと仕事させていただくのは久しぶりで経験もほんの少ししかありません。

困ったことは、未定頸のお子さんが多く、気管切開をしているお子さんもいらっしゃいます。そういったお子さんを抱っこすることに非常に恐怖をおぼえるのです。思い切って抱いてみたい思いと、頸をうまく支えてあげられないため苦しいのではないかという思いが交錯しています。

でも、子供たちの顔を見るのは大好きなんです。

このまま恐怖感が続くようでは、この仕事を続けられなくなるのではないかと、不安が広がります。小児科や同じような療育施設でお仕事されている方々へ、慣れるのにどのくらいかかったでしょうか。まだ7日、もう7日・・・新人ではないため職場の目もきびしくなります。

うまく言えませんでしたが、漠然とした不安をうまく解消させるアイデアがありましたらよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2009年02月17日 受信>
件名:無題
投稿者:ざ・ぷれみあむ

こんばんは。ご質問内容から、うみみんさんの優しさが伝わってきました。
少し携わっていたものです。

定頸されていない子どもさんは新生児を抱くように首を支えて抱くでいいんじゃないでしょうか?
頸部を前屈しないように注意して。大きな子どもさんだと慣れるまでに少し時間がかかるかとおもいますが、苦しいんじゃないかな?とか、でも抱いてみたいと思う気持ちが関わる人間にとって大事だと思いますよ。相手のお子さんを思ってるからこその気持ちです。

慣れていないのは慣れてないと、伝えて思い切って抱いてみてください。全然大丈夫。うみみんさんのような優しい心根があってこその看護だと思います。


No.2
<2009年02月22日 受信>
件名:日々勉強です。
投稿者:ha-na

私も知的+重度障害で医療的処置が必要なお子さん(大人もいましたが・・)を2年半みていました。もちろん私も初めての事ばかりで必死でしたよ。

当初、看護師常駐は初と言うことでかなり期待されており、かなりのプレッシャーでした。
が、周りのスタッフに何度助けられてことか・・。(恥ずかしがらずに思い切って質問しては?)

あーだこーだと色々な意見を聞きながら、その子にあったケアを出来るようになって行きます。

焦らず、焦らず・・徐々彼らの存在が愛おしくなり、自分でも色々と考え、勉強するようになりますから。

一人と思わず、チームの一人として頑張ってくださいね。


No.3
<2013年11月01日 受信>
件名:ずいぶんお久しぶりです。
投稿者:みや

みなさま、おじゃまいたします。

以前「うみみん」というHNでした。

書き込まなくなって2年から3年は経つと思います。

45歳女性です。結婚はしてませんがパートナーと暮らすべく田舎へ来ました。
車の運転が苦手でなんとか今までは高齢者施設でもデイでも逃げ回りました。
ところが・・・。
ここは車がないと職場にすらいけない。><

駅近くにある病院も面接しました。
良い看護をされていると思うけど、わたしの思う分野とはずれが大きくて悩んでいました。

その間を縫うように以前から個人的にメールでやり取りしていた障害者施設の採用担当さんと話がまとまり、広大な施設を見学させていただきました。
話しを聞かせてもらいながら・・・・「これがわたしが積み残してきた看護だ」とおもいました。

数少ない障害者施設の求人だったのですが、経験あるけど、ブランクもある。45歳で微妙なお年頃。本当に3交代できるか。お先真っ暗だけど、面接してほしい旨をとりつけました。

わたしの不安を見越して、施設からも「自分に出来るか見極める期間として最初の数か月は契約か臨時で入ってみる?」と提案され、近いうちに理事長込の面接をします。

わたしが一番やり残していたのは障害者への看護だったんです。
それも重心の方たちへの。

ここで数か月働いたらそれを見付けることができるのかわからないけど、もう一度だけ飛び込んでみようと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME