先日面接していたところ(老健・定員85名、ショートステイ適宜数名を受け入れ施設)から内定をいただき本日、別件でその内定場所へと行ってきました。
そこで、まさかのことがあり辞退をしようか悩み中です。
というか、辞退したくて勤務日予定が翌々週なのですが辞退はできるのかというのと、わたしが気に触ることを言って相手を不快にさせたのか考えれば考えるほど混乱を生じてきました。
書類関係のみを受け取りに行くというお話しだったのが、現場の師長さん(面接の時にもいらっしゃいました)が、12月からさっそく1人夜勤と年末年始の勤務もしていただきます。年末年始の兼ね合いから今から来年1月末日までのシフトを作成中ですが、休み希望や予定はありますか?
あなたはご両親は既にいらっしゃらないということですし、お子さんもいないことですし、特に諸々の縛りがないからいつ何時も勤務は大丈夫ですもんね?
と、わたしにしてみたら少し配慮がないというか心無い言葉を言われたばかりか、その場でまさか来月から突然1人夜勤とか年末年始の勤務、その他、予定を含めて「いまこの場で回答しなければいけませんか。夫と相談したり帰宅してからでなければわからないこともありわかりません」
「夜勤等についても、入居者さまの氏名や顔の一致や疾患、こちらのマニュアル等を全て把握しているかこの場でわからないままで、夜勤や年末年始の勤務ができるかはいまこの場で、はいできますとも、できませんとも言えません」とお伝えしたところ
相手師長さんは、突然ヒステリックになりキンキンとした声で
そんなことを言っていたらいつまで経っても夜勤も年末年始勤務もできないわ!わたしの時代はマニュアルなんて無いから人のやっていることを目で見て覚えるのが普通であり当たり前だったの!そんなこともわからないの!来月、仕事ができているかどうかはあなたが判断することではなく、わたしが判断したうえで夜勤や年末年始の勤務もしてもらいます!
もちろん、夜勤・明け・夜勤・明けの勤務もありますからね!それと休み希望がある場合は公休・有給関係無く理由を記載してもらいますから!
とも捨て台詞の様に言われ、では◯日にと言われた直後に師長さんは話し方も表情も自然に穏やかになりました。
わたしは40代、師長は母親世代の60代後半です。まぁ、仰りたいこともわからなくはないのですが、まさか来月から突然1人夜勤だとか、予定の有無を含めてその場でどうしても回答できないので、わかりませんと言ったことがそんなに怒鳴り散らされることなのでしょうか。
又、ハローワーク経由なのですが面接の時にあった給与提示とハローワーク求人にも差異は無かったので承諾したのですが、本日いただいた書類に雇用契約書が入っていて諸々の手当てが非該当(0円)、賞与・昇給有りだが無い場合もある、休憩時間や休日日数もかなり相違しており
この書類に記載されていることとハローワークの求人と違う事実、
本日の師長さんとのやり取りで不快になったのとこの様な方のもとでは働く気持ちにはなれないと思ったので辞退したいと思いました。
しかし本日この時間は、師長を含めた管理職の方や事務方もいらっしゃらない、ハローワークに相談しようにも土曜日なので開いていないため
週明けに辞退を伝えるのは良いものなのでしょうか。
結論まで長々と読んでいただきありがとうございます。
面接時の雇用条件と異なりますので、辞退でいいと思います。時々、内定後の辞退は損害賠償云々などおっしゃる方もいますが、そんなことは全くありませんのでお気になさらず辞退していただいて構いません。
勤務してからすぐ辞めるよりはなるべく早く断ったほうがいいと思います。
それとも一度ハロワの件を事務から説明を受けて納得できたら続けられますか。
多分もう何もかも嫌そうな感じですね。
有無を言わさず辞退で間違いないと思います。
相談内容から人手不足な職場なんでしょうね。おまけに師長の時代錯誤のパワハラ的な言動から辞退は正解でしょう。
まあ早めに辞退の連絡する方が良いでしょうが当日でも辞退できますよ。
理由は引き止めされないように考えましょうね。
次は入職書類受け取る前に慎重に判断されたら良いと思います。
ちょっと返答が反映されるのにタイムラグが生じていますので
もうすでに辞退されたのでしょうか…。
ハロワと雇用契約書の内容が一致していないのならば、ハロワに言った方がいいし
それがお断りの理由になると思います。
師長の態度はひどいものですね。そういう感情の起伏の激しい人の下では働かない方が良いと思います。しかし、あくまでも辞退の原因は「雇用契約の内容の相違」とした方が丸く収まるのではないかと思います。
今は今、昔は昔です。
そういうことを言う人は、都合の悪いことは今と昔では違うと言い出しそうですね。
しかも、勝手にバックグラウンドから相手はこうあるべきだと決めつけるような物の言い方も嫌味で不愉快な人ですね。そんなだから、人員不足なのでしょう。
まだ出勤もしていないのにハラスメントに遭うなんて気の毒でしたね。
子供が居ないからといって、いつ何時も働けるとは限らないですよね…。独身じゃないんだから。
いや、独身だって休む権利あるし。
悩むことないですよ
条件が違いました、で電話一本で終わりです。
私もハローワーク経由での就活で内定もらいましたが日曜日の勤務があると違うことを面接で言われ面接はうまく行き内定の電話をもらいましたが面接で勤務日の相違があったのでお断りします、でそれっきりです。
嫌な思いをしましたね。
次です!良きご縁がありますように。
ハラスメントのハの字も知らない様な人に仕えると、いつまでたっても苦労しますよ。下手すれば自分が壊れます。時間がたてばたつほど嫌味を言われる量が増えます。直電で良いから辞退は一刻も早く告げるべきです。
おなかの中にためておけない、逆にわかりやすい師長さんでそれはそれで・・・
主様のほうがご自身の経歴記載なくなぜ転職に至ったのか不明です。相手の状況を事細かに言いたいことは伝わりましたがご自分のことは棚に上げておいて、という印象です。
ハローワークということは失業保険を頂いている、ということでしょうか。転職活動の実態がないといただけなくなりますね。
入職してから数日で急に電話1本で出勤してこなくなる人もいらっしゃいますしユニホームに袖を通す前に辞退することはお互いのためではないでしょうか。
それとももう週が明けて辞退して決着しましたか。
無事に辞退できました。
長文を読んでくださった方ありがとうございました。
こちらは投稿してから掲載までに時間差があるのですね。
皆様、長文を読んでいただき且つ温かい言葉や助言をありがとうございます。週明けに直ぐに採用先へ電話をし、休日中に再検討しましたが辞退しますとだけ伝えて無事に辞退いたしました。
皆様ありがとうございます。
ハローワークへも諸々の相違を伝えました。
書類を取りに行く日に雇用契約書が入っていたと記載しましたが、その日は所定の健康診断書の用紙を取りに来るようにとだけ言われていたため、その書類を取りに行きました。その日にその他の書類を渡されることや、12月、1月の希望と理由をその場で聞かれて答えるというのも全く知りませんでした。その他の雇用契約書や身上書等の書類関係はわたしが電話をした翌日以降に取りに来るか郵送かと言われておりました。
No.8さんへ
わたしの経歴や失業保険の有無は必要でしょうか。わたしは相手方を棚にあげたつもりはございませんが読み手にしてみたら、その様に受け取られてしまうかもしれません。不快になったのであれば申し訳ありません。
経歴は病院→病院→保健センター→病院→老健です
総合病院、療養、急性期、公立、大学とか何科で何年というのも必要ですか。転職の経緯は転勤や人事異動に伴うものです。
過去に派遣会社に登録をしたことがあるのですが、その時に良い印象を抱かなかったので、この度ハローワークを通しました。失業給付は受けておりません。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護師お悩み相談室