看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

訪問診療で働いてる方 面白さを教えてください。

<2024年12月01日 受信>
件名:訪問診療で働いてる方 面白さを教えてください。
投稿者:匿名

40代のはじめに訪問看護に飛び込み全くハマらず、在宅って怖いとかしか思えませんでした。共依存で医療の人はジャーが開かないだけで緊急訪問をとり利用者もパシリのように看護師を使ってました。呼吸器をつけてるお宅はレスパイトで管理者は6時間いて報告は毎日行ったことにしてその自宅で事務仕事をして自分の時間外や早退に使ってました。2年いてとにかく嫌で嫌でクリニックに転職しました。50になりようやく在職3年迎えた今年クリニックが閉院しました。就活も書類選考で落ち半年かかってようやくクリニックに就職できました。
内視鏡を主にやっているとハロワの求人票に書いてありましたが実際は訪問診療がメイン。毎日4時間運転をして個人宅、グループホームを10数箇所回ります。
全く面白くありません。次々と行かねばならない、医師は次々行きたい。ほとんど報告は聞いてません。
採血も拘縮、拒否など時間がないので一回で取れなければ次回。施設の人も毎日あれこれ利用者の体調が変わるためその日の往診でない人の薬の希望、転倒しました、薬をください、褥瘡を見てくださいなど
もう頭ぱんぱんです。
 訪問診療で今働いてる方、緊急な薬などの処方はどうしてますか。紙カルテのところは帰ってまた記入してその時間はどうやって取りますか?
とにかくうちのクリニックが煩雑で就職して3か月ですが毎月辞める辞める詐欺のように退職を申し出てますが私が採用されるようなクリニックなんで応募者が来ません。
50も過ぎて脳が拒否反応起こして漏れも多く他2名のスタッフから本当に訪問看護やっていたんですか?と聞かれること
数えきれません。今4ヶ月目になり週3で同行してますが慣れません。好きじゃありません。じゃあ退職したら?となりますが次がありません。
 訪問診療で働いてる方 面白さを教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2024年12月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

全く好みや適性がわかれる分野だと思います。好きか嫌いか、できるかできないか。

わたしの勤務先にも訪問診療がありますが、もっとゆとりがあって、控室でお茶して談笑している姿もよく見かけます。入院した利用者さんの様子をちょこちょこ見に来るなど、時間的な余裕は相当ありそうです。ただ、訪問診療部で採用されたナースが「なんか無理。知識も追いつかないし、雑談はできるんだけど先生とうまくかみ合わなくて精神的に辛い」と言って病棟へ異動してきました。

退職できないは違法です。嘘でも「もう次が決まったので○日で退職します」と言い切って退職してしまった方が楽だと思います。選ばなければ次はたくさんありますよ。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME