看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

パワハラ?流せないのが悪いのか?

<2023年03月18日 受信>
件名:パワハラ?流せないのが悪いのか?
投稿者:匿名

私の職場の院長は介助で自分の思い通りに動かなかったり、小さなミスでも舌打ちしたり怒鳴ります。
師長は、それはあの人の中で当たり前だし、はいはいとスルーしてくださいと言われます。

私としては、やはりこの部署に来て一年ちょっとなので仕事にも堂々とできるほど自信もなく、萎縮しながらでも大きなミスなければ良いだろうと思ってギリギリのところでやってきましたが、
師長はそれが気に入らないようで
「もう一年にもなるのに、そんな萎縮してる態度を出して、この人大丈夫なのかな?と心配になる。院長も不安になる。いつまでそんななのか?」と怒られました。

私ともう1人のスタッフ以外は10年とか長い人しかおらず、院長の態度に耐えかねて辞めた人もいますが、残ってるスタッフは、院長=経営者なんだからこちらが受け入れて流すべきだと言います。

パワハラのような態度をされ、萎縮すると、院長を不安にさせるからやめろというのはちょっとおかしいのでは?と思うのですが、
スルーできない方も大人げがないのか?
皆さんはどう思いますか?
影響されない強さがないのはやはり改善すべきなのでしょうか?
何が正しいのかわからなくなりました。

師長は、私が入った時色々指導してくださったのですが、やってないミスをやりそうだからという理由で決めつけたり、
同じことを他の人がしても何も言わないなど多々あり初めから結構メンタルがやられました。
とりあえず一年頑張ろうと思っていたのですが、委縮する自分が周りを不安にさせるならここはもう居てはいけないのかなと感じますし、萎縮するような職場はよくないのかなとも思います。
誰かに相談したくても、師長は他のスタッフには優しく自己主張もあまりしないため、いい人で通っていてできません。

客観的なご意見よろしくお願いします

スポンサード リンク

No.1
<2023年03月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

多分誰かが立ち上がらないと医院長の態度は一生変わらないけれど、改善のために声を上げた人は矢面に立たされるので辛い思いをすると思います。職員みんなで一斉蜂起するなら一人一人の負担は減るでしょうが、受け入れている職員しか残っていないのであればそれも無理でしょう。
そういう医師は結構居ますよ。しかも医院長なら周りが自分に従って当然だと思っているので看護師が何言ったところで聞かないでしょう。
パワハラをスルーできないのは当然だし、大人げないということもないと思います。しかし、かかる労力のことを考えると闘うよりも耐え続けるよりも転職を選ぶ人が多いのではないでしょうか。


No.2
<2023年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

舌打ちされるような職場では働きたくないかな
師長もそんな感じだしこのまま働いても…
職場に行くのが憂鬱かな
主さんがおいくつかわからないので事情分からずですいませんが
私なら辞めて転職します。


No.3
<2023年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

師長さんと10年以上のスタッフさんたちとはコロナ禍前に飲み食いを共にしてきた阿吽の仲なのだろうと思われますのでご相談をなさらなかったことは正解だったと思われます。
師長さんと主様が合わないのだろうとおもわれます。院長がどうだろうが師長さんがかばってくれる対応をしてくれればまだ主様の居心地はいいはずなのでそれがないとなると主様は見限って転職されたほうが良いように思われます。
スルースキルと言いますがある程度病棟などはシフト的にしばらく会わないで済む、という日数的距離感があれば救われることがあります。でも文面からするとクリニックまたは小規模病院のようですね。密着度が高いのなら主様が気疲れしていきそうです。我が道を行ける人なら気にせず金稼ぎできるのでしょうが主様は謙虚で気遣いし相手の心情の読み取りをする感受性の高いタイプのようです。優しさが裏目に出ることが多い職場では報われないため気落ちしやすいしストレスもたまることでしょう。それでは身が持ちません。出会いが良いものでないと長続きしないものです。良縁に恵まれるように祈願してから転職しましょう。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME