看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

休職中の退職 失業保険?

<2021年10月04日 受信>
件名:休職中の退職 失業保険?
投稿者:ぺこ

適応障害で診断書をもらい1か月休職しています。
かなり回復し少しずつ外出などもできるようになりました。
また看護師として働きたいな、と少しずつ思えるようになってきましたが、現在の職場ではまた同じことの繰り返しになってしまうような気がします(休職に至った理由は業務内容や人間関係などです)
だらだら休んでいるのも職場の方に申し訳ないので、退職しようかと考えています。
転職活動にあたり失業保険をもらうことも考えようと思っています。診断書が出ている状態では働けないと判断されもらうことができないようですが、復職可能の旨を書いてもらった診断書があれば失業保険は受給できるのでしょうか?
例えば10月半ばまで休職との診断書があり、10月末で退職した場合、就業可能と判断されれば失業手当の対象になるのでしょうか?
同じような質問があったら申し訳ないです
検索しましたがうまく見つけられませんでした
同じような境遇だった方がみえましたら教えていただきたいです

スポンサード リンク

No.1
<2021年10月04日 受信>
件名:頑張らない事も選択かも
投稿者:匿名

私は6月末に退職して7月は退職後も傷病手当をもらいました。8月からオッケー👌を貰い8月から失業保険を貰いながら就職活動しています。…が恐怖心がありまだ一件しか面接受けてません。
ハローワークの方も親切でない方で人ごとです!もし焦りが無ければ一度傷病手当を活用されほんとに心身ともに回復される事を薦めます。


No.2
<2021年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

退職については主治医に相談した方がいいですよ
病気のさなかに大事なことは決断しない方がいいです
現状維持が一番

某皇族の方は大丈夫なのかなと心配しています
ふつうは精神疾患の時に大事な決断や大きな環境変化はしないほうがいいとされていますし、自分も周囲も振り返ってみても変に決断しなくて正解だったなと思いますよ
早まらないでくださいね


No.3
<2021年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

失業手当の受給には職場から発行される離職票が必要です。この離職票には離職理由を記載することになっていますが、たいていの場合は単なる自己都合退職、一身上の理由です。その場合は診断書の提出は不要ですので問題なく手続きができるかと思います。


No.4
<2021年10月05日 受信>
件名:傷病手当てや失業保険についてですが…。
投稿者:匿名

傷病手当てについては、最長1年6ヶ月貰えますが、職場に寄って違いますので、現職場の休職の規定をまず職場に確認が出来たら、確認をされると良いです。
電話が嫌なら、手紙で確認をするのは駄目ですか?
全国健康保険協会○○支部と言う会社があるので聞かれると良いのですが、前職から現職場に転職した際に、前職と現職場との間に無職期間が無ければ続けて傷病手当てが貰えます。
「全国健康保険協会○○支部」を調べて、確認をされると良いです。
説明と用紙を頂けますから。

失業保険についてですが、ハローワークの職員によって「自己都合と書類に書かれてあるから、3ヶ月後に失業保険が出来ます。」と言いくるめて来る場合があるのでご注意を…。
病気で退職をしたって、対応をしてくれる職員もいます。
病気で退職をした記録がハローワークにあれば、傷病手当てから失業保険に切り替わる時に、ハローワークから診断書みたいな書類をくれ、主治医に書いて貰う事と説明をしてくれますよ。
適応障害から鬱病になりやすいのは、ご存知ですよね?
適応障害が再発する可能性もあると思いますので、主治医と相談しながら慎重に行動をされたら良いのではないでしょうか。
早まらない方が、良いです。
私は昨年の11月から適応障害(不安抑うつ状態)と診断されました。
パワハラと言葉の暴力、人間関係で休職してから退職しましたが、未だにフラッシュバックをして転職活動が難しい状態です。
内服薬では、抗うつ剤を夕食前後に服用している他、不安が強い時に、不安薬を頓服しています。
私は半年以上、休職と無職なのに完治が出来てません。
悲しいし,虚しいです。
長文になり、申し訳ありません。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME