看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

高齢者のうつ病

<2022年09月10日 受信>
件名:高齢者のうつ病
投稿者:匿名

包括で担当しているうつ病の症状が悪化してしまった利用者様の相談です。
家族から腕を噛み、癇癪を起こしていると相談があり、しばらく息子家族の家に泊まり、見守りをしてもらっています。かかりつけの精神医に治療の加療で、徐々に症状は改善しつつあり、昼間は夫と自宅に戻り、頻繁に娘も様子を見に来てくれ、夜間だけ息子宅で過ごす生活を約半年続けていますが、お嫁さんのストレスがかなり貯まってきているようで、最近頻回に相談がくるのですが、内容的には家族間の問題なので、対応に困っています。
内容としては、息子さんのお子さんが、小さい子や思春期の子もいて、大変な時期の上に、義母の事までとなると負担が大きい、娘にももう少し協力してほしいなど。デイやショート利用は出来ないかの相談もありますが、本人が人との関わりが苦手な上に、変化に弱い時期のため、拒否が強く無理です。
何か、アドバイスを頂けると有り難いです。

スポンサード リンク

No.1
<2022年09月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主治医に相談して薬でうまくコントロールするしかないと思います。薬に頼るわけではないですが、今はそれしかないかと。入院はNGでしょうね。人や環境にかき回され、余計不安定になります。よく病棟や施設に入れて、家族は少し負担が減るけれど、本人は認知やADLが低下していくことがあります。
包括の関わりによっても左右されると思います。今は大きく動かさず安定が一番かと思います。


No.2
<2022年09月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

息子様がもう少しヘルプしてくださるのであればお嫁さんも頑張れるのでしょうがそれが乏しく娘様に依存したい気持ちが生じるのもものすごくわかります。でも娘様もお嫁さんとのかかわりや自身の生活で難しいのでしょうか。見に行く程度で引き取る決断には至っていないことでうかがえます。
遺産は家族分散されるのかどうかになるのでしょう。遺産のことまで考えが及ばないとなると施設入居になるでしょうか。
一番いいのはおばあちゃんの症状が軽減し身辺動作などの生活の自立になるのでしょうがそうなるまでの道のりは厳しく歯がゆい思いをこれからどのくらいしていけばいいか。。。自立どころか介護度が上がっていく可能性が十分あります。であるのなら老健に数か月~1年程度お預けする方法があろうかと思います。特養のように終の棲家でないので高額入居料金や月々の料金もやや抑えられると思われます。しかもみんなでケアしないと現実他人にこれだけ出費がかさむことの認識ができますし財産遺産関連に目も向くことでしょう。デイやショートでなくお金と引き換えに入居が必要なくらい周囲に負担を強いているおばあちゃんにも認識していただいて拒否を認めるのではなく施設で生活していただくことを理解していただきましょう。
ちなみに当方では3~4年在住していらっしゃる方がいます。老健でも数か月できっちり退所させられるところもあればそうじゃないところがあるのです。ただご家族がクレーマーでないこととDNRが条件で本人は確実に老いが進行していきます。それでも年月が経てば息子様娘様のライフスタイルが変わるでしょうしそれまでの期間だと言い含めてみてはいかがでしょうか。


No.3
<2022年09月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「本人が人との関わりが苦手な上に、変化に弱い時期のため、拒否が強く無理です」と言っていられる時期は過ぎたと思いますよ。

在宅介護では家族の余力は必須です。息子宅で実質介護を担っているのは息子ですか?嫁ですか?いずれにしても、息子家族の中に突如要介護の姑が現れて生活を共にするって莫大なエネルギーが必要です。私だって要介護の姑が毎晩やってきてお世話をするなんて無理です。自分の母親だって嫌です。お嫁さんのおっしゃる通り、娘さんが介護を担えないのであればショートの利用や施設入所を検討する時期だと思います。お嫁さんに「本人は人との関わりが苦手であり、変化に弱い時期の上、拒否が強くデイや施設は無理です。娘さんにもこれ以上の負担をお願いできません。もう少し頑張れませんか?」なんて言えないですよね。消去法で施設利用です。


No.4
<2022年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ケアマネから老健に緊急入居対応させていただいたほうが良いように思われます。
そのお嫁様からの頻回な相談は主様や他スタッフからのアドバイスではもうキャパオーバーしていて太刀打ちできないから悲痛な心情を解放させたくて連絡してきているように思われます。旦那である息子もいまいち協力が足りていないのも感謝の気持ちを表さないのも伺えます。娘は頻繁とありますがあくまで様子伺いのようで一線を越えてまでケアに関わっていないようですし。
まず家族間で施設に入れることを念頭にその代金を誰がどうやってねん出するか、キーパーソン1番目2番目を決めていただきケアマネ介入させて在宅退所と入居中のDNRを条件に老健に泣きついてもらうのです。おばあちゃんは拒否強い、とありますがまず本人が自分が老いてゆくことは自然なことで皆同じという環境を見せて受け入れてもらうこと、お嫁さんにだけ負担を強いることは他人に任せる出費の対価がどれほどなのか肝心の娘と息子2人にわからせること、人間が老いることのお手本が目の前にいるのをわからせ知らしめるためにも今の状況を軽減するためにもぜひ施設に誘導なさってください。デイやショートでは結局夜お嫁さんに負担です。夜と朝が主婦にとっては大事。
確かに人とのかかわりが煩わしい人もいますしそういうときもあります。働き盛りがひきこもるのも社会問題になっていますがお年寄りだと様々な老化と減退と低下も加わり介護度が高くなろうかと。
でもこれだけコロナが続いても何かのために生かされているおばあちゃん、ただの老害じゃないのでしょう。生きている教科書として本人に娘・息子に大切な時間の過ごし方を学ばせて差し上げてください。


No.5
<2022年09月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

利用するにしてもデイなどで短時間からかなと思います。
高齢者は御本人の思いがあまり反映されないこともありますね。遠慮もあるでしょうし。
宿泊を伴うケアだと玉石混淆の気がします。あと今は感染症のこともあるのでその点も考慮されて決めたれたらいいと思います。家族のケアも考えつつ、あまり大きな変化で刺激しない方が良いかとも。状況を見ながらですね。関わっている相談者さんは難しいところでしょうね。
薬のコントロールは上手くいけば御本人にとっても一番楽かと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME