訪問看護で歩くのがスムーズでないため、トイレで立位で浣腸をしています。
在宅だからとか、すぐに液が出てしまうからとトイレで立位で浣腸をすることは、どこの在宅や他の老人施設なとでも立位で行ってますか?
すぐに液がてたり、漏れてしまう人にはどのように浣腸されていますか?
浣腸液…たとえば「ケンエーのグリセリン浣腸液50%」の添付文書を読んだことはないのでしょうか?
以下に添付文書に「直腸内注入法」を転記しますね。
(1)本品をそのまま温湯に入れ、約40℃(体温程度)に温める。
(2)容器の首部を持ち、キャップをまわすように取りはずす。
(3)容器の挿入部を少量の内容液で潤すか、オリブ油、ワセリン等の潤滑剤を塗布して肛門内に挿入しやすくする。
(4)患者を左側臥位にして、容器内の空気を追い出した後、容器の目盛(3cm)を目安にして、挿入部を肛門内に緩徐に挿入する。
30mL(3cm以上)
50mL(成人の場合:5~6cm、小児の場合:3~6cm、乳児の場合:3~4cm)
無理に挿入すると、直腸粘膜を損傷することがあるので注意すること。(立位の状態での浣腸は危険ですので行わないこと。)
(5)浣腸液をゆっくりと直腸内に注入する。
(6)浣腸液注入後、挿入部を静かに抜去し、肛門部を脱脂綿等で圧迫する。
(7)通常3~10分後、便意が強まってから排便させる。
「患者を左側臥位にして」と明記してますよ。「立位の状態での浣腸は危険」と明記してますよ。
医療事故を起こしたら、責任は実施した看護師になりますよ。
>訪問看護で歩くのがスムーズでないため、トイレで立位で浣腸をしています
主様はこの行為はしてはいけないことだと認識していなのですかねえ。
いかなる場合もです。
大昔は確かに液だけ出てしまうからとトイレでの実施を大学病院でさえも行っていました。ですが直腸穿孔リスクが高い、必ず臥床させて左側臥位にして行うこととなりました。
>漏れてしまう人にはどのように浣腸されていますか?
おむつをしてベッド上で排便していただきます。またはイチジク浣腸のようなもので少量で我慢できるのであればリハビリパンツに夜間使用するビックパットを着用し実施後おトイレ誘導しております。
ただし浣腸選択は2番手です。一番目の選択肢としてはテレミン座薬です。認知のない人は粗相することの羞恥心を回避するためです。
え?いまどき立位で浣腸してるんですか?びっくりです。
訪問看護ステーションの施設長に報告、相談してますか?まずは、それからでは?
歩くのがスムーズでないなら、なぜ、わざわざトイレまで行くのでしょうか?排便後の血圧低下があったとして、トイレから安全に戻れるのでしょうか?
訪問看護ステーションの業務手順書に書いてないですか?
あと、浣腸液は薬剤の投与になりますから、医師の指示が必須では?あと、薬剤の添付文書の用法に従うものでは?
立位での浣腸は穿孔するリスクがあるため禁忌となっているはずです。
トイレに間に合わないのであれば差し込み式トイレやポータブルトイレなど排泄する環境を整える事が大事ではないでしょうか?
或いは内服の下剤や摘便などケア変更の提案はいかがですか?
禁忌だと分かって行い、不利益が生じる事を考えると相手の要望全てに応えることが正しい看護ケアになるとは限らないと思います。
立位で浣腸は危ないですよ。
施設でやったことはないですね。
やはりベッド上でしかやりません。
ショートステイでは市販のイチジク浣腸をトイレで入れろと言われましたが断りました。
小さいし短いんですけど、何かあったらこちらの責任になるので。
この方はベッド上でやる方が良いように思いますよ、歩けないなら尚更。
入れてからティッシュで押さえつつ、左側臥位のまま腹部をマッサージすると5分くらいで反応するパターンが経験上、多いです。
入れただけだと1時間以上かかることも多々ありました。
下剤を増やすことはできませんか。
訪問看護という時間が限られた中での処置は大変だと思いますが、安全第一でお願いします。
浣腸の適応ではないのでは?他の方法も考慮されては
万一事故になった場合、裁判になると負けてしまうはずです。やめましょう。自分を守りましょう。せめて、摘便ではだめでしょうか。処方している先生に現状報告して他の指示を仰いだほうがよさそうです。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護師お悩み相談室