看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

組織内のコマでしかない・・・やる気がなくなりかけてます

<2008年10月03日 受信>
件名:組織内のコマでしかない・・・やる気がなくなりかけてます
投稿者:ママナース

自分の育児経験を活かせるから小児科外来に復帰して1年半。つい最近、うつ病で半年休職してたスタッフが復帰しました。このスタッフは以前は一緒に小児科外来で働いてたのですが、人事異動で他の部署へ移った方です。でも半年もしないうちにうつ病みたいになったそです。

その人が昨日から復帰して、やはり自身にあってた小児科配属を希望してるそうです。昨日から二日間だけ「お試し」で小児科にやってきました。私以外のスタッフはその方にはうんざりしているらしく、「どうしてうちに戻ってくるの?」っていった感じでした。
でも他の部署では危なっかしくて病気にでもなったら困る・・・との理由で、医師が一番穏やかでやりやすい小児科に戻りたがているなら・・・と、小児科復帰になりそうです。

そうなると外来に3人もナースは要らなくなり、私か主任に注射センター(ひたすら点滴ばかりする処置室)に応援に行くことになるそうです。パートで15時上がりの私にはちょうどいいでしょって感じで言われたのです。

パートですが、育児中の私としてはその経験を小児看護に行かせたくて無理して復帰するくらいの情熱があるのに、そのスタッフは「ここが一番楽だから」なんですよね。しかも半年も休職したにも関わらず、あっけらかんとしてる。

私も過去に中間管理職をやっていたので、管理する側の言い分もわかるんです。でもやっぱり嫌です。
もっと小児看護にかかわっていたい。お母さん達の不安を取り除くお手伝いをしたい、そんな気持ちなんです。

だけど来週からはひたすら点滴の日々・・・やりがいって見つかるのか不安です。
大学病院だから仕方ないし、いつかは異動はあると思ってました。でももう少しスタッフのやる気に応じて対応してもらいたい。このままではやる気減退です・・・。

スポンサード リンク

No.1
<2008年10月03日 受信>
件名:無題
投稿者:りんこ

たしかに外来はパートさんだと、いろんなところにいかされて、大変ですよね。
希望もあまり通らないみたいだし。
でも、うつ病のそのスタッフも仕事をやりたいという気持ちがあるということは、
少しよくなってきたのですね。
そのために自分が点滴センターにいかなければならないのは、くやしいとおもいます。
でも、その子もいつまで続くか分からないし、(なんていったらだめですね)

最近はうつといっても、適応障害ではないかというのもあります。
環境がかわったり、人間関係に適応しづらいという。。。
だから、その子は前にやっていた小児科を希望したのかもしれませんね。
ままナースさんが小児看護をやりたいという気持ちを上司に伝えて、
それでもだめなら別の方法を考えるのはどうですか?


No.2
<2008年10月03日 受信>
件名:昨日からの動きとして・・・(〆じゃないです)
投稿者:ママナース

早速のレスをありがとうございました。
私もこの二日間、悩みまくってました。看護長から異動の話を一方的に言われた事が悔しかったので、ひとまず小児科の上司に電話で私の思いを伝えました。
「注射センターで行ってもいいが、週3の勤務の中で半日でもいいから小児科外来で働きたい。今の私だからこそ、できる看護が小児科にあって復帰したのだから・・・。このまま注射センターに異動は悔しいです」と。

上司は「そんなに深刻に悩まないで。注射センターは私のように心臓に毛が生えたようなタイプが行ったほうがいいんだから。私が応援に行くつもりよ」とあっけらかんと言ってくれました。
でも上司にも負担をかけてしまうことも申し訳ないんですよね。

うつから復帰した看護師ですが、若くはないんです。40代半ばの人で、病棟にも適応できず外来でも色々異動してきたけど適応できずに半年間休んでたんです。
どこの部署の人も「あ〜、あの人復帰できたの?」って感じなんですよね。そうした話を聞くたびに、「その人の復帰のためになぜ私が・・・」と悔しくて・・・。

相手は正職員だし仕方ないのですが、パートでも「感情のあるコマ」の一人だから、気軽に異動の話をされてもつらいものは辛いんですよね・・・。


No.3
<2008年10月09日 受信>
件名:無題
投稿者:由美だよ

パートにも看護師としての意地やプライドがあるのは確かです。しかし、コマと考えるのは、自分に対して失礼な考えだと思う。小児看護を希望するだけのモチベーションがあるのになぜ?って思う。また、休んでた人のことを考える時間より、今ある現状を理解し自分を向上させる努力のほうが大事に感じます。人間は、何か事が起こると、すぐにマイナス思考に傾きがちですが、実は、自分がものさしのことのほうが多いと自分の経験上思います。相手の悪いところはすぐ言えても、仲間として再就職した、その人の過程に自分と違うと感じるところなんかは、どうかと思う。今や、看護師のうつ病は2人に1人の時代です。看護師は、ストレスの対処の仕方がへたくそなんです。どの部署にいても、精一杯仕事ができることに感謝し、給料をもらってください。なんか、うらやましい悩み?です看護師は、看護ができて味わえるものがあると思います。小児看護は、その部署にいても出来ない人もいますよね。考え方ですよ。ちなみに私は、プラス思考です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME