看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

妊娠(就職先はもう内定が決まっていてしまっていますが…)

<2022年08月04日 受信>
件名:妊娠(就職先はもう内定が決まっていてしまっていますが…)
投稿者:なっし

看護師国家試験が来年の2月にある中、陽性反応がでて妊娠が分かり、現在妊娠5週です。
21歳であり成人しているし、国家試験終わっての出産育児になるため、私は卒業できるし国家試験受かればいいし、産みたいと言う気持ちが強く、軽率に考えてしまっているところはあります。
就職先はもう内定が決まっていてしまっていますが、卒業して出産もししたら1年ほど育児をしてまた新たな就職先を決めたら良いかなと思っていますが、みなさんの意見が聞きたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2022年08月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

妊娠おめでとうございます。
トピ主さんの方法でいいと思います。
ところで内定のところはいつ頃就職を断りを連絡するんですか。


No.2
<2022年08月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まだ5週。月数で言うと2か月になったばかり。気が早いので内定先に伝えるのは控えたほうが。お相手の方と将来のことを話し合うのが先決ですね。


No.3
<2022年08月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ナースの卵ちゃんが避妊せず行為をしてしまう浅はかさは若さゆえ仕方ないのかもしれませんがそれにしても、とヒト釘打っておきます。
でもご懐妊は大変めでたい事なのでおめでとうございます。どうか母子ともに健やかに過ごしていただきたいと願います。
ところで課題となる今後のことです。ここで大事なのはパパさんとなる彼氏のほうです。彼氏はナースの卒後教育と言いますか、臨床ナースのサポートをどこまで覚悟してしていただけるか、またご両家ご両親のご理解とサポートはどうなのかに関わるかと思われます。
それでなくても卒後新入職するナースは1年間病院実習の延長のような修行生活をしています。それをすることで臨床経験スキルや社会性を身に付けていくのです。主様は小さなお子様を抱えてそれができるのか心配です。さらに2人目3人目とさらにご懐妊を望むことはないのか、と今後の家族計画をよくよく身内同士でご相談なさることのほうが大事になるかと思われます。まずは家庭生活の充実をさせるためにはどうしたらいいのか、それが授かったお子様の養育環境を整える大事な課題だと思います。人生計画通りにはいかないことばかりであっても無計画は余計に今のような暗中模索に陥ります。主様のお仕事はある程度各々の希望と状況の把握と可能である生活基盤の見通しを立ててから、のお話になろうかと。
ずっと先の話になるのでしょうがやはり保育室のある病院が良いと提案いたします。
まずは「なぜ卒後就職しなかったのか」から「育児と家事との両立は?」などなど質問が山積しその対処をこなしていく必要があります。
看護計画学んだと思います。今の状況と自分の気持ち、客観的視点、アセスメント、計画プランとこれらは自らの生活や生き様にも活用できる知恵になります。最後の評価は自分自身が頑張れたのか、充実や幸せを実感できたのか、日々その繰り返しになります。落ち込んだり心折れることもそれもまた逆境に強くなる自分を獲得するハードルです。寿命の最後にプラスマイナスゼロになればいい、ぐらいの大きな器で母になられてください。
長くなりますが一つある人の生きざまを紹介します。
20代の女の子が好きになった一回り上の彼氏と同棲するため地元を離れて就活し決まった、妊娠発覚、結果その人はせっかく決まったお仕事だからと中絶を決意したのです。中絶後入職しみんなに好かれる働きっぷりをしましたがしばらくして彼氏の転勤で結果退職していったのです。私は何のために中絶してしまったのか、入籍もせず本当に彼氏の転勤のための退職なのか、それさえもわかりません。
だから何?っていうご意見があるかもしれませんが生き様それぞれだなあ、と主様に感じていただきたいところです。


No.4
<2022年08月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

国試まで190日なのですが。妊娠5週。妊娠期間は十月十日といわれ266日くらいですよね。早産でなければ国試が終わってからの出産になるでしょうけど、じゃあ、国試のときに、母胎の状態は?お相手と相談して今後のことを決めたほうがいいと思いますね。


No.5
<2022年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もう、卒業に必要な単位を取得済みということですか?私は専門学校だったので12月半ばまで領域別実習でしたね。つわりとか大丈夫?妊婦健診のスケジュールは大丈夫?


No.6
<2022年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

内定をいただいているところに、すぐに報告しましょう。それが常識ですね。妊娠を理由に内定取消しになるかどうかは二の次。既卒ですか?卒業に必要な単位は大丈夫ですか?お相手の方と今後のこと、話をしていると思いますが、参考のために教えてくださいね。いきなり育休に…というのはナシですよ。


No.7
<2022年08月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まぁ、世の中そううまくはいかないんじゃないかなと思います。
卒研して国試の勉強して、卒業して国試受かって。
上手く行けばその後出産です。

しかしながら、妊娠トラブルがあれば自宅安静や入院になりますから卒業できず免許は取得できず、留年または退学です。
健康な方でも免許取得は大変なのに、身重の体では余計大変でしょう。
すなわち、今の時期の妊娠は卒業すら危ういという事です。

最悪、免許の無い状態で離婚してしまえば当然生活費稼がないといけないのに看護師として働けませんので、生活費が大変です。

別に看護師に拘る必要はありませんから出産するのは良いと思いますが、あなたが就職希望を出して、協議の結果頂いた内定を妊娠を理由に辞退するのは無計画甚だしいと思いますし病院から見て学校側の印象が悪くなります。

就職や進路未定という実績を学校側は作りたくない。その理由がこの時期の妊娠なんて看護学生を目指す後輩には知られたくないはずなので、あなたが今後他の学生と同じ待遇を受けられるとは思わない方が良いと思います。
逆にあなたが高校生で、いま時期に妊娠する先輩がいる看護学校に入学したいかどうかじゃないですか?
私が入学する子供の親なら、治安悪い学校なのかな?と思ってしまいます。

退学覚悟で出産するなら、貴方が一身上の都合で自主退学するだけなので何ら構わないと思います。
出産後に就職先探すにも卒業してすぐ出産していれば妊娠計画を立てられない人というイメージを持たれ、しかも実務経験ゼロだし子供が小さいと突発的な休みや早退もありますから、内定決まりづらいかもしれませんね。

一番の問題は貴方がその意味の重さを何ら理解していない、卒業して休んでまた就職先探せば良いやと軽く考えている事にあると思います。


No.8
<2022年08月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご自身でも理解なさっている通り、日程的にも内定辞退しか方法はないですよね。辞退の連絡ですが、初期流産の可能性も考えて母子手帳交付くらいまで様子をみるかどうか…だと思います。

産後1年は育児してその後就職と楽観的に考えているとの事ですが、ここはそんなに甘くありません。未満児を育てながらの就職はかなり困難で、しっかりとしたバックアップ体制(子供が病気した時に親が預かってくれるなど欠勤せずに済む方法)とやる気、根性を示さないと、採用が困難になると思われます。子供が小さいので夜勤できません、も採用側からは嫌がられますし、未経験だけどパート希望です、も受け入れ先は少ないです。来年どのように働くかは、ご主人としっかり相談してください。


No.9
<2022年08月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いいと思いますよ。内定を出しているところも、国試で落ちる人や卒業できない人のことも考えて、多めに通知してますから。出産のほうが国試より先ですし、出産してから内定辞退してもいいと思いますよ。あわてて辞退して…も後悔することになるケースもありますから。子育てが順調で看護師として働くことも考えていいと思いますが、看護師免許を持っている人が多い中、わざわざ育児中の、時間に制約のある面倒な人は敬遠されがちですよね。こればかりは逆の立場になったことのない人には理解されないでしょうね。ご主人と相談して、自分たちのライフスタイルに合った判断をしたらどうですか?


No.10
<2022年08月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

来年の2月に国家試験受けるとのことですが、今看護学校?大学?
まだ授業、病院実習とかもありますよね。
学校の先生やお友達にも話さないといけないんじゃ?御両親や彼氏?にも相談しましたか?
まずはご家族と産むか産んでからのサポートなど相談し、きちんと彼氏さんとも籍を入れてもらわないとですよね。彼氏さんは社会人?
子供ってお金かかりますからね。


No.11
<2022年08月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

妊婦さんによってはつわりや体調不良など相当酷い人もいて、だいぶしんどそうに見えました。産休までもたずに休職、退職せざるを得なかった看護師もいますし。

実習は全て終わったのでしょうか。妊娠しているのを分かって実習を受け入れてくれるかどうか。体質によっては普通に通学する事すらままならなくなる可能性も。学校との相談も必要かも知れませんね。

内定先への連絡はどうなのでしょう…。主さん側の目線で考えれば、まだまだ流産の可能性もある段階で焦って報告する必要があるのかどうか。いやいや、常識としてすぐに報告するべきなのか、難しい所です。まだ8月である事を考えれば、ある程度安定するまで様子を見てからの報告でも良いのかな、と思うのですが、それも学校との相談になるでしょうか。

でも、そもそもですが、産む、と決めているのなら、無事に出産すること事、どうやって育てていくかを考える事が最優先です。相手の方が賛成、結婚してくれるのなら良いけれど、万が一ひとり親になるのであれば、それこそどうやって産んで育てるか。ご両親の協力が得られるのか…とか。結婚するにしても、相手の方にどれだけの経済力があるのか。お腹の子どもにしたって、五体満足で生まれるとは限らない(これは主さんに限った話ではないけれど)

他の方も仰るように、相手の方との話し合い、ご家族との話し合いが急務でしょう。ある程度は話をしているのかも知れませんが、若い分、これから待ち受ける現実は、ある程度社会経験があり経済力がある夫婦と比べても重く感じるはず。若いからこそ詰めなければならない事も満載、若いからこそ覚悟も必要です。

今の段階では、まだまだ卒業も就職も二の次の問題だと思います。


No.12
<2022年08月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の卒業した看護学校は定時制と全日制があって、私は全日制で定時制の人とはめったに関わることがないです。卒業式などは合同で卒業式の練習でお腹パンパンの妊婦の卒業生がいて驚きました。
8ヶ月は絶対過ぎている感じで臨月かも。就職をどうするかはわかりませんが、実習など「皆さんに支えられて無事卒業できました。」と挨拶していました。
たぶんトピ主さんと出産時期状況が似てると思います。卒業して出産し1年ほど育児をしてまた新たな就職先を決めるという案が一番理想ですよね。就職が数年ずれても雇ってくれるところはたくさんあると思います。


No.13
<2022年08月16日 受信>
件名:伝えたほうが
投稿者:匿名

 結婚、出産したらよいと思います。
就職指定から、子育てと1年目として働くんですよね
1年目研修ありますよね。
子供が熱出した、コロナの濃厚接触者として仕事やすむことがありますよね、
午前中で帰るとか普通にありますよね。
有給もないけど、どんどん休みむと思います。
また、休むんだ。で、一緒に働く側の配慮も必要です。
1年目でキャリアもなくてその環境で働くのは大変です。
前、教えましたよね。とか言われても、頑張って毎日働いてください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME