かなり落ち込んでいて不快な内容になっていたらすみません。
今52歳、正看護師。一年前に前職を辞めました。退職理由は仕事がキツく更年期の体にはついていけなくなったからです。ここでは定年までは無理だなぁ、と
退職後、クリニック、特養、デイサービス、訪問看護、療養型病院に応募しましたが、全部不採用。クリニックにいたっては履歴書を封筒から出す事もなく面接終了。療養型病院は書類を応募して一ヶ月後に不採用の通知が。
もう面接すら受けられないのか、と涙が出ました。
これからクリニック一件と訪問看護一件の面接が控えていますが、受かる気がしません。
弱気になっています。50代で転職成功した方のご意見をお聞きしたいです
今月から中途採用で来られた方は51歳の方です
もともと系列病院に勤めていたことがあったみたいで、Uターンというやつになるのかな
就職氷河期100社応募するためにそれ以上の履歴書を書いた、というニュースを二十数年前に見た記憶があります。5件じゃないですか。まだまだです。
なにかこう、つてはないのですか?お友達や知り合いのいるところを紹介してもらうとか。
派遣会社に登録されては?こういう場合は上手く使うと良いと思います
近年、看護師不足と云われてましたが、いまや看護学校が濫立していて看護師資格を取得している人が過剰気味とか。
50代の仕事がキツイとかいう人より、若くて臨機応変に対応できる人を採用したいですよね。50代でも経験豊富で、模範となるような人なら喜んで採用しますし。
わたしの看護学校の同級生(社会人経験有の50代)は独学で英語、ドイツ語、中国語を修得して、空港内のクリニックで働いています。
トピ主さんは、何か得意分野はないのでしょうか。
主さんのセールスポイントは何でしょうか。
応募先はそれに合った職場ですか?
やみくもに応募しても採用されないと思います。
まずは自己分析から始めてみてはいかがでしょうか。
50代でも訪問看護で携帯持てれば大丈夫な気がしますがね…
回復期リハビリ病院は、60代でも採用してました。
でも、働かなかったり、インシデントとぼけたりの人が約2名で
誰も夜勤一緒にやりたがらなかったですね。
働き者の50代だったら大歓迎じゃないですか?
私も50代なんですけど、40代で転職して最後にしました。
どんどん条件悪くなると思ったので、今更年期できついけど定年まで我慢してます。
ホットフラッシュひどくて入浴介助本当にきついです。
因みに私は訪問看護師ですが、更年期にはかなりきつい職場ですよ。
病院や施設みたいに室内涼しくはないですし、まだストーブ、コタツ、電気毛布つけてる高齢者多いです。もう冬の寒さじゃないしむしろ暑いのに、ちょっと涼しい日は寒いんですってよ。
その中での力仕事、入浴介助、汗が滴り落ちます。
私も看護師で転職し、3社ほど落とされました。正直年齢はほとんど関係ないと思われます。私はどうしても自力では受かりそうになかったので紹介業社を使いました。(合う合わないはあると思います)
面接官もその場の主さんの印象と履歴書だけで判断するため主さんの人柄や、やってきたこと、やりたいこと、病院に求めていることなどがわからないんじゃないでしょうか。なので年齢や、ぱっと見の経歴だけみて、落とすこともあるのかなぁと思います。
紹介業者さんであればうまいこと人物象などを紹介してもらえ最悪面接なしでとってもらえますが、個人となると自分を売り出すPRが必要だと思います。大体大手や人気の条件のとかは上がらないと思います。
コメントありがとうございます。まとめてのお返しですみません
1さん Uターンですか。私は前職で体調を崩してしまったので出来ませんが、帰れる職場があるって羨ましいです。
2さん そうですね。今気持ちが落ちているので、ぼちぼちと就活をしています
3さん 友達は遠方に住んでいる人が多く、紹介してもらえても実際通えない距離なんです
4さん 一応登録はしていますが、なかなか仕事が入ってきませんね‥
5さん 残念ながら得意分野や資格もない状況です
明日面接ですが、今から自信が無いですが頑張ってきます
50歳代ならまだまだ仕事ありそうですけど。
働く地域によるのかなあ?
特養や有料老人ホームとかは派遣看護師が多い印象です。派遣とかで働いてみて情報収集するのも良いかもですね。
焦ると変な職場に採用なるので気をつけて下さいね。
私も主さんと年齢近いです。今までどんな経験をしてきたか、どんなところで働きたいのか?
採用されればどこでもいいってことではないですよね。
私の今の職場は60歳代の方でも採用されています。有料老人ホーム、デイサービスです。
私は看護師のブランク15年ですが、有料老人ホームでパート勤務で採用されました。
しかし思ってた以上に人間関係悪く(看護師はそうでもないですが、介護士がどうも(ー_ー)!!)、この夏に退職し転職予定です。
若くもないし、ブランクも長いので仕事選んではいられませんが、ここは譲れないってこともあります。
やはり看護師としての遣り甲斐は欲しいです。クリニックは絶対に無理!
急性期病院も無理!やはり老人施設しか・・・・・・
デイサービスも苦手。
家から近い所でターミナル(ホスピス)で求人が出ています。ダメ元で応募考えてます。
患者さんにより添える看護師でいたいです。即戦力にはなれませんけど・・・・
採用になる自信はありませんが、不採用ってやっぱりショック(落ち込みますよね)
主さんもめげずに頑張ってください。
皆様コメントありがとうございます
確かにやみくもに応募していました。不採用続きで焦っていたのもあります。
私は外来が長かったのでそれを活かした仕事を探してみようと思います。
ありがとうございました
皆様ありがとうございます。
あれから受けたクリニックが採用になりました。
不採用続きで本当に心が折れましたが、何とか仕事に就く事が出来そうです
どんな職場かまだわからないので不安はありますが、ここが最後の職場と思い、定年まで頑張ろうと思います
まとめての返信ですみません。ありがとうございました
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護師お悩み相談室