看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

認知が怪しい高齢患者の自動車運転

<2021年10月17日 受信>
件名:認知が怪しい高齢患者の自動車運転
投稿者:匿名

80代の患者の対応時、質問内容とは食い違う返答をしたり、指示がうまく入らないということがありました。
その為「付き添いの方はいらっしゃいますか?」と訊ねると、「自分で運転してきているから1人だよ」と言われ、(この患者が車を運転しているの?!)と、ゾッとしました。

医師にもこの事実を知らせた方が良いと思い、カルテには記録を残しましたが、この様な場面に遭遇したらどう対応するのが正しいのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2021年10月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちにもたくさんいらっしゃいます、そういう高齢者。
私たちが出来ることは、なにもありませんよ。
出来るとしたら、家族でしょう。
カルテ記載しても医師に報告しても、対応できることはありません。
巻き込まれないよう、祈ってます。


No.2
<2021年10月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

義父は片麻痺があり免許証更新時に警察?交通安全協会?の人から医者の診断書をもらってきてくださいと言われました。入院したときの病院で、運転OKの診断書をもらって無事更新してきました。
そんなもんです。
うちは義父が乗ってる車の鍵を隠しを売りに出して処分しました。
看護師さんができることって、、、
もし診断書を要請されたら医者に状態報告して運転できない診断書を書いてもらうくらいのことしかできません。それも免許更新の時しかできない方法。
80代だと免許更新で認知機能のテストもあるけれどその機会がないとチェックされないし、公共交通機関の便が悪い田舎だとマイカーは高齢でも手放せないんですよね。高齢者が指骨折でも運転して通院してます。医者がダメですよと言っても強制力はないですし。
どうしても気になるなら警察に匿名で通報するのも手ではあります。住所氏名はわかってますよね。
でも、運転技術はしっかりできたり警察とはしっかり会話ができたりするんですよ。

他人事だから気にするなとも言えません。
もしその人が人身事故をおこししたらって心配ありますよね。最悪、自分の家族や知り合いが被害者になったらあのとき私がどうにかして止めさせていたらと悔やむことになりそうです。


No.3
<2021年10月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

外来勤務です。毎日毎日そんなお年寄りばっかり。自分は大丈夫、自分は事故を起こさないって思い込んでますよね。
駐車場から歩けないから車椅子で迎えにきてとか、車を降りたら転んだとか毎日毎日です。例の上級国民のような杖をついても歩くのがやっとで小刻み歩行の人とかも運転してきます。
てんかんでも、脳梗塞でも、足が壊死していても運転してきます。
私も勤務先の駐車場で爺様の車にぶつけられそうになったり…。
先生が何度言っても運転をやめない。
家族も本人を止められない(車を売ってしまえばいいのにと思うけど妻が運転できないと止められないんですよね…)
ひどい時は認知の方が行方不明になり、数日後高速道路で車が炎上するような事故を起こして発見されるとかもありましたねぇ…。だれも死ななかったのが幸いでしたね…。

一律70歳で免許返納して欲しいと思う今日この頃。下手したら65歳以上でなんらかの病気がある方…

ま、記録に書いたところで無駄な事です。


No.4
<2021年10月22日 受信>
件名:コメントありがとうございます
投稿者:投稿者

皆さん、コメントありがとうございます。
運転するのは危険だと思われる高齢者は、あちこちに出没している様子。そして、その人たちの運転を阻止することはできず、私に出来ることはない。
残念無念・・・(泣)。

これだけ多くの高齢ドライバーによる事故が起きているにも関わらず、何故国は早く措置を取ってくれないのでしょう。
高齢になっても、しっかりしている人は沢山います。そして高齢だからこそ、自動車がないと困るという言い分も分かります。
しかし、普通自動車免許を取得可能な年齢が18歳~と決められているのなら、返納年齢も定めた方が良いと、私は思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME