看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

この案件、どう思いますか?

<2024年11月10日 受信>
件名:この案件、どう思いますか?
投稿者:匿名

中途入職しました。
いわゆる『みなし公務員』といわれるような病院です。

入職式当日に起きたトラブルです。
私を含め2名の入職式でした。
ですが相手はその病院に5年非常勤職員として働いていました。

そのあとお給料など書かれた用紙を渡されました。
が…なんと逆だったのです。
私の給料用紙が相手のに、相手の給料用紙が私に…。
私は総支給の金額しか目が行きませんでしたが
お相手がそれをじっくりみて『これ、違います。』と指摘。

事務スタッフ『失礼』と用紙をササッととり、交換。

その後に『尚、6ヶ月の試用期間でチームを乱す行為や遅刻欠勤が多ければ退職をしてもらう』と言われたのです。


これって…個人情報垂れ流し。
それに関して『失礼』だけ。

そしてさらにビックリすることが…彼女は私と同じ部署でしかも指導者なのです。

き…気まずい。

私、42才、お相手、50際過ぎ(他のスタッフに聞いた)
子育て期間等で離職されてたのかもしれませんが、基本給は5万違いました。

この案件って個人情報漏洩すぎる。
間違えて結果等を誤送した場合は全然知らない人に渡っても訴えたら誤送したら負けるレベルなのに私たちは指導者と非指導者。

給料5万の差はお相手はどう思ってるか知りませんがとにかくあたりがキツく思えます。

これっわざとではなくてもどのみち、私たちの間柄はよくない模様。
あの事務スタッフ、退職してもらうって偉そうに言ってたけど…
どの口が言う!!!と思いました。


もう3ヶ月たち、今だに教わることが多い私に彼女はどう思いながら指導しているのだろうか…と思うとなんだか複雑です。


この案件、みなさんどう思いますか?

スポンサード リンク

No.1
<2024年11月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

間違えて結果等を誤送した場合は全然知らない人に渡っても訴えたら誤送したら負けるレベルなのに私たちは指導者と非指導者。

↑ここがよくわかんないですが訴えたらって給料の書かれた紙を渡した相手または管理者をですよね。5歳上の方だって見られたくなかったでしょうから。
5歳上の指導者と非指導者(トピ主さん)でトピ主さんが5万多かったんでしょうか。それだと5歳上さんは腹が立つでしょうね。この病院での経験も長いし指導なんて面倒な仕事を押し付けられて5万低いなんて。
でもあちらが5万上ならこんなものかなーって感じかも。
災難でしたね。「失礼」だけで終わらせるなんて。深々と謝れー、この先のk8まず作動してくれるのよ。部署変えてくださいと頼んでもいい案件かと思います。


No.2
<2024年11月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

え?もしかして、立場はむこうが上なのに、あなたの方が給料が高いのですか?


No.3
<2024年11月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さまの方が高いという事で合ってますか。
病院が決めた事なのでどうしようもなく、私だったら謙虚に働くだけだと思います。


No.4
<2024年11月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

やりとりが多くかいつまんでないのでよくわからない(私の理解力のなさもあるけど)
結局主さんの給料が年下なのに5万円多いってことで良いんですかね?

意地悪するとかじゃなく普通に指導してくれるなら別に…
覚えるまでの辛抱と思って我慢の日々ですかね
そこより仕事としてこれからもその職場でやって行けるかどうかってところはどうなんでしょう?


No.5
<2024年11月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

同じ入職日なのに格差が気に食わない。
同じ新人なのに立ち位置が違う。
共に働く前から不満だらけ。
更年期のプライド捨てなきゃ無理ゲーと思う。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME