看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

根拠がほしい

<2024年07月04日 受信>
件名:根拠がほしい
投稿者:匿名

有休とか休みの日にオンコールをつけることは違法であるとここの他のトピックスで発言を見ました。

しかし、うちの上司からは違法ではないし、休みだろうがなんだろうがオンコールはつけると言われました。

違法であるという根拠を知りたいです。教えて下さい。お願い致します。

ほんとひどい。休みにつけられるのもそうだし、コロナやインフルにかかってもつけたままで交代とかしてくれないんです。意味が分かりません。

スポンサード リンク

No.1
<2024年07月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

労働問題や、法律の専門家に相談した方が良いですよ
ネットで検索したら労働問題の相談窓口ありますよね?
根拠はそのように取るものです


No.2
<2024年07月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

有休とか休みの日にオンコールをつけることが違法だとしたら、オンコールはいつするのが正しいとお考えですか。勤務中にはオンコールはつけないのですから有給や休みにつけるしかないです。
例えば手術室勤務って平日病院の営業日だけで土日は基本オペ室の全員休みで交代でオンコールが付きます。これが違法なはずないです。


No.3
<2024年07月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そう言えば、公務員は参集義務というのがありますよね。災害時は全体の奉仕者である公務員は、災害時に動員命令を受けた職員及び避難 所担当職員は、指定された場所に参集しなければなりません。ただし、交通の途絶等によりどうしても参集できないときは、所属の長等に連絡し、 その後の指示を受けること、とあります。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME