看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

夏限定のプ-ル救護について

<2024年07月15日 受信>
件名:夏限定のプ-ル救護について
投稿者:うみ

地域のプ-ルの医務室で短期のバイトをします。病院病棟勤務は20年程度あります。
ある程度応急処置などの勉強を事前にしたいと思っています。
医務室待機というか救護の場合に知っていた方が良いことがあれば教えて下さいませんか?

スポンサード リンク

No.1
<2024年07月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

救護室の主な仕事
①迷子の相手
②鼻血の手当、擦り傷の手当て
③アナウンスの仕事手伝い
④混雑時、チケット売り場の手伝い
⑤定期的なパトロールの手伝い
⑥スタッフ用品の洗濯と掃除
⑦忘れ物預かり
⑧バイトの高校生と大学生の恋愛相談と大学生男子への性教育
がメインの仕事なので、心配なら消防署でやってる救急処置の方法を再確認したら良いですよ。
ちなみに病棟経験とか全く意味ありません。
多いのはとにかく①と②です。でもって擦り傷はまたプールにはいるけど、保護者がマキロン消毒と絆創膏を所望するのでその通りにします。
石鹸と流水で洗えばいい程度の擦り傷なんですがマキロンしないんですかって怒鳴る人も多いので…。
あとは⑧も大切で、やっぱり若い人達は夏の恋愛も楽しみにバイトしに来てるので女の子が被害に遭わないために男の子達に指導をしっかりします。
(仲良くなるためにアイスとかの差し入れしつつ)

あと、管理会社に確認する必要があるのは
障害者の着替え場所について。
これは、成人男性の障害児を連れて来た「ウチの子は世界一可愛い」お母さんが女子更衣室に息子さんを入れようとして止めたら「ウチの子は1人じゃ着替えができない!差別だ!」って大騒ぎされて毎年大変だったです。
だからちゃんと場所を決めておいた方がいいです。

私は数年間、楽しくプールのバイトしてました。


No.2
<2024年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

海岸での救護は貝で足を切った、クラゲに刺された、などがありましたがプールではないですかね。
熱中症、足の裏のやけど、溺れた、の応急処置は対応できたほうがいいでしょう。対応できないほどの重大性があれば救急要請ですがその間も出来るだけのことはします。救急隊員にバイタルと状況を伝えられるようにメモ紙と筆記具は持参しましょう。所属の記録にも残さないとなりません。
救護室が時に迷子預かりになることがあります。迷子でなくとも昼食後気が緩むお客様方はかなりな割合で来室率が高くなります。ご自身の食事はできるときに早めに行うことと甘い一口おやつも持参されたほうがいいでしょう。
また、冷房がかかっていても外気が暑すぎて利きが悪いこともあります。ご自身を守ることも大事です。
近年はなんでも動画記録に残されてます。言動注意です。病院で患者とお話しする以上の丁寧語です。


No.3
<2024年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

来室される人はお客様、患者であって患者でないより丁寧な対応が必要です。病院でするようなボディータッチを当たり前にしてはダメで一動一言ずつお断りしながらします。一期一会の接待接客の要領で対応しております。
お子様の場合大概親御さんは言い訳します。「水分は取らせていました」「ほんのわずかな時間目を離しただけです」と。イヤイヤ十分じゃないからこんなことになるんやないかい、と思いつつも親御さんも癒して差し上げて「ココでこの人にお世話になって良かった。安心してまたこのプールに遊びにこよう」と思わせられるような対応をしましょう。
記録として時間・患者名(年齢)・症状・特記とともに消耗使用物品は明記します。できれば連絡先を伺っておくように、と指示されることがありますが、救急搬送の場合は必ず伺うように私はしております。主催者があとからお見舞いがてら状況状態把握のための電話連絡をすることがあるからです。
お昼を過ぎると多重来室の場面があります。優先順位と失礼にならないような対応が求められます。
現場対応をすることもありますのでご自身日焼け止め持参し塗っておいたりクールダウンできるものを用意しておきましょう。。貴重品とメモ紙・ペンを入れて歩けるエプロンを私は持参しております。


No.4
<2024年07月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

溺れた場合の心肺蘇生、熱中症への対応などは容易に想像つくと思われますが。


No.5
<2024年07月18日 受信>
件名:みなさんありがとうございます
投稿者:うみ

ご丁寧にありがとうございました。
もちろん水難事故や熱中症対策や救命処置の基本は自分なりに勉強します。
それ以外に何か注意することあるかなあと思い質問しました。
なるほど家族の対応が大切なんですね。
あと監視員さんとかアルバイトさんと上手くやらないとですね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME