看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

マウンティング同僚との接し方

<2021年10月08日 受信>
件名:マウンティング同僚との接し方
投稿者:コナグスリ

中堅ポジションのコナグスリです。
一つ年下の同僚Aさんからマウンティングされてるのかと思う出来事がありまして、私は今後どう接していけばいいのかわからなくなりました。
Aさんは仕事が早くて正確です。私の仕事の進行より2.3歩先を進んでいます。ただ、あまり話をしたからず黙々と業務をしていてチームワークを好んでいないようです。みんな残業していても自分の業務がおわるとスッと帰ってしまいます。
そんなAさんと2人で夜勤をすることがありました。しかし気がつくと夜勤中2人で協力してやるような雑務を全てAさんがやってしまっていました。Aさん協調性がなくてさすがに腹が立ちました。
全部1人でやるのは疲れちゃうよ一緒にやろうよ、って遠回しにでも協調性がないAさんに私は言いました。するとAさんからは「残業したくなくて先にできそうなことやってたら全て終わっちゃいました」って悪びれもなく言い返されました。
その日の夜勤はAさんは定時で終わり、私は仕事が終わらなくて残業になりました。まるで仕事ができるのを自慢しているかのような態度にイライラがおさまりません。チームプレーができないAさんのことを上司に報告しましたが、考えておくの一言で終わりました。
こんな個人プレーなAさんがチームにいてほしくありません。みなさんはこんな同僚に対してどう接しますか。

スポンサード リンク

No.1
<2021年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

確かに嫌なタイプですね。

そんな人どこでも居ます。
病棟より訪問に向いてますよね。
ただ、2人でやらないといけない雑務をしてくれていても
残業になったってちょっと引っかかってしまいます。
それで残業にならなかったらいいですけど。

周りの人もコナグスリさんみたいな嫌な思いをされて
いるんでしょうか?
コナグスリさんだけに、投稿内容みたいな事をするなら、更に
上司に相談ですが、周りもされてるなら気にしないほうが
良いのでは?
人間性格は変わりませんし、そう言う人います。

多分そう言う人はある程度年齢を重ねられた人で、転職を繰り返してる方と
思います。


No.2
<2021年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

常に仕事が正確で早い方から「残業したくなくて先にできそうなことやってたら全て終わっちゃいました」と言われてもマウント取っているようには見えないです。正論というか、手の空いた人がやれる仕事をやって全体で早く終われるようにしてくれているように見えるのですが・・・もちろん受け持ち外が手伝えない業務もありますから全員が同じタイミングで退勤できませんが、Aさんがあなたとその雑務を一緒に行えるまで待ち、あなたもその雑務のせいで退勤がより遅くなる、という方が無駄が多い気がします。

二人でやるべき業務雑務って何でしょうか?麻薬使用量のダブルチェックを一人でやって終わりにしてしまったなら問題だと思いますが、一人でも可能なことなら「やってもらってありがとう」だと思います。

それとも言い方の問題でしょうか。「私は一通り自分の仕事が終わってしまったので・・・」みなに謙遜したニュアンスで言われたら引っかからないかもしれませんね。


No.3
<2021年10月08日 受信>
件名:それはマウンティングとは言わないのでは
投稿者:匿名

仕事が早くて正確なんですよね、結構なことじゃないですか。残業したくないから自分の仕事が終わったらさっさと帰る、これも結構なことです。労務管理上、何の問題もありません。優秀な方だと思います。
あなたはAさんに雑務を全部やってもらっても仕事が終わらず、残業になったんですよね?その方がよほど問題ですよ。あなたもAさんと同じぐらいに仕事が全て終わっていて、その上でAさんとのコミュニケーション不足により業務に支障が生じていたというのならともかく。Aさん以下の業務量でありながら終わらないのなら、我が身を振り返って仕事のやり方を反省すべきです。
あなたの中に仕事が遅いことへのコンプレックスがあり、それをAさんへの苛立ちにすり替えているだけではないですか。それでは成長がないですよ。上司もそんなことを言い出したあなたに引いていると思います。Aさんから学ぶべきところは学ばせてもらう姿勢で接した方が良いと思いますよ。


No.4
<2021年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

Aさんは残業したくないってのが一番優先されることなんでしょう。
普段も黙々と仕事してスッと帰っているので、態度は一貫していると思います。
私も早く終わりたくて雑務を片づけてしまうことがありますが、本当に素直に早く帰りたいだけなんですよね。だから、自慢とかじゃないと思います。
ただ、相手が気にする人だったらなるべく全部はやらないようにしますけどね。でもそれで協調性無いって思われちゃうんだ?って、ちょっと新しい発見でした。
私の場合は相手が先にいろいろやってくれてたら、素直にお礼と、次はやるようにするねって感じで言うかな。あんまり一緒にやらないと疲れちゃうよみたいに諭すような言い方は逆効果な気がします。
なぜなら、その人のペースが乱されるので。早くやりたいのにわざわざ待ってないといけないのかーやっちゃいたいんだけどなーって。まぁ主さんも調子狂うから困ってるんでしょうけどね。


No.5
<2021年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

似たような同僚も先輩もいますが、私はそういう方のスタンスは尊重します。
雑務もあれこれこなしてくれるのはとてもありがたいと思うし、やるだけのことを済ませて定時でビシッと帰れるのはカッコいいと思います。
自分だけ仕事が残るのは自分のやり方ですから腹も立たないし何とも思いません。
手伝ってほしいことがあるなら相手に察してもらうのを黙って待たず、自分からヘルプ要請してはいかがでしょう。
助けてほしいと発信するのもチームワークのうちです。
助けを頼んでも拒否や無視をされてから腹をお立てになってはいかがでしょうか。


No.6
<2021年10月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

具体的にどんな業務雑務をAさんはしたのでしょう。そんなにチームでと言うか二人で一緒にした方がはかどる業務なのでしょうか?具体的に書くのも面倒だったり、身バレする可能性もあってかとは思いますが。

私が手伝いがほしいと思う仕事は毛布や布団カバーの交換です。それと、患者さんの移乗や不随意運動の激しい方のおむつ交換です。重いものを動かすのも一人では無理です。
こういう業務は二人で行った方が一人でやる時間の半分以下ですみますから。効率もいいです。
薬や注射の確認は自分の分が終わったら急ぎでなければ空いた時間にもう一人がチェックをしています。

あなたの分の業務まで行ったとか、業務スケジュールの1時間以上前に仕事をしたのであれば(朝の採血やケイカン栄養を決まりより早く始める人が時々います。患者さんに迷惑。)、嫌な人ですが、そうでなければありがたい。

>チームプレーができないAさんのことを上司に報告しましたが、考えておくの一言で終わりました。

チームプレーができてないのかな、ある意味できてるから自分の空き時間にできる仕事をしてあなたの業務を手伝ってるいい人だと思われる。あなたも夜中は空いていたからやれる仕事だったから悔しいのかもしれませんが。
夜勤て夜中暇で5時頃から忙しくなって食事が始まるともうペアがどこで何してるかもわからないこと多くて自分の業務とナースコール対応で手一杯ですから。

時間外まで業務が残ってるあなたの方を上司は不思議に思いそうです。


No.7
<2021年10月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も仕事は早い方です。子供2人いて、一人は学校終わってからお留守番、もう一人は保育園のお迎え時間があり、残業なんてできないので、とにかく早く仕事を終わらせて帰りたい。だけど自分一人定時で帰るのも気が引けて、皆で一緒に定時で帰れるように他の人の仕事も手伝っちゃいます。
それはチームークとは違うのでしょうか。
みんな「ありがとね~」と言ってくれますが、私もそんなふうに思われてるかもですね。


No.8
<2021年10月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

コナグスリさんにとって厳しい意見が多いようですが、わたしも同意見です。少しでも超勤(残業)をしないと毎月の生活が…という理由で、所定時間内は漫然と業務してる同僚がいましたね。遅くまで頑張ってるって、見てもない上長がほめるものだから、当人の行動に拍車がかかって周囲は大迷惑。結局のところコスト削減で業務見直しの大号令が理事長から。
もし、少しでも定時で上がりたいと考えるなら、コナグスリさんも見習ったらどうですか?悔しいかもしれませんが、仕事というのはそういうものです。自分より下の後輩であろうと。


No.9
<2021年10月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

べちゃべちゃおしゃべりしながらつき合いでダラダラ居残ることがチームワークやチームプレイではないですよ。
時間管理ができる人、時間内に人の仕事のフォローまできちんとして無駄なコストをかけない人は評価も高いです。


No.10
<2021年10月10日 受信>
件名:意見拝見しました。多方面からありがとうございます。
投稿者:コナグスリ

ご意見ありがとうございます。辛辣な意見も多かったので追加で書かせて言わせてください。
あまり詳しく書くと勤め先もわかっちゃうのでAさんについて。
職場はそれぞれ担当患者はいても基本はチーム内で共有して看護しています。つまりは誰がナースコールにでてもすぐに対応できるようにしています。記録にしても同様です。カンファレンスもよくします。理解を深めてよりよい看護にしたいからです。
でもどうでしょう。Aさんは話を振らなければ無言で参加しているだけ、患者さんの情報もAさんから発信してもらえない、手作業は早いだけ。急変時処置対応がすぐに行動はできても、それ以外のことで他の同僚が困っていそうなことがあっても知らないスタンスをしています。
ちなみに業務の調査のひとつでAさんからはこんなコメントでした。
看護師が群れているだけで効率わるい。静かに仕事がしたい。チームワーク言っててAに雑務を押し付ける気満々、仕事ができない人って噂を広めてまるでイジメ。発言権の強い人だけのカンファレンスになっている。カンファレンスが結論を導こうとしない雑談だからやめてほしい。手伝って欲しいよアピールの人のせいで業務量が増やされている。残業がチームワークなのをやめてほしい。、、、、、
もっとありましたけどひどい内容です。一体何様なんですか。たとえホウレンソウができても協調性がないのってどうして看護師になったのでしょうか。1人がそこまでいいならそういった環境に行けばいいのにどうしているのでしょうか。

雑務について。
もちろん薬剤や指示等のダブルチェックが必要な状況は必ず声をかけあっています。夜勤中にやるのは患者さんに直接関係しないことが中心です。処置グッズの準備、栄養剤の準備、倉庫内の整備や点検、掃除とかです。別に必ず2人でやらなければならないわけではないですが、夜中にやる雑務はこれら含めて10個以上あり1人でやりきるのは大変のためAさん以外は協力しながらやってます。なのにAさんは黙って全てやってしまいます。もちろんやってくれているのはありがたいですし感謝も伝えていますが、黙ってやりきるまでする必要がどこにあるのか疑問です。しかも勝手にやったクセに疲れた表情もしているから余計に腹立たしいです。忙しい状況に酔いしれるのが好きなのかと思って、ワーカーホリックなAさんに呆れるプラスかわいそうな人に思えてきます。私より早く仕事ができるのを疲れてまでマウンティングしたがっているだけの残念な人です。
仕事がいくら早くて正確にできるからって、これが所謂仕事ができる人になりますか。
ただ自分勝手な人でありえないですよね。迷惑すぎます。


No.11
<2021年10月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>看護師が群れているだけで効率わるい。静かに仕事がしたい。チームワーク言ってて雑務を押し付ける気満々、仕事ができない人って噂を広めてまるでイジメ。
>発言権の強い人だけのカンファレンスになっている。カンファレンスが結論を導こうとしない雑談だからやめてほしい。
>手伝って欲しいよアピールの人のせいで業務量が増やされている。残業がチームワークなのをやめてほしい。

「業務の調査」の解答ならとても妥当な発言ばかりだと思います。
そもそも「調査」ならだれの発言か特定しないように匿名でアンケート取るべきだと思いますので、職場のやり方自体がいろいろとまずいんだなあという感想です。


No.12
<2021年10月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もう放っておくしかないのではないでしょうか?そういう方に協調性を持ってもらうのは至難の業ですね。一人で勝手に雑務をしてくれるのならばしてもらいましょう。「ありがとう」とだけ言っておけばいいです。余裕があるのならば、彼女が雑務を始めたら「私も一緒にやりますよ」と声をかけてみてはどうですか?

また、あなた以外のスタッフは彼女のことをどう思っているのでしょうか?彼女の言うことを真に受けているスタッフもいるのですか?


No.13
<2021年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>Aさんは話を振らなければ無言で参加しているだけ、患者さんの情報もAさんから発信してもらえない、手作業は早いだけ。急変時処置対応がすぐに行動はできても、それ以外のことで他の同僚が困っていそうなことがあっても知らないスタンスをしています。

いますね、うちにも。
黙ってなにも言わない、司会者や誰かがBさん意見ないですかと聞くとたまに言う。それはいいけどそのときに言わないで後から文句つけてるもっと最悪な人が。

他の同僚が困っていそうなことがあっても知らないスタンスって、最近うちらの病棟がそうなってきました。多分Bさんのせい。
前は雰囲気を察してどうしたのとか声掛け合ってたけど、Bさんは手伝うと迷惑そうな顔をするし、生まれつきの顔と言われればそれまでだけど、ありがとうも言わないのはこりゃあ明らかに余計なお世話と思ってるなって感じ。自分の子とは自分でやればいいんでしょう。
手伝ってほしいときは声をあげるけど、その人に頼むのも嫌になって無理して一人でやる業務が増えました。すごくぎすぎすした病棟。

>看護師が群れているだけで効率わるい。静かに仕事がしたい。チームワーク言っててAに雑務を押し付ける気満々、仕事ができない人って噂を広めてまるでイジメ。発言権の強い人だけのカンファレンスになっている。カンファレンスが結論を導こうとしない雑談だからやめてほしい。手伝って欲しいよアピールの人のせいで業務量が増やされている。残業がチームワークなのをやめてほしい。、、、、、

これはまっとうなご意見だと思いますよ、正論。でもAさんに押し付けようとしているのか、Aさんが仕事が早くて定時には帰りたいからできるAさんは仕事が増えてしまうのか。他の人の業務を全く手伝わず自分の分だけ終わって帰るスタッフは責められるけど、Aさんは他の人の仕事もしてるんだから、責めるのはおかしいです。

でも投稿者さんが愚痴りたくなる気持ちはわかります。今からやろうと思っていたのに仕事とられてるとねえ。

どちらもどの程度なのかしら。


No.14
<2021年10月12日 受信>
件名:Aさんと仕事したい
投稿者:匿名

状況が目に浮かびます。看護師の職場に限らず、言い方悪いですが女性は群れますよね。しかし、仕事となれば群れは必要ありません。必要なのはチーム。どうも、Aさんが仕事ができて周りがそのレベルに達していなくて、その自覚があるからAさんにキツクあたっていじめのようになっているような気がします。チームをきちんと良い方向に引っ張ってくれるリーダーがいないと崩壊しそうな職場ですね。カンファレンスのやり方はAさんの意見が妥当です。だらだら話し合う時間ではありません。何かを決める場です。それにAさんは何も協調性に欠けるような仕事はされていません。雑務は仕事ができない相方の分も率先とこなし、急変対応もこなす、自分の仕事はきちんとこなし定時で帰宅。これが普通ですよ。むしろ私はAさんのような方と仕事がしたいです。


No.15
<2021年10月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そういう人はやらせておいたらいいと思います。きっと疲れて嫌気がさして、勝手に退職しそうです。


No.16
<2021年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

14さん、15さんの意見に同意。
主さんの職場では、Aさんはとても嫌われているのですね。
でも、当然ながら私達はAさんにお会いしたことが無く、主さんからの情報でしか判断できないので、申し訳ないけど同じ熱量で共感するのは難しいです。
主さんにとっては不本意な返答になってしまうでしょうけども、私もAさんのような方と働きたいなぁという気持ちです。おそらく意気投合してしまうと思われます。
私も自分の仕事+雑務いつも私っていう感じになった時、いつもいつもやらない人達に腹が立ちまして、(全然雑務やろうという気なし。自分は自分。遅くても早くしない。諦めている。)じゃぁ自分らでやっとれ!!!って思って辞めた経験があります。
おそらくAさんもそのうちお辞めになりますよ。
じゃぁ雑務やらなくていいよって思うかもしれないけど、早く帰りたいんですもん。周りがやるの待ってたら、帰りが遅くなるし、効率が悪くなるだけだから。
でも自慢する気持ちは皆無でしたよ。とにかく早く帰りたいんです。


No.17
<2021年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

Aさんのような人もチームバランスとしてはいて良いと思いますが。群れて仲良しグループのダラダラチームにならないためにもね。
患者さんの情報については、こちらからマメに声かけるしかないですね。急変対応がしっかりできる方なのは普通に素晴らしいことですし、他の人の業務まで嫌な顔しながらやってくれるのはボランティア精神に溢れたツンデレタイプだと思っておけば良いでしょう。ため息つこうが何だろうが、やってくれているならこちらにとってはメリットです。ニコニコ笑顔で仕事しない人よりマンパワーですから。定時で帰ることについては何の問題もないですね、本来的には全員が定時帰りするべきなのです。Aさんに自分たちのようなスタンスを求めるより、Aさんの良いところを活かしていただく方が前向きですよ。
あと、マウンティングというのはさすがに被害妄想だと思いますけどね。Aさんのような人は淡々と仕事してさっさと帰りたいだけで、職場の煩わしい人間関係やしがらみには関わりたくないと思っていますから。職場での立ち位置や同僚の評価に重きを置いてないので、そもそもマウンティングすることに意味がありません。


No.18
<2021年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

辛辣な意見が多いのは、それが一般的な考えだからだと思います。
私はAさんの何がそんなに悪いのかわかりません。
マウンティングとも感じません。
周りの看護師も全員、主さんと同意見なのですか。
主さんがどのくらいの年代かはわかりませんが、考え方が幼いように思います。
自分の思い描いた通りに動けば満足なのですか。

残念ながらAさんは主さんの職場のやり方に合わない人なのだと思います。
主さんは今の職場のやり方に合っていると思います。よって、もし主さんが転職しAさんのような人が多い職場に行ったら苦労されると思います。
考えの違う人間と働くのはストレスがたまります。
心労、お察ししますが、対策としてはイライラするだけ無駄なので、もうほっておけばよいのでは。
Aさんが、この職場のやり方に耐えられなくなったらいずれ辞めるでしょう。


No.19
<2021年10月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

仕事のスタンスはそれぞれ違います。
Aさんに学ぶべき所は何もありませんか?
コナグスリさんに無いもの、敵わない部分はありませんか?
きっと悔しいという思いもあるのではないのでしょうか。
素直にAさんの良い部分を認めて、真似しようと思った方がコナグスリさんも楽だし、コナグスリさんの為にもなります。
Aさんの悪い部分は「自分はああならないように」と思えば良いだけです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME