看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

子供がいながら常勤で働いている人はどんなところで働いてますか?

<2022年10月21日 受信>
件名:子供がいながら常勤で働いている人はどんなところで働いてますか?
投稿者:むきむき

現在保育園児と小学生の子供二人を持ち、フルタイムパートで週4日精神訪問看護で働いています。
この度旦那が転勤となり、退職しました。
私は看護歴15年、今まで急性期病院を4箇所、身体の訪問看護の経験もあります。子供が産まれてからはパートや時短常勤夜勤なしで働いてきました。
今回退職しようと思ったのは、担当制で休みが取りづらく子供の体調不良時などすべて私一人で担う事になり職場に迷惑がかかると思ったからという事と、仕事量は全く問題ないのですが精神は私は合わないなと思い今後働くなら一般科に行きたいと思うようになったからです。
辞めて1年程専業主婦をするつもりですが、気持ちが焦ってしまい求人を毎日見てしまっています。
50代の友人も病院を短期間で転職していますが、夜勤ができ、常勤で働けるためか即内定をもらっており、さらに焦ってしまいます。
次働くなら病院で夜勤もしたいのですが、家族の協力は必須であり、下の子が小学何年になれば夜勤できるのかなど考えています。
また、私の地域では民間病院はいくつかありますが、どれも求人内容が夜勤必須で常勤を希望しているみたいで、やはり病院は厳しそうだなと焦ってしまいます。
子供がいながら常勤で働いている人はどんなところで働いてますか?

スポンサード リンク

No.1
<2022年10月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

むきむきさんと同じく、幼稚園と小学生の娘と息子の子育てをしながら看護師として、近所の大学附属病院の内視鏡室と日帰り手術の介助をしています。基本的に夜勤はないのですが、2〜3か月に1回の頻度で土日祝の救急外来があります。夫が在宅でできる仕事なので、家事全般を任せています。基本的に幼稚園はスクールバスで、よほどのことがなければ定時の送迎ですし、上の子は近所の学校なので通学は自立しています。念の為にキッズ携帯を持たせてますね。夜勤というか、病棟でなくても看護師の経験は積めますから、収入の面では二馬力ですし、いまのところキャリアや収入面で心配ないです。ご主人と話し合って、将来的に必要なお金について考えることをお勧めしますね。


No.2
<2022年10月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師歴が15年で転職回数が少し多いように感じますが、ご主人の転勤や出産・育児などが理由の一つなのでしょうか?夜勤をしなくても日勤だけで常勤の道もあるはずです。ただ、早出だったり遅出だったりと、日勤だけとはいえ、変則的になるでしょうけど。年齢を重ねると指導的あるいは管理的なことも要求されるので、そういうところが多少なりとも長けていれば引くて数多だと思います。多職種協働ができるのも強みだと思います。ちなみに私は夫が某省庁の官僚なので転勤が頻繁にあるので、機構系に限られますが上長に紹介状を書いてもらい、転職しています。あまり先のことを考え過ぎると気が重いですし、そのへんは他のスタッフとじょうずに互いにフォローできないのでしょうか。


No.3
<2022年10月23日 受信>
件名:ありますよ!
投稿者:匿名看護師

子持ちで夜勤なしの常勤なら透析なんていかがですか?
個人クリニックはスタッフが少ないから子供がらみの急な休みはリスクが高いですが、透析はそれより人員いることが多いですよ。そして給料、ボーナスもお高めな所が多いです。
私は40手前で透析未経験で働きましたが、慣れたら大丈夫でした。


No.4
<2022年10月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は3歳と8歳の子供がいます。
療養型病院で常勤13年目になります。
若い子たちは職場の託児所利用して夜勤もしてますが、高齢の私は体力の自信がなく、今のところ日勤のみでやってます。


No.5
<2022年10月25日 受信>
件名:参考にならないかもですが・・・
投稿者:焼きなす

 小学生二人の子持ちです。私は、今HCUの夜勤専従をやっています。かつてはICUで夜勤専従していました。

 これは本当に家族、主人の協力と承諾が必須なので、参考にはならないかもですけど・・。
 病院にもよりますが、私の職場は、月9回の準夜、深夜連続勤務の2交代です。月9回、夜~朝の子供達の事を任せられればできる勤務です。

 日勤の日、朝はバタバタ、夕方も残業で遅く帰るので、帰宅すれば嵐のように夕食、お風呂、宿題確認などを済ませ、気づけば夜9時10時、「もう寝なさい」となってしまい、正直怒って急かすばかりでした。帰宅してから、ワーーっと急かして色々済ませて寝る直前・・子供が言います「お母さん、明日色紙欲しいの」慌てて探しに出る・・。これが絵具の白だの、特殊な持ち物の場合、もう買うお店が無かったりしました。夜勤も普通に5~6回はありました。

 あと3回夜勤を増やせば、残りは休みです。準夜前はゆっくり朝食を食べさせ、見送り洗濯などを済ませられます。日勤の日は夜中に干すしかなかったです。夜勤明けは、仮眠の後夕食を支度し、帰宅を出迎え、ゆっくり宿題をやらせて確認。持ち物だって準備できます。休みの日は文字通りゆっくりと家族と過ごしています。夜勤明けと休みを合わせれば、習い事の送迎もできます。授業参観も行けます。

 主人の負担が強ければ、夜勤を「金曜日土曜日」で組めば、残り4~5回平日夜勤です。

 我が家は主人が祭日は勤務になるので、祭日だけは私が休みになるようにしています。

 子供達は始めは嫌がりました「夜9日もお母さん居ないの?」と。しかし、いざやってみると、圧倒的に私が家に居る時間が長いし、朝も夜も急かせれる事がへり、忘れ物も減り・・「お母さん、今の仕事の方がいい」と言っています。


No.6
<2022年10月25日 受信>
件名:皆さまありがとうございます。
投稿者:むきむき

まとめての返答になり申し訳ありません。
たくさんのご意見ありがとうございます。

確かに転職は多いです。旦那の転勤、出産、育児が理由です。
旦那はカレンダー通りの休みですが、平日は朝早く、夜は帰りが深夜になりワンオペの状態です。
40代でもあり、夜勤をするなら今しかないとも思いますし、旦那が休みの土曜しかできない状況なので、その辺を次の職場に伝え考慮していただけたら働けるかなと思っています。
ちなみに近くに祖父母はいません。
透析も考えた事がありましたが、未経験で勇気がありません。
できればこれからも子供にお金がかかりますし、常勤で働きたいなと思っています。
家族ともしっかり相談して、ゆっくり探して行こうと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME