看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

30代男性看護師が心穏やかに生涯働ける所とは?

<2022年05月16日 受信>
件名:30代男性看護師が心穏やかに生涯働ける所とは?
投稿者:すず

障害者病棟で10年勤務しました。
急変はそれなりにあり大変でしたがなんとか10年やってきました。
しかし夜勤生活をするにあたって体調不良になることが多く、またコロナ禍や業務の忙しさから疲弊していた状況もあり定年まで働く事は難しいと考え訪問看護へ転身しました。
しかし訪問看護を行なっていくにあたって、オンコールの大変さや判断を迫られる場面のしんどさ、他職種との複雑な連携、女性利用者からの男性看護師への拒否が病棟の頃と比べるとはるかに多いことを目の当たりにして再び転職を考えています。
病棟の時は認知症を患っている方や意識障害がある方が大半だった為、女性の患者様からの拒否などは殆どなく業務をしてきたので、自分が思っていた以上に男性看護師に対する世間の見方を痛感しています。
もちろん女性患者様全員がそう言った考えではない事は分かっています。
相手に不快な想いをさせない様に自分自身も清潔感を大事にして、威圧感がない様穏やかな対応を心がけています。

自分が若い頃は気づきませんでしたが、今後どんどん見た目もおじさんになっていきます。
そうなったときに看護を受ける側の女性の立場になってみたら、抵抗も大きくなっていくものだと最近思うようになってきました。

男性看護師が活躍できる場としてオペ室や透析室、精神科など挙げられていますが、そちらの分野にはあまり興味がなく、また収入が減っても心穏やかに仕事がしたいと言う気持ちが強いので管理者になるなども考えていません。
健診センターで働いてみたいですが、こちらも女性側のデリケート問題があると思うので半ば諦めています。
心穏やかにおじさん看護師が働ける場所はどういったところがあるのでしょうか。
アドバイスを頂けたら幸いです。

スポンサード リンク

No.1
<2022年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:タノ

私も男性看護師です

長らく働いた病棟を辞めて、ゆっくり働こうと思い、医療型の有料老人ホームで働いています。

正直、吸引、経管栄養、おむつ交換の繰り返しでつまらないです。

毎日辞めたいと思っていますが、施設にきてしまった看護師はブランクとみなされ、更に転職先の幅は狭くなってしまいます。

また、施設には医師がいない為、施設ナース自体がプチドクターを気取ってる人が多く、扱いも大変です。

どこにいっても看護師は苦労します


No.2
<2022年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

オペ室や透析室、精神科をお勧めしたかったですが、興味なしなのですね。
後は、デイサービス?老健、とかどうですか?

あと、全国を転々としていて思ったのですが、地域性もあると思うのですよ。
都会の方が、男性看護師を受け入れて貰いやすいです。


No.3
<2022年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お給料が減給しても良いということであるなら高齢者施設、ということになるでしょうか。派遣先で男性ナースは重宝に扱われているのを見ました。午後不穏高齢者に何をするでもなく傾聴したり付き添っているだけ、それだけなのにありがたがられていたのです。


No.4
<2022年05月17日 受信>
件名:男性女性にこだわらず
投稿者:ほげりん

拒否されるのが悲しいのは良くわかります。

しかしながら、看護師という仕事は感謝されるほうが珍しいと思っていたほうが気が楽です。。
感謝される仕事だからやる、というのならこの先苦しくなりますよ。
たまに感謝されるから「ありがたい」のですよ!!

そしてそして、
精神科や透析室の方が、患者さんの当たりがきついですよ。。
なぜなら、精神科や透析の患者さんは、いわば病気や障害のプロフェッショナル(汗)
私達看護師なんかの上っ面な言葉なんて、ほとんど聞く耳を持ってくれません。
患者さんの話を根気よく聞き続けて、相手の必要なニーズを探るのがどんなに難しいことか。。
信頼関係を構築できたら仕事の大部分が片付く感じが致します。

私、患者さんがイヤなことをイヤ、といえるのは素敵なことだと思います。
拒否する自由を患者さんに与えることができている
すずさんの度量の広さを誇ってよいと思います。

気になったのは、すずさん全部を1人で背負っていませんか?
誰かに愚痴を言ったり時々「毒」をはくのも大切なことですよ。
毒を吐かないと、どんどん苦しくなると思います。

個人的には認定看護師などを取得して訪問看護でのプロフェッショナルを極めることも
今後かんがえたらよいんでは?と感じました。。


No.5
<2022年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なんだか、あれもイヤ、これもイヤ…とかって、ワガママのような。性別に関係なく年齢というか経験を重ねていけば、後輩の育成とか任されるのでは?

ちなみに、わたしの夫は20代のとき共通の友人に紹介され、4年弱の交際を経て結婚しましました。夫も看護師だったのですが、手先が器用なのと、持ち前の社交的な性格から、某医療機器メーカーに結婚を機に転職。あちこちの病院で自社製品の紹介と講習会の講師の仕事をしています。看護師の免許を持っていることは伏せているようですが。いまはコロナ禍なので少ないですが、以前は国内だけでなく、本社が海外なので新製品が発表されると渡航してました。最近は利益相反とかうるさいので名前が載ることが少なくなりましたが、かつては様々な学会誌に名を連ねていました。


No.6
<2022年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

特養に勤務していますが、40歳代後半の男性看護師が来られました。大人しい方なので違和感なく馴染まれていますよ。介護士さんは若い男性も多くいますし入居されてる方も拒否はないですが、たまにショ-トステイの方が異性拒否があり入浴介助や排泄介助は同性対応とられていますよ。
老健とかも男性看護師が活躍出来る分野だと思いますよ!


No.7
<2022年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。
心穏やかに…という所は個人の価値観なので分からないのすが、思い付く事をあげてみました。
・地域包括支援センターで働く。(地域分野の経験が必要かと思いますが、訪問看護のご経験があるので。)
・相談支援専門員を取り、相談支援事業所で働く。(障害者看護の経験を生かして。詳細はよく分かりませんが、講習を受けて資格取得するようです。)
・ケアマネや社会福祉士などの資格を取り、看護ではなく、介護・福祉分野へ行く。(看護師の世界は女性が多いので、分野を変えたらどうでしょう?)

何かのヒントになれば幸いです。


No.8
<2022年05月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そもそも心穏やかに働く。ということ自体が難しいことなのでは?と思いました。というのも看護師は一般的に激務でありどこでも人手不足であるからです。性格もキツイ人が多いようなか気がします。

主さんは男性ですよね?男性看護師が増えてきたとはいえ、まだまだ女性が圧倒的に多い職場なので、若い男性に甘くないですか?職員は同じ感じだと女性の方が圧倒的に当たりはキツイですよ?

それと健診センターで働いてみたいなら働いてみたほうがよくないですか?やってみてどうか。ってところはあると思います

もしかして患者さんが看護師に感謝してというのを期待しているのかもしれませんが、それだったら甘いですね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME