看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

医療行為する管理栄養士

<2022年06月25日 受信>
件名:医療行為する管理栄養士
投稿者:おしるこ

以前にもこちらで、ご相談させて頂きましたが、糖尿病クリニックを何ヶ所か行っている医療施設で、そのうち春にオープニング採用で、採用された47歳ナースです。

管理栄養士は、既存の施設から理事長が一緒に仕事をしたくないからと、辞令が出て現在の勤務場所に赴任され、一緒に働く事になりました。

その管理栄養士は、27歳の糖尿病療養指導士で、既存の施設からいた事もあり、常勤で、私はパートです。

管理栄養士なのですが、具合が悪い方の指示や、血糖測定のはりなども、患者さんに行って、職域を超えております。

ただ、雇われ医院長は、糖尿病療養指導士の管理栄養士のそういう行為は、また見ぬふりをしております。

なんだか、最近、看護師という資格なのに、この管理栄養士が全てしきり、誰もが逆らえず、医院長すら、ご機嫌を取りにいき、うんざりです。

皆様こういう事って、個人のクリニックとかあるものですか?

スポンサード リンク

No.1
<2022年06月26日 受信>
件名:え?
投稿者:ヴィヴィ

管理栄養士が針をって、、、
看護師がいても、いなくても、医療行為は、まず、しませんね!!

クリニックは、実に独特ですからね~。

あなたもいたたまれないと思います。

思いきって、院長に相談してみては、いかがでしょう!?

それでも、なんでもかんでも、管理栄養士が仕切り、おしるこさんの立場がなくなるようであれば、他の糖尿病内科に転職した方がいいですね!


No.2
<2022年06月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんな言い方は良くないかもしれませんが、27歳の若造ごときになんでそんなに好き勝手させているのか不思議です。たとえ雇われでも医師ならビシッと言えると思うのですが…。その管理栄養士はお偉方の身内か何かですか?


No.3
<2022年06月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護職が認められていない医療行為をいたり、上司や管理職のお気に入りスタッフが幅を利かせていたりすることはあります。非医療職でも、会計や経理の知識のない古参パートスタッフが金庫番をしている…というのもありますし。

良いか悪いかは別として、それなりにある事象だと思います。


No.4
<2022年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そういう人がいましたけど、その方は看護師の免許を取得後、管理栄養士の資格も取得していましたね。そんなケースもあるので、キチンと確認されたほうがいいと思います。


No.5
<2022年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

糖尿病療養指導士ということが、評価されているのだと思います。仕方ないと思います。でも看護師との役割分担は確認した方がいいです。

目に余るようなら相談者さんも、私も一緒に働きたくないと訴えてみては。


No.6
<2022年07月01日 受信>
件名:皆さんありがとうございます
投稿者:おしろこ

トピ主です。
同じ、看護職の方にそう言ってもらえて心強いです。
その管理栄養士は、糖尿病学会では、先生と呼ばれてる人で、自身も一型なので糖尿病に関しては熟知は、されております。
そこは、確かに知識は凄いと思いますが、なんだか常識的な事に欠けております。仕事中、プリマのサイトをしていたり、私が病院のタオルとか洗ってると、自分の靴下を私に洗わせたり、それでお礼とかも言わなくて、常識的にどうかと思います。


No.7
<2022年07月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

トピ主さんは「1」型糖尿病なのですね。どのくらいの患者さんが通院されているか分かりませんが、栄養指導管理料が何点の診療報酬なのか知ってますか?それだけ貢献されているのですよ。そこは認めるべきでしょうね。そういう妬みから自分の枠の常識で相手を評価しているのは、いささかいただけないようで。わたしは学会や勉強会に参加していますが、その道のプロは「先生」と呼んでいます。私生活はもちろん、業務全般が完璧な人はいません。良いところだけ上手に自分の知識に利用させてもらえばどうですか?


No.8
<2022年07月04日 受信>
件名:NO7さんへ
投稿者:おしるこ

アドバイスありがとうございます。
一つ記載がわかりづらかったので、認識違いの点があり、自身が一型というのは、その管理栄養士の方の事です。
確かに、先生と言われる方ではありますが、職域を越えての医療処置は、やはり私はいけないと思います。
又、検査方法に関しても間違ってる方法を、指示してきますが、そこは曲げれないので、そこは医療知識を持った看護師としてお伝えしてます。
ただ、職場ですので、こちらは気をつかって、相手に不快な思いをさせないように言ってますが、なんだか疲れます。
本当色々と、難しいですね。人間関係って。
私も、療養指導士に向けて、勉強頑張ります!


No.9
<2022年07月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も個人事業主で看護師をしています。看護師1人なので、受付さんが、看護師まがいの事をされていて、院長も頼りきっていて、受付に
仕事を聞くようにと言われ、凄く不快な気持ちになりました。


No.10
<2022年12月21日 受信>
件名:ご相談拝見しました
投稿者:よう

>皆さま個人のクリニックではこうゆうことあるものですか?

あると思います。
個人のクリニックは、狭い世界なので、何らかの理由で院長が良しとした事は、そのクリニックでは通ってしまう場合が無きにしもあらずです。
何らかの理由とは、例えば…
⚫︎人手不足→受付さんが看護師まがいの業務をする
⚫︎勤続年数と経験豊富な非医療者→医療者の仕事もある程度知っているため幅を利かせて指示してくる
⚫︎トップとの関係性が密→院長のお気に入りだから、その人がやりたいようにやることが許されてる
など、さまざまですが、狭い世界だからこそ、それらが、そのクリニックではいつの間にか常識となってまかり通ってしまうのだと思います。

それを変えるのが難しいようならば、転職も一つの選択肢かと。

ただ、せっかく入職したのですから、医療チームとして連携することを考えてみたらいかがでしょうか?
その管理栄養士さんは、療養指導士であり、一型患者当事者という経験値もあるので、患者さんの身になって、また食の専門家としての指導するスキルはあるのかもしれません。
良いところは認めて、、、でも看護師には看護師にしかできない看護、医療行為があるので、ここからは任せてくださいと、住み分けるのが良いかと思います。
管理栄養士さんにはあくまでも食事の指導をしていただいて、服薬や、血糖測定の指導、実施(これは医療行為なのでしっかり主張)は看護師と、全体でルールの確認をするのはどうですか?
ミーティングなど、会議のようなものがあれば、きちんと公のルールとして全体で把握できると理想ですね。

27歳、若い方ですね。
靴下洗わせる、お礼を言わないは、常識に欠けますね。
教えてあげて良いと思います。狭い世界だからこそ、アットホームな何でもいえる関係になれると良いですね。
靴下洗わせるんかい?!ってら、ユーモア交えて、突っ込めるようになったらストレス軽減になりそうですがね笑。

まずは、今の気持ちを院長に共有して、業務分担について会議かなんかで取り上げてもらうのが良いのではないでしょうか?

拙いアドバイスですみません。
おしるこさんも、療養指導士目指されてるとのこと、取得したら是非他職種連携で業務していただきたいです。
おしるこさんのご活躍をお祈りしています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME