看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

在宅酸素使用のドライヤーについて

<2022年06月23日 受信>
件名:在宅酸素使用のドライヤーについて
投稿者:なすび🍆

こんにちは。在宅酸素についてお訪ねです。酸素をオフにしてればドライヤーは使って大丈夫なのでしょうか?どなたか教えて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2022年06月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

酸素をオフの状態とは?
供給装置をオフにするってこと?
酸素濃度計とかあるのかな?
都市ガスやプロパンガスのように漏れたり滞留してたら臭いで分かるのかな?
酸素って空気より重いんでしたっけ?
アレコレと状況を鑑み、電熱線や裸火を使うかどうか苦慮するくらいなら、代替品を使うかな、めんどくさいし。ドライヤーでなくて高吸収のタオルとか、思い切って髪の毛を短くするかな。大事故や火災になってからでは後の祭りだし。


No.2
<2022年06月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

オフならいいと思うけど。酸素ボンベが熱くなるような使い方はだめです。流石にボンベにドライヤーは当てませんよね。


No.3
<2022年06月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なすび🍆さんは、どのような立場の方なのでしょうか。ドライヤーの使用が禁止される理由は知っていますか?酸素をオフにするというのは、具体的にどのような状態を示しているのでしょうか。酸素は支燃性の気体です。燃えにくい素材であっても酸素下では燃焼することも。安易な情報で取り扱わないでください。


No.4
<2022年06月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

在宅酸素、多分、酸素濃縮器ですよね。
電源オフであれば酸素が作られていない状態なのでドライヤーは使えます。


No.5
<2022年06月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

普通のドライヤーであれば何ら問題ないです。


No.6
<2022年06月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すみません。酸素OFFしなくても大丈夫ですよ。


No.7
<2022年06月26日 受信>
件名:学生です
投稿者:匿名

最近、酸素療法について習いましたが、講師の先生が言うには、チューブにも火気を近づけないでとのことでした。
たとえ、酸素を流していなくても、チューブ装着のまま、ドライヤーをかけることによって、チューブ自体が変性してしまい、火事ではなくても破損したり酸素の漏れにつながるのではないでしょうか?
どうしてもじゃなければ、酸素チューブをはずして、濃縮器の電源ももちろんオフにしてある程度距離をとって、ドライヤーすべきではないでしょうか?
いち学生の意見なので、間違っていたらすみません。


No.8
<2022年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

状況を正確に把握してないところで「可・不可」とは断言できないし、最悪、火事を起こしたら誰が責任とるのでしょう。ドライヤーがコンロやタバコと同様なのはなぜでしょうか。


No.9
<2022年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ドライヤーの温風の熱源が従来のニクロム線(電熱線)が剥き出しの場合、酸素濃度が濃い状態だと筐体に燃え広がる可能性がありますね。温度ヒューズがついていても防ぐことができない可能性があるので、やめておいたほうが無難かなと思います。ここのアドバイスをもとに使用して事故が起きたとき、アドバイスされた方は責任をとれるのでしょうか?


No.10
<2022年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

酸素をオフにしてる。イコール元栓を止めているとか濃縮装置の電源が切られて酸素が作られていない状態と考えます。それであればドライヤーでもライター、タバコも関係なく使えますがトピ主さんのいうオフというのがどういう意味なのか不安があります。流したまま外しておくという状態ではないですよね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME