看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

デイナースに疲れました。准看です。

<2021年09月09日 受信>
件名:デイナースに疲れました。准看です。
投稿者:クロウサギ

初めて投稿させてもらいます。今の職場に来てからもう2年は過ぎその前の職場2ヶ所もデイ(パート)で働いてました。
今の職場での仕事はバイタルチェック、レクレーションの補助、メインをする事もあるけど企画はしてないです。
たまにリハビリの先生がお休みの時は体操を代役でします。バイタルチェック後、体操中に連絡帳記入、日報記入、iPad入力、(毎日ではないけど連日の時もあります)
送迎も行きますし入浴担当ではないけど処置や爪切り、トイレ誘導、介助もします。
確かに病院勤務されてた方がデイにくると私おる意味ある?と思う事は多々あると思います。
急変時にはサ高住の担当でもないのに呼ばれたりすることもあります。
 
今の職場は働きやすいけど疲れます。
外部利用者さんとサ高住の利用者さんと来るのでその人に合った計算プリントや塗り絵や杖置きや荷物をイスの後に引っ掛けるS字フックや足置き、座布団を用意したり
本当にナースの仕事か?って思うけどほぼ介護スタッフと同じ仕事してる自分がいます。他あげたらきりないです。

今回、その職場を退職したいと上司に話しをしたところ
その理由を聞かれ(それまでにも相談はしてたんですが)
介護スタッフの接遇マナーがあまりにも酷くて…
一つは介護関係の仕事してるなら髪の毛は肩より下なら結んでするのが普通だと思って(私は結ぶかまとめて上げてます)ましたがこの方はホールにいても入浴担当の時もそのまま(介護経験ありで転職してきた)
もう一人は介護経験なしの方で報連相できない。
人から注意されても言い訳しかしない。
服装も下ズボン派手な色と介護には不向きなスリッパで仕事してたから注意してもダメでした。他色々言うたけど無駄でした。
もう無理になり上に相談したら介護は見て覚えて欲しいとほぼ放置…だったけど私辞める話し出したらやっと少し動いてくれたけどルールがなければ今後の事もあるからルールを作るべきと話し合いもしたが退職に至らず
現在もモヤモヤした状態で働いてます。
介護スタッフは言われなきゃなんでもokだと思ってる
あと仕事での変な割り切り方するし上司を上司と思わない威圧的態度取るスタッフも居て上も気苦労は絶えないみたいな様子
今の職場は嫌いじゃないけど理解力のないスタッフに説明や注意する気力を削がれた今、私に踏ん張れる気力が残ってないですが…辞めれるなら辞めたい私
みなさんも介護スタッフさんとのトラブルはありますか?

スポンサード リンク

No.1
<2021年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。
ナースはまず看護学校で教育を受けてさらに新卒病院で卒後教育・社会人マナーや接遇などを受けます。
ですが介護はどこでどう社会人マナーや接遇教育を受けてこられてきたのかが不明、そもそも受けていたのかさえも疑われる人がいます。高卒でこの介護業界に入職する人がいます。介護業界の卒後教育は放任です。いうべき人が言わなければその人たちは知ることさえできません。事業所としてはこうしていますが従うことができますが、など面談時に決めごとに対する服従を確認できればいいのですが人員確保が先になりそうしたことがおろそかになりがちです。
主様はそのことを承知していれば介護のことをどうこう言うよりもお互いやることをやっていればいい、で済む話になるのになあと思われます。ルールだのモラルだのより介護は高齢者の利用でお金を頂ければいい、それだけのこと。気にしなければいいのに主様は気にされてしまうようなので退職届を提出し2週間後退職されればよいのではないでしょうか。退職願届の提出で覚悟はできている、のきちんとした意思表示でもいいのかもしれません。
主様に上司に対する気遣いが伺えるので右腕として力を発揮できる立ち位置にしていただくことはできないものなのかなあ、と。ただ記述からも主様のご意見は独りよがりの主観なので介護スタッフのお気持ちには届かないだろうと。それでは看護VS介護になってしまうので気持ちを変えて一つのワンチームとしてどうしていけばいいのかねばり強く話し合うしかなかろうかと。話し合いは向上すべきことでも譲歩しあうことが必要なので主様も譲るところは譲りましょう。


No.2
<2021年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

単発バイトでデイサービスなどに行っていましたが看護師がいるのか?と疑問しかありませんでした。お茶出し、皿洗い、ゴミ出し、掃除など免許が無くても出来る仕事だし施設としては看護師が常駐を売りにしている所も多く、実際はやることもほぼなくトイレ介助と食事介助、爪切りなどで退屈でおかしくなりそうですよね。まあその仕事で看護師の給料頂けるのであれば良いと割り切れる方もいるでしょうね。看護師の資格を生かしたいのであれば訪問看護されてみてはどうですか?訪問看護も利用者様によって難しさもあるし何か妥協する必要があるのかなあと私も日々思っています。


No.3
<2021年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:まーちゃん

サ高住で5年と6ヶ月働いて、3ヶ月前に退職しました。施設とリーダーの都合で介護職員とほぼ同じ業務内容に加え、ナースの業務もしてきました。私、ナニやってんのかなー?と思うことも多々ありましたがある意味割りきって働いていたと思います。仕事の内容以上に介護職員との関係性にはかなり気を遣いました。やはり、性別、年令、職歴、資格もバラバラなのでそれぞれの主張や仕事のやり方にプライドを強く持った人が多かったようにおもいます。やりがいを感じられ、収入や待遇面も満足していたわけではありませんがやはり割りきりで5年と6ヶ月持ちこたえた気がします。施設看護師の研修会ではいろいろ得るものがあったけどそれを職場で生かせず介護リーダーに却下されたとき、自分の力のなさと、中途半端な立ち位置を思い知らされました。もう、ダメだーって思うまで粘って見て下さい。今は5年と半年をムダな日々と思いたくないです。


No.4
<2021年09月13日 受信>
件名:Re:それぞれの意見を聞けて
投稿者:クロウサギ

投稿して下さった方へ ご意見ありがとうございます。
No.1 さん  
改めて考えたら私の独りよがりな部分ばかりでしたね😅
それぞれに歩んできた人生違うのに同じ目線に持っていくのは無理ですね🍀
 
No.2 さん 訪問看護のほうも考えてみるのも一つですね☺️ 教えて頂いてありがとうございます🍀

No.3 まーちゃんさん サ高住に5年以上もおられたんですね☺️ 確かにプライドの高い方もそれぞれ個性的な方もいるのが介護施設ですね😅
踏ん張ってみようと半分頑張ろうと思った矢先に身体を壊してしまいました😅
しばらくお仕事お休みなのでもう一度自分を振り返り考えてみたいと思います。
いろんな意見書いて頂いて本当にありがとうございます。


No.5
<2021年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:マロン

老健で15年、正社員で働いていました。私も准看です。介護スタッフは、日常生活支援がメインの為、疾病に対しての知識は少なく、看護側がどうしても上位みたいな関係性になりがちですが、実際は看護、介護は職種が違い、対等の立場だと思っています。
共同で行う業務もありますが、例えば入浴介助の場合、療養者様の希望が湯船に浸かりたいとします、介護は療養者様の希望を聞いて清潔保持の為に安全に安楽に介助を行い、本人の希望である湯船に少しでも入れてあげようとします、看護の場合は、清潔保持の為に入浴は必要ですがその際、全身の皮膚状態の観察、ADLの観察、入浴前後の体調、VS変化の観察と、疾病を踏まえた観察を行い、湯船に浸かっても大丈夫か?を判断し無理そうなら本人の希望があっても説明して湯船には入れない、という判断をします。なので看護、介護、全く同じ業務でも、優先する事柄が異なって来る場合もあり、同じ業務をする事も多いので、どうしても対立しやすいんです。
主様の文面からは、介護は看護より立場が下と言う感じを受けますが、介護福祉士は国家資格、准看は違いますよ。介護さんのモラル云々の前にもう少し奥深く、介護分野も勉強して頂きたいなと思います。塗り絵の準備も看護の目から機能訓練として今回はどの様なモノを準備したら良いか?と考えれば、大事な看護の仕事の1つでは?


No.6
<2021年09月14日 受信>
件名:Re:それぞれの意見を聞けて ありがとうございました。
投稿者:クロウサギ

No.5 マロンさん ご意見ありがとうございます。
それぞれの立場で考えながらお互いを尊重しながら仕事するのは大事ですね。私だけが頑張ってる私だけが…が膨らみ過ぎた結果しんどくなったのは私自身が悪いですね。

今回は色んな方からの意見が聞けて良かったです。
本当にありがとうございました。

しばらくは身体の養生を兼ねて考える時間を得たと思い
自分の振り返りをしていきたいと思います。

この投稿が終わりましたら削除させてもらいます。


No.7
<2021年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

普段は訪問看護してる看護師です。バイトでデイサービスに月2、3回ペースで行きます。
介護士さんたちはいつも協力的です。私は誰でも手が空いてる人ができることをやればいい と思っているのでコップ洗ってたりすると「そんなの置いておいてください」と言ってくれますし、浴後の処置に呼ばれたついでに着衣手伝ってたりすると「そこまでしていただいてすみません」という感じです。
介護士さんの知らないこと色々押しつけがましくないように説明したり(疾患や症状や、今後予想される展開とか、内服薬、治療方法、在宅で受けれるサービスの説明とか、この前はリハ会議の照会来てたのでどういう文章書いたらいいのか説明しました。)してます。

普段訪問している利用者さんたちがこういう風にデイでお世話になっているんだなと感じるとともに、こういうことしてくれればありがたいな と思うことをやっていこうと考えています。
連絡帳に詳しく記入したり、必要ならケアマネさんや家族に連絡してもらえるようスタッフに伝えます。普段は独居だったり家族に遠慮してる人たちが楽しく過ごせればいいな と考えます。

>その人に合った計算プリントや塗り絵や杖置きや荷物をイスの後に引っ掛けるS字フックや足置き、座布団を用意したり
本当にナースの仕事か?って思うけどほぼ介護スタッフと同じ仕事してる自分がいます。
私もやりますよ。飲み物入れたりブランケットや足台の準備とか。その時に考えます。冷え性だから とか、むせ多いから とか、だからこうした方がいいかな とか。鉛筆削ったり色鉛筆を順番に並べたり工作用ハサミの切れ味確かめたり。手が空いてるときに洗面所ちょこちょこきれいにしたり。

利用者さんたちとも色々会話します。健康相談してくる人、どこのお医者さんがいいか聞いてくる人、孫やひ孫に何をプレゼントしたらいいか聞いてくる人。

私はやりがいがあると感じています。
今の仕事もレスピ見て、夜中に緊急走ってやりがいはありますがいつまでもできる仕事じゃない。
体力に限界を感じたらデイサービスに勤務したいと考えています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME