看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

仕事内容の差別について

<2021年09月17日 受信>
件名:仕事内容の差別について
投稿者:匿名

クリニック勤務5年目になります。
就職したての頃、伝票の整理や物品の注文、院内の掃除など新人の仕事と言われました。先輩2人は知らん顔で、やっていないと色々言われました。忙しいと業務時間内で出来ず早く出勤して終わらせるようにしていました。
先輩1人が辞め、新人さんが来ました。
それらの仕事をお願いしようとすると、先輩は一転皆んなでやる仕事と言い始めました。
私が来た頃新人の仕事だと貴方に言われたと伝えると、覚えてないと言いました。
私はクリニック勤務が初めてで、右も左もわからず先輩は新人の仕事と教えて頂いたのかもしれません。
しかし、皆んなでやる仕事とわかっていながら、今まで全く知らない顔をしていたと思うと、この5年間一人で頑張っていたのは何だったのかとショックでした。一時期メンタルを壊した事もありました。
この先輩とは顔も合わせたくない、一緒に仕事したくないと思うようになりました。最近また寝れなくなり、仕事も本当行きたくないです。退職を考えています。

皆さんなら、上記の理由で退職しますか?
それで退職するのは、私の考え方がおかしいでしょうか?
教えて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2021年09月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「存外公平」という言葉を調べてみてください。
「世の中は存外公平に天から光が降り注いでいる。短い期間で考えると、何で自分だけがという不満を持つが、前を向いて一生懸命に歩こうとする人だけは存外公平である」ということです。


No.2
<2021年09月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ひどいお話ですね。今まで自分の意思とは関係なく無償のボランティア活動をさせらていた、ということなのでしょう。医院長先生はどういうご反応でしたでしょうか。まさか我関せず、なんてことになっているのでしょうか。だから主様は病んでしまわれているのですか。
主様はその先輩のその時の言い方や態度も全く報われないような印象を受けたのでしょう。クリニックは狭い世界です。今後の人間関係で修復できる可能性が新しく来た新人も含めて構築できるのであれば今まで悪い夢を見たとおもってやり直せばいいのかもしれませんししごととおもって割り切るしかありませんができなければ退職しかない、主様次第でしょうか。
ただ、私事ですが結果無償のボランティア活動となっていることを職場でしてます。職場ってこまごましたこと誰かがしないと後々困る、ってありますのでそれを誰もしないから私がしているその類です。
私は人生は平等でそういう影の支えをしないで時間ギリ出勤し自分の仕事だけしてさっさとお帰りになるひとは徳を積めない残念な人だと思っています。自分を優位に自分のことしか考えない人は仏さまには成り得ません。神様仏様は大衆の願いを受け止めたり傾聴したり導いたりしてくださるものであり、それに近づけるように修行しているのが現世。少しでも徳を積む修行を行うことが何かに導かれる、未来の幸せにつながると信じています。私から言わせていただければ先輩よりも主様のほうが徳を積む修行の優等生であると評価します。主様もそれは学生の時に充分経験してきたはずです。なので今後も主様はその職場で今まで通りのことをするのもひとつなのかなあ、と。
私の知り合いで時間ギリ出勤し自分の仕事しかしなかったという人が名ばかりの管理職にさせられてわずかな手当てで膨大なお仕事と責任を押し付けられて四苦八苦しているけど管理職としての威厳もない、という話を聞きました。やはり見ている人は見ている、と思って聞いた話です。


No.3
<2021年09月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

退職理由なんて何でもいいんですよ。
どんな理由だろうと辞めたいなら辞めていいと思います。

ただ、5年前と現在では職員の力量バランスや全体の仕事量も違うかもしれないし、同じ新人といっても未経験で右も左も分からない人なのか経験豊富な人なのかでは期待する役割に違いが出ます。
当時の、あるいはそのころまでの分担や慣習と、現在のそれが同じでなければならないというルールはありません。
「皆んなでやる仕事とわかっていながら、今まで全く知らない顔をしていた」というよりも、以前の判断が何となく慣習化されてしまったまま、今になって考えてみたら別にそうじゃなくてもいいじゃないか、となっただけなのかもしれません。
一人が退職したことで、特定の仕事を一人だけに全部任せているとその人が抜けたときのリスクが大きいことを実感したのかもしれません。
規模が小さいからこそ個人の悪意のように受け止めてしまうかもしれませんが、病院勤めでも数年前と今では同じ上司先輩の言うことも変わり、全体の方針も変わり、それこそ私たちのときはこうだったのに今年の1年目はこうなの!?みたいな変化はたくさんあります。
面白くない気持ちも分かりますが、私なら悪意にばかりには取らずに、みんなで分担体制に移行して様子を見たいと思います。これまでやっていた雑務が1/3になるなら負担感も減りますし、また違う場所で一からもストレスですので。
ある意味、嫁いびりやクラブ活動の新人扱きのような負の連鎖を断つ機会なのかもしれません。

でもトピ主さんが納得いかないと思うのは自由だし、狭い人間関係の職場だからこそいったんすれ違って溝ができると尾を引きやすいのも事実だと思います。
理由がおかしいおかしくないよりも退職する場合のメリットデメリットを冷静に考えてみてはどうですか。
きっぱりやめてすっきりしたいというならそれでいいと思います。
後悔するかどうかは今後のあなた次第ですから。


No.4
<2021年09月18日 受信>
件名:乗り越えてほしいです!
投稿者:ヴィヴィ

あなたの悔しい気持ちはわかりますが、やり方が変わったのだと受け止めるしかないですよ。
今度からは皆でやることになったのですから、あなただけに負担がくることはないのだからとポジティブに考えましょうよ。

先輩も手の平返したような言い方で、あなたに新人の仕事と今まで押し付けてきて、随分酷いと思います。
辞めたくなるお気持ちもよくわかります。

どうしても、思いを切り替えられないのであれば、退職するのもあり!だと思いますが。

今まで、頑張ってきて勿体ないと思いますが。
なんとか、乗り越えてほしいと私は思います。


No.5
<2021年09月20日 受信>
件名:皆様ありがとうございます。
投稿者:匿名

度々院長に相談した事もあります。院長の考えは、「掃除などは気づいた人がやれば良いと思ってる。だから、やらない人がいても仕方ない」と話します。だから、このような状態が続いていたと思います。
患者様からは、働き者で感謝だよと言われ事もあり、見てる人は見てるんだなぁと思いそれを励みに今までやって来ました。
なので、体制も変わるためもう少し様子を見たいと思います。
やはり先輩とはもう関わりたくないと言う気持ちが強いです。看護師は3人しかいないため、頃合いを見て退職を本気で考えようと思います。
本当皆様ありがとうございました!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME