看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

病院でのマスク着用とクレーム

<2023年06月02日 受信>
件名:病院でのマスク着用とクレーム
投稿者:律花

30代前半の外来勤務です
マスクに関するクレームを言われ落ち込んでいます

病院では張り紙もしてマスク着用を呼びかけています

先日受診の付き添いに来てた家族さん(50代くらい?)がマスクをつけておらず待合で喋っていたのでマスクをつけてもらうようにお願いすると、すごい剣幕で
世間ではマスクをつけなくてよくなった、看護師のくせにそんなことも知らないのか マスクをしなくてもコロナにはかからないつける意味もない、馬鹿じゃないの?
と大声で怒鳴られました
つけたくない理由は化粧が崩れるし、付ける必要を感じないからだそうです


その後師長が対応しましたが、話し合いにもならずマスクはつけないと宣言して帰っていったそうです。
出禁にするかどうかは担当の医師と相談するそうです
が多分ならない流れになってます

最初にマスクをお願いしたときの対応は特に問題なかったと思います

他の患者さんと師長は「気にすることないよ、嫌な人だったね」と言ってくれました


皆さんはマスクをつけない方にどのように対応していますか? 偏見ですが病院でマスクをつけない人は変な人だと感じてしまい、注意する気もなくしてしまいました

スポンサード リンク

No.1
<2023年06月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も病院でマスクをしていない人は、変な人だと思います。
そんな人、出禁にすればいいのにね。
医師がビシッと言えばいいのに、看護師はいつも損な役回りです。
対応は主さんの言い方以外思いつきません。

先月、皮膚科クリニックにかかった時、やはりマスクつけてない高齢男性が来てマスクは隣の薬局に売ってることを受付の人が説明してました。
その男性は怒ることなく応じてましたが、マスク着用の貼り紙しててもこういう人必ずいるんですね。

外来は変な患者対応が大変だと思います。
私は「あの人は頭おかしいから仕方ない」と割り切るようにしています。


No.2
<2023年06月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

クラスター発生したら、ぜひ責任をとってもらいましょうよ。


No.3
<2023年06月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

嫌な経験のせいで偏見を持ってしまいましたね
気の毒だとは思いますが仕事の一つですので切り替えましょう。

私は「5類になりましたが当院ではマスクをしてもらっているのですがお持ちですか?」ってマスクを持って伺いました。
駐車場の車の中に置いてきたのでとりにいくと言うのでマスクをあげました。
クリニックから無い方には無料で渡すことになっています。
別の人も車に忘れたと言っていました。
忘れた人と元から私はマスクはしない!って人の違いは大きいですよね。
でも忘れている方もいるので切り替えましょう。
運不運の要素はありますけども…


No.4
<2023年06月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちもクリニックです。

あくまで『お願い』レベルのポスターを貼っています。

・院内はマスク着用をお願いします。
・基礎疾患のある方のおられますので、ご協力をお願いします。
・マスクをお忘れの方は、差し上げますので声を掛けて下さい。

このような内容です。
声は掛けません。


No.5
<2023年06月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

当院では正面受付の機材近辺に誘導案内人員が1人おります。その人がもしマスク無しでの来院者を見かけたら院内にあるのコンビニでマスク購入の声掛けをさせて頂いているそうです。まだ反論してきた人がいて困ったお話というのは報告会に上がってはいません。
ただ今はまだ先月コロナ5類になったことですが年月が経ち一般社会とかけ離れすぎてきたときにこうしたケースが多々あるかもしれません。そのたびに医療高齢者に関わる側がこうした後味の悪い対応をしなくてはならないことになるのでしょう。
発熱外来の扱いもいつまで続けるのか、です。だって予約をしたり検査を毎回したり、患者側は苦痛を強いられ関わる側も大変です。でもコロナ禍前がルーズでこれからの世の中がこれが当たり前になる時代になるのでしょうか。
先日家族が発熱しました。診療所受診しようとしたのですが「発熱外来の予約はすでにいっぱいで終了しています。お大事に」って言われて電話を切られました。このやり取り一つ電話をする側も受ける側も時間ロス。今回クーリングと水分摂取で軽減できましたがもし、もしも対応遅れがあったときにはどうするのか、肝を冷やすことでしょう。難儀な時期です。来冬の時期まで混乱の無いように厚労省に具体的対応を求め国民発信をお願いしたいです。また各々の事業所で方針が違う的なお問い合わせを要するようなロスの軽減対策も発動できないものかと。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME