看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

精神科への転職

<2023年01月13日 受信>
件名:精神科への転職
投稿者:あんこ

デイサービスで7年働いている53歳正看護師です。社会福祉主事任用資格を持っているため、生活相談員として働いており、看護業務は主にパートの看護師が交代で行っています。仕事内容は配置は生活相談員ですが、パートの看護師にナース業務のアドバイスをするなど、看護師の仕事に多少は関わっているものの、主な仕事は書類の作成、請求業務、管理業務、送迎などです。
今の仕事内容にも慣れており、給与もそれなりではありますが、ここで皆さまの仕事内容を読ませていただき、病棟に戻りたいなぁと思ったりしています。戻るなら年齢的に早い方がいいのかな、もう間に合わないのかな、など躊躇しています。
体力や看護技術も衰えていますし、視力も低下している自覚もあります。精神科は未経験なのですが、体力的にひょっとしたら大丈夫かなぁなど考えています。
今から新しい職場は人間関係も大変かもしれませんし、でも、今の5.6人の少人数で閉鎖的な、介護職との協同作業にも疲れています。
今大学生と、これから大学進学の子供がおり、給与はそれなりに必要なので、フルタイムで働くしかありません。
皆さまのご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2023年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

チャンスがあれば精神科にチャレンジしても良いと思います。
ただ介護施設であれば介護スタッフがトイレ介助やオムツ交換、入浴介助もしてくれますが精神科病棟では看護師がやるので体力が必要ですしフルタイムとなると夜勤もあります。精神科特有の暴言や暴力のある環境です。もちろん患者さんとの関わりは楽しいですし看護師同士なのでやりやすさはあると思います。
私は精神科から50歳代で特養に転職しましたが今は楽しく働いています。介護スタッフとの関わりは難しいですが身体は楽ですよ。


No.2
<2023年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学生と、これから大学進学の子供がおり、給与はそれなりに必要、
そうであれば転職は勧めません。私も少人数看護師で多職種とのいざこざにも看護師感でのいざこざにも疲れ転職したいと思う日々です。ですがここで転職してももっと悪いところだったら結局続けられず、プータローで点々とすることになるのではと考えて踏みとどまっています。
肉体労働はほとんどなしの現場って少ないです。50代に入り記憶力も学習能力は衰えてます。視力低下老眼で学習意欲もわかなくなります。目が悪いと判断も機敏性にかけます。
それぞれ能力は違うでしょうから全てが私と同じではないと思いますが、今よりいいところは難しいと思います。


No.3
<2023年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科の慢性期はおすすめです。
わたしは3箇所、精神科いきましたが、ほとんど医療行為もありません。

下剤処置、まれな採血程度です。

経管栄養や、サーフロー点滴もほとんどありません!

ブランクあって、病院で働きたい人にもってこいですよ!

一般病院は難しくて挫折した友達も、精神科にいって、折り紙したり、のんびり働けていて、楽しそうにしております。


No.4
<2023年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科病院のスパ救〜急性期は心身ともに、それなりの負担がありますよ。精神科的な知識や技術・観察・記録に加えて身体的なアセスが必要とされます。比較的ゆったりした精神科病院で、慢性期やリハ部門からのスタートだと適応しやすいかも知れません。

福祉施設育ちの介護職や福祉職とは、受けてきた学校教育も所属組織教育も違いすぎて、こっちが合わせる必要があります。

どこに行っても人間関係と組織的縛りはあります。諦めるか、探して辿り着くか。どちらかか、または両者をうまくまとめて受け入れるかだと思います。でも、こんな偉そうに書いてますが、答えって在るようで無いように感じています。自分で決めたのならば、理想と違った結果を受け入れる度量を持ちましょうね、、、の世界なのかもしれません


No.5
<2023年01月15日 受信>
件名:主です
投稿者:あんこ

皆さまの貴重なご意見ありがとうございます。新しい環境、収入面への不安はありますが、転職への期待も大きくなっています。以前、病棟や訪問看護で働いていた時に看護師の中で働いていた心地よさを思い出しています。介護職や、社会福祉士を下に見るわけではありませんが、受けてきた教育が異なるというのは、全く考え方が異なっており、立場的に私が指導する立場なのですが中々伝わらず、ストレスも大きくなっている現状で、この先は看護師の仕事がしたいという気持ちが大きくなってきています。

YouTubeで訪問看護の話などを見て、精神科訪問看護にも興味が出ています。精神科の訪問看護は未経験だと難しいでしょうか?


No.6
<2023年01月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もNo3さんのような精神科病院があれば働きたいと思います。
精神科病棟の経験は20年くらいあります。一般の急性期の経験も同じくらいあります。定期的に病院間の転勤がありました。
レスピ管理は1度しかありませんでしたが、サーフロー点滴は常に数人、ペグ、ストマも多く、モニター音が常にありました。慢性期の病棟です。入浴介助、生活支援、食事介助のほかに、作業・レクがあったので忙しかったように思います。保護室も2床ありました。合併症を有する方が多かったのですが、スタッフに一般科の急性期の経験があるのが強みでした。
あんこさんは53歳なので新しいことに挑戦しようという意欲は買いますが体力的にきついと思います。看護診断や処置なども若い方に指導されます。精神科は処置でも一般とは異なった配慮も必要になります。
フルタイムで働くのならば夜勤も必須条件になります。現状が良いのではと感じました。


No.7
<2023年01月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科歴が長い看護師です。

楽そうだから…という理由で、精神科にはあまり来て欲しくない、というのが本音です。
確かに、身体的には楽、残業は少ない、というメリットはあるかも知れない(部署にもよります。ハードな部署もあります)けれど、精神科看護や精神疾患等への関心や学ぶ意欲が乏しいまま、労働条件だけで入職した看護師が、精神科看護のレベルや社会的評価を下げる要因となっている事が本当に多いように感じます。

慢性期にしたって、ゆったりはしているけれど、長期入院の改善や退院支援、地域移行など課題は山積み。精神科への関心意欲がなければ面倒な課題ばかりです。

その辺りはどうでしょうか?精神科には関心があるでしょうか?関心があるのであれば、是非来て下さい。


No.8
<2023年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わたしは精神科が、ラクすぎて、それが嫌になり辞めました。

スキルダウンの心配があるからです。

お金だけもらってラクしたければ精神科は安心ですよ。

シャキシャキ医療行為やME機器管理をしたい人は、精神科は向いてません。


No.9
<2023年01月21日 受信>
件名:7番です。
投稿者:匿名

楽しようと思えばいくらでも楽できる。不勉強でも1日をやり過ごす事は出来るからその楽さに流されてしまう人もいる。結果、看護レベルの低下、下手すれば人間としてのレベルの低下につながる。

一方で、意識の持ち方、取り組み方次第で学ぶ事はいくらでもある。(いわゆる皆さんが仰る医療的なスキルとは別の所で)

それが精神科の特徴だと思います。職場レベルでも個人レベルでも前者、後者どちらに傾くかどうかの問題だと思います。

未経験でも雇ってくれる精神科の訪問看護もあるはずです。
ただ、それこそ舞台は在宅であり地域です。病院ではないから医療モデルの考えが必ずしも優先される訳ではないし、看護師側が折れなければならない場面、看護師の意見が利用者にも他職種にも受け入れてもらえない場面もある。主さんが仰る、「受けて来た教育が全く違う、考え方が全く違う」福祉職の方々(ソーシャルワーカーやヘルパー、作業所職員など)の意見をも受け入れ、連携が取れてこそはじめて訪問看護が成り立つ事は認識しておいた方が良いかな、と思います。

でも、私は病棟での治療や看護はあくまで精神科医療のごく一部であり、地域社会に戻ってからが精神科医療の本番、地域の中でいかにして定着して生活できるかが問われていると思っているので、精神科こそ訪問看護の役割は大きいのでは、と思います。


No.10
<2023年01月22日 受信>
件名:主です
投稿者:あんこ

近くに、精神の訪問看護の募集が2件あり、とりあえず話を聞きに行こうと応募したのですが、1件は全くレスポンスがなく、もう1件はメールアドレスを送ると言われてそこから繋がらず、53歳で、訪看の経験はありますが精神は未経験、今はデイ勤務の条件では転職は難しいと現実を知りました。

かと言って、今の仕事を続けるには疲弊しています。先日も運転業務中にバックで車を塀にぶつけてしまい、弁償などは言われてはいませんが、やはり気が進まない運転業務なので、嫌な気持ちです。

精神科には興味はあり、先日本を購入し、読んでいます。きちんと勉強するのは学生以来です。今後精神の分野に行ってみたいとも思っています。もちろん、身体的に楽な方がいいのは否定できません。医療処置もあまりない方がいいです。が、看護師としての視点から、患者さんに関わってみたいと思っています。今はそういう視点での仕事をしていないからです。

あと10年若ければ…とつい思ってしまいます。


No.11
<2023年01月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今の職場環境の不満が車の運転にまで現れるなら早急に休職か転職された方が良いかもですね。
精神科訪問看護にこだわる理由はなぜですか?精神科以外の訪問看護の方が間口が広いと思いますよ。
私も同じ50歳代なので分かるのですが、心のどこかに身体的に楽で給料が良いところを求めていませんか。そう思うのは誰も同じですし私も同じ失敗を繰り返しました。
身体が楽な所は人間関係が大変だし、多職種の関わりも大変で責任も重いです。
最後は自分で決めて行動あるのみです!


No.12
<2023年01月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わたしが働いてた精神科病棟は暇で医療行為が少ない為、時間の流れがゆっくり過ぎて一日が長過ぎて苦痛でした。

また医療行為が少ない場所は、ムダ話する時間も多い為、人間関係のトラブルや噂話が好きな看護師がやたら多いですよ!!
ムダ話しに巻き込まれてしまいますよ。


No.13
<2023年01月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科勤務経験ありますが今の時代精神科も高齢化し認知症の方も受け入れるので甘くないのが現状です。介護施設以上に医療処置もあります。
症状が落ち着くと在宅か施設が主流で、ゆっくり時間が流れていた病棟も様変わりしています。
精神科に転職希望であれば一度病院見学されてからが良いと思います。


No.14
<2023年02月04日 受信>
件名:お疲れさまです。
投稿者:ひで

これからの民間の精神科病院は潰れるか老人ホーム化すると思います。
現にいくつかの精神科病院を経験しましたが急性期も空き部屋が目立ち、社会的入院で患者さんの高齢化も進んで今はお薬も良い内服薬も承認されてきて訪問看護へ移行しているからです。
また日本は欧米と比べ精神科病院が供給過多になっているのもあると思います。
加えて職員の患者さんへの態度、口調が荒く、そうした言動でかえって患者さんの病態が悪くなることもしばしばありました。
すべての精神科病院がそうだとは言いませんが大なり小なりそういう所だと思って考えた方が良いかと思います。


No.15
<2023年02月09日 受信>
件名:主です
投稿者:あんこ

コメントありがとうございます。結局、精神科訪問看護を当たっています。
精神科の訪問看護を希望しているのは、最近視力低下の自覚があり、もちろん老眼鏡は持っていますが、できるだけ医療手技がない方がよいと思ったからです。
精神科については少し本を読んでみたり勉強を始めていますが、訪問看護の経験はあるものの、精神科の訪問看護は初めてなので、飛び込むのに不安はあります。今の仕事は内容、仕事量、休みの少なさなど不満がありますが、慣れたところで人間関係のストレスがないので、ここを捨てて新しい職場で人間関係のストレスがあると辛いかなと思い躊躇もしています。結局は、自分で判断するしかないのですが…。
精神科の訪問看護で、初心者なら辛いことがあれば教えてほしいです。


No.16
<2023年04月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

転職うまくいきましたか?精神科訪問看護に特化したところを探されたのはなぜなのかなと思いました。


No.17
<2023年04月17日 受信>
件名:無題
投稿者:ナナコ

私も、最近まで精神科慢性期で働いてました!

たしかに医療処置はかなり少ないです。たまに採血ぐらい。 

便秘イレウスにならないように予防するのが主な仕事です。

急性期で働いてた人は嫌気がさして辞める人が多い印象です。

また、医師も精神科の経験しかないため、内科的な診断が分からない人ばかりで、死んでしまう人もいました。。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME