個人的な事で失礼します。現在派遣で働いていて
パートや正規で働くことに嫌気をさした為派遣看護師しています。 もう完全に辞めようかと思っていますが 次に何をしたいのかが決まらない 宙に浮いた状態です。 同じような経験をされた方にどのような方法で乗り切ったのかを教えて下さい。
人とのかかわりや時間までにしないとならないルーチン業務に疲れました。
疲れたときにはとにかく自然に触れる事にしてます。
人間以外の生物や景色を見てなんの縛りもなくわだかまりもなくただただ時の流れに身を任せて自然の摂理の中だけで過ごせているうらやましさ。少しでもその仲間に人間という生物として関わるのです。
旅や家庭菜園や植物園や水族館。ものすごく癒されます。
そして外食。自分以外の目で見て舌でも味わえおなかも満たされる分かりやすい喜びを与えてくれるお仕事をしてくださる人と関わると自分ももう少しだけやらなくちゃ、と思えます。
嫌な理由を明確にする。
何が一番いやですか?看護師の仕事自体が嫌で、患者にも興味ない、疾患にも興味ないなら、無理だと思います。
別の仕事(コンビニでも工場でもいくらでもあります)に転職したらいいと思います。
私は病棟勤務が合わずクリニックで長年働いています。同じ診療科に絞って、この科目なら誰にも負けないように研鑽を積んで来ました。
この科目なら興味あるし楽しいと思えるって診療科はないですか?
やはり、看護師に限らずどんな仕事にも責任と人間関係の構築は大切です。
健診クリニックでルーチンワークで楽に働いている人もいますし、美容外科で淡々とオペ介助業務してる人もいます。
あまり気負わず、資格を生かして割り切って働けばいいと思いますよ。
給与が安くなってもいいなら医療界から離脱すれば良いです。
派遣先を選べばいいと思います。今までやったことのないものにチャレンジしてみては?お金にこだわらなければイベントの救護室などが1日で終わって後腐れ無し。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護師お悩み相談室