看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

経験知識が伴わない

<2024年09月19日 受信>
件名:経験知識が伴わない
投稿者:匿名

40歳 子持ち持病もある看護師です。

社会人から資格をとって、学生しながら一般科を数年
その後はずっと興味のあった単科の精神科で働いていました。

その間、持病を発症し退職しました。

その後福祉分野で数年働き、体も落ち着いたので
今は病院がもつ精神科デイケアで働いています。

病棟勤務は長らくしておらず。看護技術はブランク大有りです。

先日、今後人手不足のため病棟勤務にうつってもらうかもと上司に言われました。採用時持病のことは伝えています。
今の病院は以前の単科とはちがって一般科の医師もいるためできるだけの身体治療を自院でされます。

正直、新卒のとき携わったことはありますが今からまたCVや輸血、抗がん剤などを管理する自信がありません。

年齢は重ねてますが知識や技術が乏しいです。

もし異動と言われたら
一度はチャレンジするものの、難しければ転職も考えています。

もう行くところはない気もしますが、連休中ぐるぐると異動が
あたまをよぎっていてモヤモヤします。
甘い考えだよ、どこも行くところないよ等叱咤激励いただけませんか。

スポンサード リンク

No.1
<2024年09月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

経済的に事情が許せば、パートタイム勤務も考えては?病棟に異動しても気が随分楽だと思います


No.2
<2024年09月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

匿名さん
ありがとうございます
そうですね、ひとまずパートで身体的な負担を
みながら取り組んでみたいと思います!!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME