看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

患者様の貴重品の取り扱い、どうされてますか?

<2008年02月11日 受信>
件名:患者様の貴重品の取り扱い、どうされてますか?
投稿者:みかん大福

はじめまして。ある事件が起こって以来、数日間悶々とした日を送っていて、この鬱憤を誰かに聞いてもらいたい!と思っていたところこのサイトにたどりつきました。
よかったらご意見ください。
私は田舎の総合病院のICUで11年勤務してます。
事の起こりは先月、脳出血の60歳代の女性の患者様が救急搬送されてきました。
その日は土曜日で私はリーダーで、日勤者は全部で5名。その患者様は入職して1年足らずのナースに受け持ってもらいました。すぐにオペになるため、検査出しやら、頭髪の剃毛の準備やら、時間との戦いで自分は受け持ちナースをフォローしていました。患者様は、左手の薬指に指輪を2つされていてご本人も気にしてらしたので私がはずし、オペ前に面会にこられただんなさんにビニール袋に入れてお渡ししました。勿論受け持ちナースにも声を掛けて、患者様にも「だんなさんにお渡ししましたよ」と告げました。
翌日、その患者様は脳外科病棟に退室されたのですが、一ヵ月後、つい先日なんですが、その患者様のだんなさんが、手をさすっていると奥様の薬指に指輪が無いことに気づき、病棟のナースに問いました。勿論病棟のナースは知るわけも無く、ICUに問い合わせがあり、ちょうど私が電話を受け取ったので、直接ご家族と話をして解決して欲しいと言われ、応対しました。私も一ヶ月前のことですので、うっすらとしか記憶にありません。だんなさんに「こういった袋にお入れしてお渡ししたと思いますが、なにぶん一ヶ月前のことですので、よろしければ、もう一度ご自宅のほうを探してみていただけませんか?」とお願いし、その場はそれでおさまりました。
今までも貴重品をご家族にお渡ししたのにもかかわらず、患者様は覚えておらず、こういった問い合わせは何度もありました。ご家族が念入りにご自宅を探してみると見つかった、というケースがほとんどだったので今回もこれで解決するだろうと思っていました。
しかし、2,3日後にまた脳外科病棟から、指輪がないといっておられる、という電話があり、本当にお渡ししたのか?と聞かれ、私も「たぶんお渡ししたと思うとしか言えないのですが・・・」と答えました。受け持ちナースにも確認しましたが、覚えておらず、また、記録にも残してませんでした。
それから2日後の休日に職場から電話があり、「指輪を受けっ取ってないのに、渡した、渡したばっかり言って・・・。亡くなった息子が妻のために買った大事な指輪だったのに。警察沙汰にしてもいいんだ!裁判を起こしてやる!」とだんなさんが言ってきてるんだけど・・・という内容でした。私も驚きましたが、師長が休みだったのでとりあえず翌日また来るということでした。それまでにも事の一部始終は主任に話しており、主任から師長の耳に入ってはいたのですが、翌日出勤すると師長から「今日、だんなさんが来られるから、分かってるよね?」と声を掛けれました。しかし、私から一切直接事情を聞こうともしません。そのうち脳外科病棟の師長がだんなさんとともにICUに来られ、「大事な指輪を無くしてすみません」と平謝りです。だんなさんは怒った様子は無かったのですが「質屋で換金されてたら探しようがない」だの「手術前に髪を剃ったとき髪の毛と一緒に捨てたんでしょ?」と言われました。私もだんだん腹が立ってきて、「そういったことは絶対にありえません」と言いましたが、師長たちは余計なことを言うな!という目で私をにらみます。最後には「無くなってしまったのはしょうがない」と言って帰られました。私は色んなことに腹が立ちましたが、師長からはなんのフォローも無く、とにかく無視されました。私も性懲りも無く、「二度と同じことが起こらないようきちんと対策を講じるべきだ」と言いましたが、ちっとも取り合ってもらえません。師長に言わせると、あんなにご家族の方が怒るのは、私の応対の仕方が悪かったからだそうです。とりあえず貴重品を入れるジップロックつきのナイロン袋を請求し、それに入れてお渡しする、お渡しした人物の続柄、氏名を記録に残すという対策が立てられましたが、私から言わせると今回のご家族のように、貴重品を受けっ取ったことすら記憶にない人に「○○さんにお渡ししましたから」といって効果があると思えません。きちんと受け取りの署名をしてもらうべきだと言いましたが、「それはご家族を疑うことになるでしょ?」と訳のわからない事を言って聞き入れてもらえません。他のスタッフに訴えましたが、まるで他人事(あたりまえですが)、自分は関わってなくて良かったーと言う感じです。私も今はこの人たちに何を言っても無駄だとあきらめ、誰も擁護してくれない、自分のことを守れるのは自分だけ、と割り切って仕事に取り組むようにしようと思います。貴重品は絶対触らない!というか触れません。怖くて・・・。ずいぶん長い駄文にお付き合いいただき、ありがとうございます。貴重品の取り扱いで、こういう取り決めをしているなど、ご意見を聞かせていただければ幸いです。

スポンサード リンク

No.1
<2008年02月12日 受信>
件名:無題
投稿者:凛

前職場の事ですが、ワードで書類を作り、家族又はそれに準じた方にサインして貰い
原本は本人さんのカルテ裏に保管、書類をコピーし物品と一緒に手渡ししていました。
その人がどこに入れたという事も記入し、
問い合わせがあった時に「○○さんがカバン(紙袋など)に入れてお帰りになられました」と
誰が電話を受けても、キッパリと返答できるようにシステムになっていました。
疑うとかって問題じゃないですよね。
同意書にだってサインを求める世の中に、お渡し品にサインは当たり前だと思いますが。

以前、家族の方はパニックになっているから、慌ててカバンに入れてしまい、そのまま忘れてしまう・・・
という事が多かったようで、落ち着いた頃に、思い出そうとしても思い出せず、
渡した渡さないの小競り合いが何度かあったからだそうです。
書類がある場合、家族も冷静に探してから来ますし、誰が何に入れて帰ったと言われれば
その物自体を捨てていない限り100%出てきていました。
病院側も防御対策しないと、性質の悪い人達に付け入れられますよ。
みかん大福さんの病院トップの方々は、そういう世の中って事を分っていらっしゃらないように思います。


No.2
<2008年02月15日 受信>
件名:無題
投稿者:智里

大変でしたね・・・

私はCCUと病棟両方で、持ち物トラブルに遭遇したことがあります。
大抵多いのは、手術前、もしくは検査前の指輪・貴金属類ですね。
必ずこうしている、といった取り決めのようなものはないのですが、
手術チェックリストに指輪やメガネや入れ歯等もろもろの項目が設定
されてまして、それに沿って確実に一つ一つ記載・記録するようになっています。
もちろん外した日付や勤務帯まで書くようにしています。

指輪が見つからない!と退院後の患者様から連絡がきたことが
あったのですが、以前のその記録を提出したことがありました。
病院側はいざとなったら弱腰ですよね・・・

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME