看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

1歳児子育て中で、社会復帰か子供との時間を大切にするかの選択に悩んでます。

<2021年09月06日 受信>
件名:1歳児子育て中で、社会復帰か子供との時間を大切にするかの選択に悩んでます。
投稿者:ななお

私は1歳児の子供を育てる母です。
看護師として内科の病棟で4年間働いてきました。
妊娠中に旦那さんの転勤があり、前職は退職し今まで専業主婦でした。
旦那さんのお給料では生活はできますが、貯金まではなかなか難しい月もあります。
コロナ禍でずっと家にいるので、周りの看護師の友達をみていると、私一人取り残されてると思っちゃいます。
そのため、子供が1歳になったときに、託児所付きの老健のパートで就職したのですが、子供と離れる事が辛くて、可愛い我が子との時間を大切にしたいと思い仕事を辞めました。職場には申し訳なかったのですが、、
また、幼稚園に入ったときに無理のない範囲でクリニックや、半日パートで仕事を再開しようかと考えてます。
ただ金銭面的にはやはり働いた方がいいのは重々わかっています。
とても優柔不断な性格なので、自分の選択が良かったのか不安になります。

みなさま、子育てのために仕事をやめた方はいますか?
また、子育て優先に考えていつ頃再就職されましたか?
また、その時の心境を教えていただきたいです。
私みたいな気持ちだった方はいますか?

文章がわかりづらくてすみません。
きついコメントは傷ついてしまうのでスルーしてください。

スポンサード リンク

No.1
<2021年09月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

初めまして!
独身時代は大学病院の外科で7年働いていました。
その後不妊治療のために、退職。
子どもが1歳4ヶ月の時に整形外科外来のパートを始めました。
9-13時勤務で身体は楽だし昼から帰ってご飯食べて、娘とお散歩や買物に行ったりと優雅に午後から過ごしました。院内保育が無くなるのを気に認可保育園に入れるため、今年1月から回復期リハビリ病棟に転職しました。
週休3日のフレックスで夜勤は月2回、早出遅出時差勤務あり、久しぶりのフルタイム….。転職して8ヶ月経ちますがいまだに慣れず仕事が終わったら疲れきって毎日娘と一緒に寝る毎日です。家事も放棄気味….笑
回復期独特の雰囲気、とにかく離床!トランスファーが多くしんどいしとにかくトイレ介助….。
可愛い時期はすぐ過ぎるし、なんせ夜勤が身体にこたえるし回復期向いてないと毎日感じるため退職考えています。パートくらいがちょうど良く家事も育児もまずまず出来るだろうなあと感じています。


No.2
<2021年09月07日 受信>
件名:私の場合は、、、
投稿者:ヴィヴィ

私の子育て時代は、あなたと全く同じ心境でした。
1人目が0才の時、オープニングするクリニックに採用され、無認可の保育園に預け(認可保育園は空き待ち)、働く予定でしたが、働く直前になって、可愛い我が子を預けてまで働く私が酷い母親のように思えてきました。
それに、保育料も高額で、生活の為とはいえ、下手すりゃ保育料の為に働く事になりかねないと思い、辞退しました。
母親は1人しかいないわけですし、子供の成長を見守っていきたいと思いました。
保育園は、年中からの2年保育にする予定でしたが、子供が2才の時、急遽、働く事になりました。
まだ、可愛い盛りでしたので、胸が痛みましたけど、後ろ髪引かれる思いで、子供を保育園に預けました。
朝、子供を保育園に預ける時が1番苦痛でした。
子供は泣き叫び、なんて酷い母親なんだと通勤の車中で、何度泣いた事か数しれません。
入園当初は子供が病気ばかりして見てくれる人がいなかったので、最初に勤務した事業所は、短期退職となってしまいました。
子供が3ヶ月位したら病気をしなくなってきたので、再び再就職し、2人目の出産直前まで勤務しました。この間にも子供は病気をするので、いつもヒヤヒヤドキドキしていました。明日仕事に行けるのか?と自分の勤務の事ばかり心配していました。
看護師1人体制のクリニックでしたので、、、
育児休暇は取れなかったので、そのまま退職しました。
2人目を出産後は、暫く専業主婦していました。
そのうちに3人目を出産。
育児はとても楽しかったです。
結局、再就職は3人目が高学年になってからでした。
ブランクが空いてしまい、浦島太郎でしたが、、、ハハハ

子供にとって、母親は1人しかいないのだし、可愛い盛りのこの時期を大切にせな、アカンと赤ん坊の時から思いました。
1人目は可哀想な思いを沢山させ、成人になった今までも下の子を羨ましがっていますがね。

ですから、主さん!
仕事より、家庭を優先していいのですよ!!
子育て中の『今』を大切にしましょう。


No.3
<2021年09月07日 受信>
件名:それぞれのご家庭によるけど
投稿者:匿名

母親の気持ちの余裕はお子様にも伝わるしもう一人お子様が授かるやもしれません。問題が生活費だけであるなら節約生活をしていけばいいのではないでしょうか。
もしサポーターとなってくれるご家族がおられるのであればパート復帰をお考えになられるのもいいのかもしれません。でも1歳の我が子は来年にはもう2歳で再来年には3歳になる、とーっても子供の成長は早いし時間は巻き戻せません。人がナースとしてどうこうよりも今日初めてママといった、歯が生えてきた、一緒にアンパンマンを見た、曲に合わせてダンスのような動きをした、ペンを持ってお絵描きした、赤ちゃん言葉連発を録画しよう、とか春夏秋冬の食べ物や動植物とのふれあいなどタイムリーな関わりを自分の子が自分と関わらずして保育園の先生に任せるなど本当にもったいないことだと思っています。おしごとを始めてしまったら育児とお仕事の両立で割り切りながらできる人もいるのでしょうが主様はあっちもこっちも気になられるようなので授かった我が子を大事にお育てすることを本分になされたほうがいいのかと。
お金の余裕が教育費に回せて高学歴にすることのほうが将来の子供にとって優位になる、とお考えになるママとお仕事してます。が、そういう環境にしていることは自己満足でしかなく現実学歴が高収入につながるとは一概には言えません。通塾せずSランクだった我が子を見てそう思ってます。それよりもタフさ、柔軟さ、思いやりなど人間性のほうが少子高齢時代には大事になってこようかと。個人の幸福感がトータル人生評価に。私が施設でお世話していた高齢者は社会的地位があったのにコロナ禍前でも面会に来てもらえず他人に任せっきりのご家族がなんと多いことかと。
主様の幸福感はお子様とのスキンシップや成長を見届けることで十分得られると思います。無理に仕事との両立を目指さないように。


No.4
<2021年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

旦那さんが子どもを見ていてくれる時間や1日保育など利用して単発派遣はどうですか?時間給の単価は高いですよ。少しずつ慣れてから数ヶ月派遣→パートなどでも良いかもしれませんね。


No.5
<2021年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わたしは逆に、四六時中子供と一緒という状況が辛くて復職しました。私の周りには子育てが辛すぎるという理由で仕事復帰した方も割とおられます。ですが、住宅ローンを抱えていたり経済的な理由から仕事復帰される方がほとんどですね。ただ、そいういう方は育休からの仕事復帰で、無職から就職活動を経て・・・という感じではありません。保育園激戦区だとなおさら困難だと思います。

子供との時間を優先したいという方は私の近くにはいませんが、3歳までは自宅で一緒にいたい!という方もいらっしゃいますよ。全然おかしくないと思います。ただ、無職期間が長いと希望の職種につけなかったり、面接先から敬遠されたり、就職活動が大変な方もいますね。看護師だと資格があるのでそこまでの大変さはないかもしれませんが。

子育て時間を取るかお金を取るか、これは個人の価値観で全く異なってきますので、ご夫婦でよく話し合って結論を出すのがよいと思います。


No.6
<2021年09月28日 受信>
件名:沢山のご意見ありがとうございます。
投稿者:ななお

みなさんの意見とても勉強になり、そして勇気が出ました。
子育ては今しかないと思って、今子供といる時間を大切にしていきたいと思います。
たしかに、1日パートもできますね!貴重なご意見ありがとうございます。
誰にも相談できず、周りに知人や親戚もいないので、今後の事が不安になっていましたが、今の状況を前向きにとらえてていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME