看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

循環器内科の看護師の喫煙

<2021年11月22日 受信>
件名:循環器内科の看護師の喫煙
投稿者:クリニックナース

 循環器内科のクリニックに就職して、30代の先輩看護師について仕事内容を教わっていてとても勉強になります。

 虚血性心疾患の患者さんに、タバコの害・依存性・禁煙の必要性などを熱心に指導している姿を見てとても格好よく見え、今後の看護をする上でとても参考になりました。

 が、一緒に食事に連れて行ってもらった後、喫煙スペースでタバコを取り出し吸い始めました。「えっ、先輩タバコ吸うんですか?」って思わず聞いてしまったら、「だってストレス溜まるのよね。一服しないと仕事出来ないわ」と言われました。

 確かに先輩看護師は持病がないからタバコ吸ってもいいかもしれないし、公私別だと言われればそうかもしれないけど、正直腑に落ちないです。

スポンサード リンク

No.1
<2021年11月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

循環器内科のDrや看護師が喫煙してるのは昔はよくありました。
今はどうなんだろう?


No.2
<2021年11月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師って、喫煙者が多いんですよ。
一般女性と比較して、約2倍の喫煙率だという発表がされています。
ストレスが多い仕事だというのも理由の1つだろうと言われています。


No.3
<2021年11月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

人には規則正しい生活を勧めたって自分は交替勤務もすれば夜更かしもします。
バランスの取れた食事を指導したってインスタントラーメンでお茶を濁すことだってあります。
間食制限のある人がこっそり飴のやり取りしているのを注意したって自分は休憩時間にためらいなくお菓子食べてます。
巨体のドクターだって「人のこと言えないけどもっと体重落としなさいよ」と指導してます。

そんなものでしょとしか思いません。
正直、笑い話の部類だと思います。
もっとも院内の話なら患者から見えないところでで喫煙するとかタバコ臭をさせない程度の配慮は必要だと思いますがね。

どのみち他人に指導するならその内容はプライベートですべて完璧に実行していなければならないなんていうのはあまりに非現実的です。
そんなことをいうなら独身子なしの者は産科や小児科には配属できなくなるし、子供のいない教員には親の気持ちが分からないとクレームつける人のような発想にもつながっていくと思います。


No.4
<2021年11月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

タバコの害は循環器の疾患だけでなく呼吸器にも。
患者さんへの療養上の指導と看護師のプライベートは別物。
タバコの臭いがしみついていて、まわりが気づくようならアウト。
先輩の良いところ「だけ」見習っていけばいいと思います。
個人的にはストレス解消と言いながら、吸えないことでつのるイライラのほうが問題だと。最初から吸ってなくても、ストレスが溜まりますが、別の方法で解消してますね、わたしの場合。


No.5
<2021年11月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

先輩は仕事を全うされていて立派だと思います。
ただプライベートでは喫煙者なんですね。
タバコの影響を知り尽くしているのでそれはそれで自己責任となるわけです。
私も妊婦時代に体重管理の指導を受けましたが、助産師さんはかなり・かなりふくよかな方でした。
待合では他の妊婦さんがまず自分の管理をした方が・・と口々にしてました。
教える側はお手本でないといけないのですね。
その先輩も仕事場では喫煙されないでしょうけど、主さんにもわからなかった位だから仕事とプライベートは違うと認識するしかないと・・


No.6
<2021年11月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

気持ちは分かりますが、そういう人も一定数いますよ。私の知ってる人も呼吸器内科の医師や全国的に有名なコメディカルの人でもタバコは辞めましょうと患者指導しておきながら、スパスパ煙草吸ってる人います。
すっごく矛盾するし医療者として、いい感じはしないですが、もう個人の責任じゃないかなと思ってます。たかが煙草で大げさかもしれませんが。

個人的には持病があるなしとか公私別とかじゃなくて、職場以外でのその人の姿も、結局はその人自身の姿なので私なら人に禁煙指導しておきながら自分は喫煙できる人なんやの見方になりますね。


No.7
<2021年11月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

プライベートなので、別にいいと思います。
食事指導や禁煙指導、運動療法の指導をしますが、
そんな清廉潔白には生きてません^^;

ただ、職場での喫煙なので患者の前で臭いだけはさせて欲しくないのと、
非喫煙者に副流煙をかがせなければ・・・です。


No.8
<2021年11月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

古くのことわざに「医者の不養生」というのがありますよね。
喫煙はニオイと口元(歯牙、歯肉)をマスクで隠していれば、患者さんには分からないかな〜って。でも、COPDはツライですよね。好きなこと、タバコをやめてまで、無理に長生きしても。シングルだろうと夫や子どもがいても自分の人生ですよね。


No.9
<2021年11月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

循環器看護師に限らず、喫煙による弊害は多いので、断煙されたほうがいいのでは?とくに呼吸器疾患は苦しいですよ。真綿で頸を絞められているようなものですから。そのうち患者さんの生活指導はAIが担うことになりそうなので、看護師不要になる日も近いようです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME