看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

会議(勉強会)資料のお金徴収

<2022年12月14日 受信>
件名:会議(勉強会)資料のお金徴収
投稿者:匿名

職場で会議があり、パートの私も珍しく参加するよう言われました。会議と言っても中身は勉強会で、何やら職場で研究をしている人の発表を聞きました。
勉強会が終わった後、ある人が参加者からお金を徴収してはどうかと言い出しました。理由は質の良い紙を使っているのと、カラー印刷をしているからとのこと。言われた金額に人数をかけると、いい金額になります(外食2回分位)。
職場の学習会の資料は、職場のコピー用紙や印刷機を使えばよく、カラーの部分もイラストで別にカラーである必要はないように思いました。自費で全てやったとすれば、それはその人の自由でしょうが、人からお金を集めるべきものではないと思いました。私だったら人から紙代やインク代は集めません。その日に限って私も参加要請された理由は、集金の頭数かと思いました。
いつもの会議はパートは参加させられませんし、業務をしています。他の職員がお菓子とお茶で談笑している時も業務です。
結局、その場でのお金の徴収はされず、後日かかった費用が分かってからということになり、資料を作った人にお礼を言うようにと言われました。
資料はもう使わないと思いますし、お金って…。
これは違うと感じたのは、紙代だインク代だと言った人が、「資料を作った人が勉強したり資料を作ったのにかかった分の時給をあげたい」と言った時です。研究の係になった人が自宅でパソコンを打った時間のお給料を、スタッフが考えなければなりませんか?
お付き合いだから払えば間違いはないとは思いますが、パートの皆様はどうされますか?
もやもやします。

スポンサード リンク

No.1
<2022年12月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

本来なら業務時間に入れて良いものなんですよね
やれって言われたことなので
「資料を作った人が勉強したり資料を作ったのにかかった分の時給をあげたい」と言うのはそういうことなのかなとも思います。

研究した本人からお金のことを言い出した訳ではないようですよね
と言うと今後も研究係の人は研究する時研究費用をもらえると言うことでしょうか
それなら平等に今後もらえますね。
今回だけなら問題かなと思います。

パートさんに関してですが金額がないのでなんとも言えません。
あくまでも金額によります。
面倒な研究をやってもらって(自分はパートの時は全く関わらなかった)
聞くだけで済むならちょっとの金額なら面倒なんで出します。
でもモヤっとする気持ちはわかります。


No.2
<2022年12月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

え?パートタイマーって会議に参加させられないって本当ですか?そんなにパートタイマーって、軽くみられてるのですか?そんな職場で働かなくて良かったです。勉強会だって希望すれば参加できるし、開催する側にもなれる職場なので、投稿主さんの気持ちが分からないです。ただ、投稿主さんのように家計に余裕のない家庭もあるでしょうから、なるべく印刷コストのかからない方法で資料を配布すべきと思いますね。ちなみに投稿主さんはフルタイムで働いていたとしたら、その費用は払いますか?


No.3
<2022年12月14日 受信>
件名:パートでは無いですが
投稿者:匿名

あり得ないです。請求するなら、職場にすれば良いと思います。仕事として割り切らないと、今後も面倒な事がありそう。雇用者サイドに、こっそりと悩み相談として話してみては?


No.4
<2022年12月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そんな事してると一気に職場内で不満が高まってくるでしょうね。言い出した人は、勉強会担当してくれた人に対する感謝の気持ちで言い出したとは言え、自施設内の勉強会で参加者から参加費徴収とかあり得ないと思います。
私だったらイライラして勉強会の内容とか頭に入って来ない。
内容は異なりますが時々こう言う事言い出す人いるんですよね~。そんな前例作ってどないするのみたいな。


No.5
<2022年12月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

スレ主さまが何を言いたいのか、サッパリ分かりません。一度、勉強会を率先して開いてみたらどうでしょうか?パートだから…というのは、多くの他のパートで働いている人に失礼ですよね。払いたくないって、言えば気がすむのなら、そうすればいいと思いますよ。


No.6
<2022年12月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

職場の会議というのがわかりかねるのですが、病棟会議で看護研究担当者の発表を聞いた、という状況でしょうか?

研究に関して担当者の自腹で費用が発生するのはおかしなことなので、何らかの形で病棟が負担すべきだと思います。領収書の提出を受けて、看護研究委員会の会計や病棟費で賄うのが最適じゃないでしょうか。病棟費がなく、委員会からも予算がないのであれば、病棟内の職員で費用を出し合うのはやむなしだと思います。そこは正規・非正規、出席者・欠席者も関係ないと思います。紙代インク代と言い出した人は誰ですか?一般職員ならば師長に相談してみてはいかがでしょうか。他にもおかしいと思っている人がいるのでしたらその方たちと一緒に、今後の研究費の扱いについても含めて相談するのが良いと思います。

ただし、看護研究は業務の一環とみなされるため、本来ならば業務時間内に行うのが望ましいです。時間外で作業した場合はその分の賃金を、時間外手当を含めて支給する必要があります。時給をあげたいと言った人がおかしいのではなく、正しいです。


No.7
<2022年12月16日 受信>
件名:no.2さん
投稿者:匿名

フルタイム、正職員だとしても支払うのは疑問に感じます。
職場にパソコンも印刷機もありますし、職場で印刷できると思うんですけど。


No.8
<2022年12月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

パート職員の私の考えです。
今回のように勤務時間内の会議だったのであれば参加してと言われれば参加します。時間外で手当がつかないなら参加しません。
勉強会が勤務時間内のだったり自分が仕事を終えたすぐ後の時間なら参加したいいと思うこともありますが休みの日にまで職場に来て勉強会に参加するってことまでしません。
勉強会を率先して開くなんてありえません。そのための準備に時給をくれますか、無理でしょう。正社員だって持ち帰って準備してるところが多いと思います。パートにそんなこと要望してほしくないです。

定時出勤定時退勤。その間は精一杯働きます。家には一切引きずらない持ち込まない。それがパートの利点だと思っています。
トータル年収を社員と比較して時給換算すると、ちんたら働いている社員より働いてるのに。濃厚な仕事をしてるのに。安いのよ、仕方ないけどね、給料以外の利点を選んだのは私だから。
有閑マダムの暇つぶしでパートしてる看護師、生活費のためにフルで働きたいけど家族の都合でフルタイムは無理な看護師、体調に合わせている看護師、色んなタイプがいるんです。給料外で研究や会議を望むパートが多数派か少数派かなんてわからないけどどっちの気持ちも個別に認めてほしいです。

研究した看護師への時給を職員から賄うことはいくら何でもしないと思う。多分他の社員だって怒る。言い出しっぺの人もみんなから徴収ではなくその場にいた上司に対しての発言だと思うけど。
資料代だとしても研究をやらせてるくらいの職場なら経費が振り当てられてるはず。20年前の半官半民の総合病院での院内発表で病棟ごとに毎年2万使えた。他の地域や全国の学会ごとにまたプラス。
経費のないところで上司命令で研究発表ってこともないはず。
経費がなくて自分の向上心で研究してるならお金も時間も全て自腹でやって仕方ない。チケット(資料)購入者のみ聴講できる制度にしておいたらいいのに。無料のはずがあとから請求ってありえない。例え少額でもだめだと思う。協力してくださいと募金活動してるならしてお付き合いで寄付してあげるけど。嫌いな人だったら断る。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME