看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

車椅子に布団を敷く

<2024年06月12日 受信>
件名:車椅子に布団を敷く
投稿者:匿名

施設内デイサービスです。屈曲拘縮が強い方で、骨突出も激しく、体圧も分散しにくい状態です。体重が軽いため、エアマットベッドでは褥瘡もできず過ごしています。施設からデイサービスに通うのですが、デイサービスのOTが、ある日から車椅子に掛け布団を敷いて乗せています。体圧分散になるとの理由。はた目から見て布団に何の効果も見えてません。座面クッションはロホクッションです。上半身は布団に包まれていますが車椅子マットで十分です。
そもそも車椅子に布団乗せること自体、安全上問題があると思われませんか。
告発とかしたほうがよいでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2024年06月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

告発ってどこへですか?
トピ主さんが危険だと思うのならばご自分の施設内では外しておけばいいだけに思いますが、施設内でも使うように指示されているのでしょうか。多分それほど拘縮が強い方ならエアマットのベッド上でほとんど過ごしているかと思いますが。事故は一瞬ですから長い短いは関係ないことが多いですから心配はわかります。
危険と考えるトピ主さんの意見は伝えてますか。


No.2
<2024年06月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護施設にいました。たしかに、PTOTさんと意見が割れたことよくありました。専門職がいうならしかたない。ただ、安楽安全を考えると。。。仕事を離れて思うのですが、そこまでしてリハ、アクやらないといけないのかな。離床もだいじなんですが。わかってますが。エンドレスな過剰な医療も。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME