看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師になりたい

<2023年03月21日 受信>
件名:看護師になりたい
投稿者:もも

長文失礼します。
いじめで不登校になり
高校受験は落ち、ロクに勉強もせず、社会人になり介護の仕事を始め、地方の病院で看護助手になりコネで准看護師の学校に入学し、准看護師の資格を取得しました。正看護師の資格は私の学力的に無理だと思い断念しました。
准看護師の学校では成績は酷く、中1のいじめや高校受験失敗から他人の顔色や他人の目ばかり気になる性格で、勉強をやりぬいた事がなく、自分なんてダメだ、無理だ、できないと思い込み、いつもやる前から不安になり諦める性格です。

准看護師の資格取得後は循環器内科の病棟に就職しましたが、知識はなく、キツい看護師ばかりで眠れなくなり、2ヶ月で退職してしまいました。
その後は精神科病棟に就職し、境界性人格障害の若い女の子のターゲットになりそれは辛い日々でしたが、男性看護師や看護助手の方や師長さんの人柄がよく勤務できました。
ただ、精神科だったので実技や知識は足りなく、苦労しましたが、私なりに努力して師長さんや看護師さんが、私の事を「頑張りや」「仕事が早い」「周りの事をよく見ている」と褒めてくださり、結婚が決まって県外に引っ越すことになったのですが、病棟のスタッフ全員で送別会を開いてくれました。
結婚し、県外に引っ越し、家を購入し、その後、知識や技術を学びたいと思い、内科の病棟に就職しましたが、精神科の看護師は使い物にならないと毎日バカにされる日々、年齢の近い准看護師からはいじめられましたが、他の看護師の先輩達からはたくさん気にかけて頂き、優しく指導してプライベートでも付き合う中になりました。
しかし、そこの師長さんの取り巻きの方々や、陰口が多い病棟でいじめがたくさんあり、看護の知識もなく、記録の書き方にいちいちケチをつけたり、嫌な仕事は全部わたしに振られ、私も精神的に参ってしまい、半年で退職をしようと考えた時に妊娠し、つわりが酷く入院して退職しました。

子供も産まれて、今は旦那の会社が経営している保育園に預け、工場で簡単な事務作業をしています。

恵まれた環境、優しい旦那、収入も申し分ない、子供は可愛い。

だけど、毎日自分に自信がなく、今まで出会った患者さん達の顔が浮かび
その人達がわたしに「ありがとう」「あなたみたいな人に会えてよかった」と言ってくださり、こんな頭が悪くてバカな私にも出来たことはあったんだ、どうして私には学がないんだ、今まで馬鹿にされてきた人生だったから今度こそ猛勉強して見返してやりたいと思いがふつふつ込み上げてきました。

不登校になってから疎遠だった中学の友達もお互い子供が産まれ、連絡をとり再開し、
あなたなら出来る、がんばれとたくさん応援して頂きました。

私のような中学の数学も国語も英語もロクにできず、看護の知識のない人間はまず何から勉強して
正看護師を目指せばいいのでしょうか?

中学の英語、国語、数学、基礎学力をクリアし、看護の本を読み、病棟に、就職し、通信で正看護師を目指す、このような勉強方法で大丈夫ですか?

性格が強くないと看護師はやはり無理でしょうか?


回答よろしくお願いします。
33歳最後のチャンスだと思って死ぬ気で頑張りたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2023年03月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は高校衛生看護科を准看護師を取り、2年専門学校に入りました。中学まではそこそこ成績は良かったのですが高校では数学はボロボロ、それ以外も専門科目はだめでクラスでも底辺でした。
看護学校でも物理や科学があります。他にも一般教養科目多いです。普通高校卒で准看護師学校に進んでその後私と同じ学校に進む人達がクラスに半分(当時は准看学校の人は病院勤務を助手として経験している人が多かったので病院なれしてる感じだし普通学校でみっちり勉強してた人もいるしギリギリ高校を卒業したような人もいました。)
科学か物理を教えに来ていた講師が、教えていて違和感を感じたようで「皆さんスウニ(数学Ⅱ)はやってきてますよね?」と授業中に質問してきました。普通高校の人はやってきてますと答え、私同様ポカーンの人もいて「微分積分とか」と更に聞かれて衛生看護科組はやってないですと答えてました。
物理・科学・統計学は私には最悪でした。講師たちもテストは事前にプリントの20問の中から10問出しますから覚えてくればいいですよ。という感じで優しいのですがそのプリントを解くのが大変。解いても覚えきれない状態。追試はテスト問題と同じもの出しますと言われてても赤点、レポート提出でどうにか合格ということもありました。レポート組は二人だったかな。結構追試ですくわれました。

今って赤点イコール留年とか聞くので学校によるのか時代の違いなのか大変そう。

中学から勉強し直し大変だけど芸能人で歳を取ってから大学受験とかありますからやれないとは言えないです。私は大学には憧れますが受験勉強するのは無理だなあと挑戦する気は起きません。

大変だけどどうにかなります。


No.2
<2023年03月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の昔の同期ですが、中卒で妊娠出産、子どもさんがお世話になった病院の看護師とかかわったことにより看護師になりたい!と一念発起。
まず高卒の資格が必要と夜間高校(か通信制)に行き卒業。その後准看護師養成校に行き、そのまま看護師養成校に進んで正看護師になり公立病院のICUに就職されてました。

通信制の看護師養成校は知識や技術がある との前提ですから、実習は見学実習、勉強もほぼレポート提出と聞いた気がします。
私は准看護養成校→そのまま看護師養成校でしたが、進学クラスにはベテランの准看護師さんが二人いました。経験も十分あるし通信行けば良かったのに と言うと「学びたいから!」と。実習を経験して、色んなことを一から勉強したいと言っておられました。

ももさんは恵まれた環境、優しいご主人がおられるなら、あくせく働く必要も無いのではないでしょうか。
進学コースに通いながらしっかり勉強や実習の予習をして、国家試験に合格してから良い病院に就職されると良いと思います。
ちなみに私は33歳の時まだ准看護師でもありませんでした。離婚して子どもたち抱えて、誰の助けも無く工場勤めやレジ打ちをしてたシングルマザーでした。


No.3
<2023年03月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>性格が強くないと看護師はやはり無理でしょうか?

看護の世界って独特のように思いますよね。ですが、嫌がらせやパワハラは看護以外の世界にもあります。看護に限らず社会人として働く以上、人間関係でのトラブルが発生したり、相性の悪い人と仕事したりするリスクが常に存在したりすることは、頭に入れておいた方がいいでしょう。性格は強くなくても大丈夫です。スルースキルというのでしょうか。嫌なことがあっても割り切ったり流したりするスキルも、社会人には必要ですね。

33歳、復職に挑戦していいと思いますよ。ただし、上記2点は頭に入れておく必要があると思います。それから個人的な意見ですが、ご自身のコンプレックスを払拭するために、通信ではなく全日制の学校に入学してみるのもいいと思いました。人間関係のみならず、ご自身の性格にも大きなコンプレックスをお持ちのようなので、働き出してからそれが支障とならないような思考作りも必要そうです。

また、看護資格を持っているからといって看護師として働かなくてはならないわけでもありません。看護資格を持っていると看護師に執着しがちですが、看護でうまくいかなかった方は非医療職で成功する方が多くいます。適性が看護以外にあるのですよね。それに気づけるかどうかです。林修氏も「やりたいことではなく、できることを仕事にする方が良い」と言っています。人間、敢えて茨の道を行く必要はありません。ご自身がのびのびと働ける、自分自身に自信が持てる生き方をする方が、よっぽど賢明です。


No.4
<2023年03月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

境界性人格障害の若い女の子のターゲットとは!?
どんなことがあったのですか?

質問に答えてなくてすみません。


No.5
<2023年03月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の病院では、准看の方もほとんど変わらない業務で一緒に働いています。准看の方は、先輩なのでご意見もよく頂きますよ。誇りや信念をお持ちだと感じます。

ご自身の性格に強いコンプレックスをお持ちのように思います。
准看ということとは別ではないでしょうか。過去の勉強できなかったことに執着しているように思います。
正看になったら、自信が持てそうですか?バカにしてきた方達は、進む道にはいないと思いますが、勉強すると見返せそうですか?
ご自身の人生は、ご自身が幸せだと感じたらそれでいいと思いますよ。

正看になりたいと強く望まれるのでしたら、私も全日制をオススメします。過去問取り寄せてみて下さい。


No.6
<2023年03月23日 受信>
件名:看護師になりたい
投稿者:もも

皆さん、ありがとうございます。
たくさんの意見とても参考になります。
親身になって頂き本当に感謝しています。
たしかに、出来ることを仕事にする事、自分自身が伸び伸び働け自信を持って今は生きているというのは頭の中隅によぎります。

私は看護の世界に行くといつも自信がなくなり、人が苦手になり、臆病になってしまいます。

皆さん本当にもう勉強して頑張って来た方たちなのですね


境界性人格障害の女の子のターゲットになったのは、当時、私と同じ年頃の女の子で、私がよく相談に乗ったり。話を聞いてアドバイスしていた事が(その子は水泳が好きで、プールに行きたいと言っていたので、私がプールは気持ちいいですよね、いつか〇〇さんと、プールに行きたいね)など話したらその子にとってはただの僻みになってしまったようで
毎日ドブス、死ね、ナルシスト女など言われ、夜勤中は私1人になったのをいい事に暴れてしまい、他病棟から応援を呼びその子は保護室行きになりました。


No.7
<2023年03月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なぜ患者さんはそのようになったのでしょうか。
どうする必要があったのか、学びや答えはありましたか?

働かれた期間があまりに短いかなと思いました。看護師で再チャレンジしてみたかったら、正看を目指す前に准看としてまず1年仕事を続けることができるか、やってみた方がいいかもしれません。 
一般的な勉強はおいておいて、看護の勉強はどのタイミングでもできたはずではないかなと思います。どこの分野でも学ばなければ知識はないままかと。

厳しい言葉だったらすみません。
正看であれ准看であれ、資格者として働かれる以上、看護の知識がないと自分で言うのは通用しないかなと思います。


No.8
<2023年03月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師なんておすすめしません。
他人を蹴り落としてでも自分の利益のために生きるような根性と性格のキツさがないとやっていけないです。

優しい看護師ほど、さっさと辞めます。


No.9
<2023年04月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

かなり無理して臨むならやめた方が良いと思います。無理は禁物。今の自分の幸せを大事にされた方が良いと思う。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME