看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

夜勤になるとイライラしてカーッとなってしまう!

<2022年11月04日 受信>
件名:夜勤になるとイライラしてカーッとなってしまう!
投稿者:キャリコ

激しいせん妄や頻コール!クレーム患者対応。
点滴やオムツ、経管栄養やら、やること沢山!
たび重なる急変やステルベン!
暴走するおばさんナースの吐口の聞き役。。

もう夜勤になるとイライラして自分じゃいられなくなります。

適応障害でしょうか?

金銭のために頑張っていますが、辛すぎます。

スポンサード リンク

No.1
<2022年11月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どこも似たようなもんですよ。透析勤務ですが、独特の雰囲気や患者がおり、ストレスマックス。スタッフ間でもぎくしゃくしてますし。


No.2
<2022年11月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

適応障害だと思いますよ。しばらく夜勤を免除してもらえるよう勤務調整をお願いしてみては?イライラの原因を他の人に転嫁しているところは、まさにですね。金銭のためならなおのこと、長く働けるところを早めに探されたほうがいいと思いますよ。ここで一時的に第三者の慰めや同調があっても、すぐ再発するのでは?


No.3
<2022年11月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院というところは患者が24時間治療が必要だから入院しているのであって昼間だけの治療でいいのであれば通院していただけばいいのです。やることは多少入眠する患者がいるから「減る」と思われているのでしょうがン十年前との患者年齢が非常に高齢化し認知や胃ろう開発とそれを望まれる人が増えれば準備・実施・かたずけ・記録やコストとやること満載なのに相変わらず夜勤人数が変わりません。
大変になっていくだけの負荷をストライキやデモをしない従順な看護師に課すだけで知らん顔のお役所や運営者。仕方がありません。夜勤してなんぼのこの仕事もイヤなら日勤を選択するしかないのです。
それでなくても体内時計の不具合でホルモンが乱れ免疫作用が低くなり発がん性が高くなるなど夜勤リスクはあるのです。自分の人生時間を削ってまでお金のために楽しくもない夜勤をするのはナンセンス。考えたほうがいいでしょう。
ちなみにほかにも夜勤する職種がありますがここまで仮眠時間が短い話は聞きません。例えばホテルマンの友人は4時間休憩できるそうです。友人の病院では私の病院夜勤の2倍の休憩時間とも聞き事業所によって違うこともわかりました。選択権は主様にあります。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME