看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

クリニックでベッドから落ちた子供

<2007年05月30日 受信>
件名:クリニックでベッドから落ちた子供
投稿者:Qoo

クリニックでバイトして1ヶ月になります。
先日乳児の予防接種で来院したお母さんなのですが、3歳くらいの女の子も一緒につれてきていました。
注射を行う処置室のベッドは狭く、柵もないので、気をつけるよう注意は呼びかけていたんですが、結局その女の子は、乳児の注射が終わり皮膚が乾くのを待っている間に、ベッドから床に転落してしまいました。
出血やこぶはないようでしたが頭をぶつけてるので、すぐ受診手続きとったほうがいいと助言しましたが、お母さんは「大丈夫なのでいいです」と。
もともとそのクリニックには2人看護師さんがいるんですが相談しても、「すぐに大声で泣いてたし、大丈夫よ」とのことで、結局、診察は受けずに帰っていきました。
わたしは子供を持ったこともないし、小児科の経験も無いのですが、そんなものなんでしょうか??
そもそもそのお母さんはじっとしてるよう子供に声もかけないし、ベッドから落ちたのに危機感もない様子で。
大変!!と一人で慌ててるのは自分だけ。。。という状況でした。
せめてレントゲンでも撮れば良かったんじゃ、でも親が受診する意思が無いんじゃどうしようもないし。。ときになっています。
小児科のクリニックで働かれている方、同じような経験をされた方、なにか思うところのある方、コメントをお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2007年06月02日 受信>
件名:私も経験しました
投稿者:ちえぞう

私の場合、小児科ではなく、整形外科外来での出来事で、3歳の男の子がベットから仰向けに転がり落ちました。お母さんは、「こんな風に落ち着き無いから怪我するんですよね」なんて、特に気にする様子も無く、いつもの処置をして帰りました。そのときは、私も子供がいなかったので、Qooさんと同じように感じていました。 小児科の経験が無かったため、大慌てしました。 でも、転倒して、頭部を打った時の対処方法を勉強してみてください。もしくは、お母さん向けの急病時の対応の仕方などが書いてある本を見てください。今現在、私も3歳の男の子の母親になり、看護学校で使用した教科書よりも、わりとピンポイントで、分かりやすく書いてあるので、仕事上、参考になります。 Qooさんの職場の看護師が言っていたとおりでいいと思います。ただ、その子のお母さんには、「申し訳なかった」ということと、「気になる症状があるようでしたら、すぐに受診して下さいね」等の言葉がけが必要だと思います。子供は、自分で訴えることが出来ない部分もあるので、お母さんに「よく見ていてあげて!」的な言葉がけひとつでも、大事に至らないで済むと思うのですが・・・。


No.2
<2007年06月02日 受信>
件名:ちえぞうさんへ
投稿者:Qoo

回答ありがとうございます。
ちえぞうさんの文をみて、育児書などにも目を通してみようと感じました。将来の勉強にもなりますもんね

わたしは以前総合病院の病棟で働いていて、転倒や転落は重大なミスとして扱われていたので、今回の転落時に何もしない、医師にも報告しない、という状況判断は考えられませんでした。
その時間帯、決して忙しかったわけではなかったのに、クリニックでの経験の浅い私に対応を任せ、ただ遠巻きに見ている常勤さんの態度にもなんか失望しました。
今度から落ちないように対応策を考えたほうがいいんじゃないか??と提案しても、「考えなくていいんじゃない?あんな子、ついてこなければよかったのに。危ないって言っても落ちるんだよね」といわれて終わりでした。
それ以外にも、なにかとギャップを感じることが多く、最近はもう辞めたいと感じています。
患者、医療者お互いの安全を守ることは、どんな医療施設でも基本的に一緒だと思うのですが、私の意見はクリニックでは通用しないんでしょうかね。


No.3
<2007年06月03日 受信>
件名:世の中は広いんです
投稿者:ちえぞう

いろんな意味で、そう思います。私も、総合病院での病棟勤務を経験しています。病院内での部署の移動だけでも、仕事内容に、その科特有のものがあったり、またそこそこで人間関係も新たに開拓していかなければなりません。病棟勤務時代は、頭の片隅に”始末書”の文字が常にありました。転倒はもちろん、点滴(IVH等)の自己抜去による出血、無断外出など様々。Qooさんもそうだったようですね。
主人の転勤で、県外の総合病院で、外来勤務もしました。パートだったので、一番嫌だったのが「パートさん」と呼ばれることでした(苦笑)。 病棟との大きな違いで痛感したのが、「ちょっと待ってて」が効かないこと。カルテが会計に回る前に、ミス無く、しかも迅速に!短時間で、患者を把握しなければなりませんよね。ゆっくり患者の話も聞けなくて、毎日ミスは無かったか?と不安でした。出勤前、毎朝下痢してましたよ。仕事のやり方も、前の病院と違ったり、なかなか慣れず、また自分には合わないなと感じて、1年で辞めました。限のいいときに妊娠したこともあって・・・。
子育てに没頭した3年間は、我が子が転倒したり、怪我をするたびに「始末書だ!」と思いました(大笑い)。病気になるたび、経過表や看護記録のようなものを書かないと落ち着かなかったり。
現在は、保育園で看護師として働いています。小さい子供がいて、近くに頼れる親がいなくても、子供の病気や行事の時は、欠勤していいよと言ってくれた、唯一の職場です。子育ても含め、今までの経験を生かしたいと思いました。でも今は、何をしていいのやらと、悩んでいます。
言いたいのは、どこに行っても最初に経験した職場で学んだことが、離れないのは仕方ありません。悩んで働くより、自分に合った形態の職場を探すのもいいと思います。色々経験してください!世の中は広いんです。


No.4
<2007年12月29日 受信>
件名:あぶないよ―!!
投稿者:ぱっぴい

ベットから落ちるなんて・・・予想もしないけど今は母親の意思を一番に尊重するからどうにも出来ないですよね―。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME