看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

毎日つらいです。先輩の理不尽と思われる日々の対応に耐えられなくなってきました。

<2021年08月19日 受信>
件名:毎日つらいです。先輩の理不尽と思われる日々の対応に耐えられなくなってきました。
投稿者:あずき

理不尽できつい先輩がいます。数年前までは他院で師長をしていたほど仕事ができますが、理不尽なことばかりされてしまい、つらいです。なるべく関わらないように関わらないように行動してますが、チーム(日替わりでメンバーが組まれています)が違っていても、今日あずきさんは暇ですよね?こっちの(チームの)〇〇と〇〇をやってもらえます?と業務を依頼され、その日翌日手術を受けるために入院されてきた患者さんの受けと部屋持ちをいくつかしており、チームリーダーさんからも「手伝えなくてごめんね。大丈夫?」と言われるほど忙しくしており、小さいナースステーションだし、誰がどこの何を担当しているというのは把握しておられるはずなのに・・・と思いつつ断れないので「わかりました。」と返事をし、まだやってないの?とかできないなら引き受けないで、とか言われたことのある言葉が想像できたので、その先輩から依頼のあった業務を先に急いでやりました。お礼を言われたいわけではないですが、案の定何も言われませんでした。
もちろん新人なので、できるだけのことは行い下っ端はそういうものだと思い日々仕事をしています。
しかしながら、「あずきさん、これ〇〇さん(患者さん)の家族が受付に来たから渡して」と言われ、今、感染防止のため家族との面会不可のため、患者さんと家族とのやりとりは看護師と受付事務員間で行っており、「わかりました。」と言い受付事務員に患者さんの洗濯物を渡したのですが、「家族の人は何て?」と言われ、「事務員さんに渡したのでご家族には会ってないです。」と言うと、「え!言いましたよね!?家族の人に今の患者さんの状態を説明して下さいって!」と言われ、それは聞いてませんと言えず、すみません、と言いました。確かに聞いていません。もしそう言われていたら私はあわてて患者さんのカルテを見たり、その日の受け持ちに状態を確認します。
その患者さんのその日の受け持ちである別のフロアにいた看護師に、今から〇〇さん(患者さん)にこれ(洗濯物)を渡しに1階行きますけど何かありますか?と確認しましたし、朝の全体の申し送りでも家族が来た時の対応などは送られなかったこともあり、その先輩に言われたことをしたまでだったのですが、スタッフが複数いる前で怒鳴られ「はあ・・・もういいです。」とため息をつかれ、空気を悪くしてしまい、私自身も泣きそうでした。
以前、その先輩に納得いかないことで激怒され直後にトイレで泣いてしまったのがばれてしまったことがあり、「こっちが悪者みたいになるからそういうのやめてくれない!?」と言われたことがあるので、泣くのだけはこらえています。あと、反論というか思ったことは口にしないようにしています。以前、それは〇〇で〇〇だったので・・・と説明したことがありますが、余計に怒りに火をつけてしまったことがあり、もう説明することはできなくなりました。と言いますか言葉が出ません。
その先輩は上の人や同僚、お気に入りの後輩には理不尽なことを言ったりしないし、楽しく世間話をしたりされてますが私にはきつくあたってきます。もう限界になってきてます。
他にきつい言い方をする先輩はいますが、理不尽なことは言わないし指導と思うことができるし、厳しいのはしかたないんだと言い聞かせています。どこの病院でも最低1人は、理不尽な方がいるのだろうと思いつつもその先輩からの理不尽な対応に、今の状態に耐えられそうにありません。
ここまで長い文章を読んで下さりありがとうございます。
どうしたら乗り越えられますか?

スポンサード リンク

No.1
<2021年08月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まず状況を師長や信頼できる先輩に報告相談しましょう。パワハラ相談窓口があればそちらへ行ってもいいと思います。
あとはその都度事実をきちんと言うことです。「暇じゃありません。すみませんが〇〇と○○があるのでいま余裕がありません」「それは言われていません。感染防止のため家族との直接のやりとりは禁止となっており、受付事務員間を通すルールとなっています」など。
たとえそれで相手が怒ろうと、周りに人がいる状況できちんと状況を伝えることが大事です。でないとゴリ押しで何でも言うなりになる人と思われ、小バカにされていいように使われるばかりです。周りの人からもあなたはあてにならない人だという誤解をされかねません。
きちんとした態度をとっていれば周囲の先輩がフォローに入ることもできますし、相手もゴリ押しで簡単に引っ込まない相手だと認識します。
自衛策として、指示は必ずその場で○○ですねと復唱してメモに控えておくといいです。そのとき言われてないことをあとからごちゃごちゃ言われたらメモをめくって指示内容はこうでしたと冷静に伝えましょう。


No.2
<2021年08月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

マウンティングされたんだと思います。
絶対に逆らわないし、逆らわせない自信のある都合のいい後輩に貴方はなっているのでしょう。
この文章を読んだだけでも、立派な退職理由(パワハラ)になります。
自分の心を大切にしてください。出来る事を文句も言わずに頑張っている姿勢は良いと思いますが、自分の成長に繋がらないのであれば移動、もしくは転職でも勇気のいることですがしてもいいと思います。


No.3
<2021年08月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あずきさま大変ですね。
ただそういう人間関係、一人が一人を特別視して理不尽な目に叩きのめそうとする場面はありがちです。呪い殺すことができればいいし自分のほうが少しでも不遇なその人よりも優位であれば気持ちが救われたりするんですが。管理職の上司にガツンと言っていただければいいのですけどそういう人は根回しが上手だったりして。うまくいかないものです。あずきさまの行き詰まりの苦痛、かわいそうでなりません。
夜勤を多くしていただくことで勤務が被らなくする、っていうのはいかがですか。夜勤ペアにもならないようにだけ管理職に伝えるのです。そういうスタッフの人間関係の調整は管理職としては必要な処置なので申し出があれば対応しないといけません。もしどうしても被ってしまう時には前もって関わる時間を少なくするような心構えの準備の声掛けをしてもらうのです。スタッフのメンタルは近年重要視されてきてます。それに甘えるようないつまでもガラスの心ではいけませんが緊急事態にならないような策は講じなければならないのです。
私は自分に非があったにしてもあるときから急にわけもわからず挨拶さえしていただけなくなった先輩と関わりたくない、と思ったので上記の策で乗り越えてます。夜勤をしていれば申し送りの時に申し送り内容しか言葉を交わさないからです。
泣く、不快な気持ちにされたから泣くんであって文句言われる筋合いはないのです。悲しい気持ちを相手に理解させるアクションです。どうか我慢なさらずに。ただし判定は周囲が公平な目でします。


No.4
<2021年08月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今の状況、辛いですね。
私も看護師になり1.2年目に同じような目にあったこともあり、あずきさんのお気持ちが少しは分かるつもりです。
むしろ同じ方からのパワハラではないかと思うほど似たような状況で働いていました。

当時の私は新人ということもあり、これは指導なのだ、自分の力量が足りないから先輩にこんな態度を取られるのだと自分を攻めてばかりいました。

何とか状況を変えようとその先輩に指導をお願いしたり、積極的に業務に取り組もうとしても反感を買うばかりで、ドツボにハマっていく毎日だったこともあります。

挨拶すら無視され、あからさまに他の方へのものとは違う攻撃的な対応に、どんどんと心が疲弊していきました。

そんな中でも何とか休まず出勤していたある日、「こんな状況でよく出勤できるね。私なら無理だわ。」と言われ、とてもショックだったことを今でも覚えています。

そうして追い込まれていく中で、何か質問をされる度に頭の中が真っ白になり、今まで理解出来ていたことすら分からなくなってしまうようになりました。結局もうここで看護師を続けて行くのは無理だと思い、その病院は2年で退職し、転職しました。

そんな私ですが、今でも転職先の病院で看護師を続けています。
自分では中堅だと思っていますが、周りからは若い子ぶるなと言われる年齢です。笑
今あの当時怖くて仕方がなかった先輩の対応を振り返ると、本当にありえないものだったと思います。
厳しい指導が全てダメだとは言いませんが、新人さんを追い詰める形で指導をしても相手の成長には繋がらないと思うからです。
先輩が怖くて質問や相談をしずらい環境にいると、新人さんの成長の妨げになると私自身は感じています。
それどころかそうした関係が患者さんの不利益に繋がることも少なくないと思います。

もしあずきさんが今そのような状況にあるのであれば、環境を変えることを考えてみても良いのかも知れませんね。
私自身は当時の辛い環境から逃げ出したことで、今の職場に出会えましたから。(理不尽なことをいう人が全く居なかつた訳ではないですけどね。)

少なくとも私は、環境を変えたことで自分の看護に少しだけ自信を持てるようになりました。
当時は自分の看護観など一切忘れ、患者ファースト所か、先輩ファーストの仕事をしていた最低看護師でしたから。

あずきさんはきっとまだまだ若いし、これからいくらでも成長していくことの出来る方だと思います。
そしてとても真面目で、前向きな方なのだと文章を読んで感じました。
色々な事情があると思いますし、必ずしも環境を変えることが最善では無いかもしれませんが、適切な指導を受けることができ、自分らしい看護を提供できるような環境であずきさんらしく頑張って頂きたいなと思って投稿させて頂きました。

理不尽なことばかり言う先輩は、自分が新人さんや後輩を指導する時にある意味良い反面教師となりますよ。

これからどんどん成長して素敵な先輩、看護師になってください。
お互い頑張りましょうね!
そしてたまにはちゃんと休憩もしてくださいね!!


No.5
<2021年08月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そもそも担当じゃない患者さんの病状説明を、新人に任せる方がおかしいと思います。
受付に家族が来てるとの連絡が先輩に行き、担当を探したり自分が行くのが面倒なところへあなたが現れ、格好の餌食になったんでしょう。
とっても性格の悪い意地悪な先輩だなぁという印象です。
家族はなんて?て、最初から先輩が行けばよかったんじゃんって感じです。
でもね、取って食われるわけじゃないんだから、出来ないことは無理って言ってもいいと思います。
できないなら引き受けないでって先輩も言っているじゃないですか。
何しても怒られるなら、無理してインシデント起こさずに済んだ方が良いですよ。
新人でいっぱいいっぱいのところに先輩が業務依頼して、断ったら怒られた→これは立派なパワハラなので、その事実を上席に伝えましょう。
今後は言った言わないが無いように、他の方が言っているように復唱してメモ取ればいいと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME